• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

10年ぶりの電装品の交換 ヘッドライト・ナンバー灯以外のLED化を試みる---

画像がないとわかりませんね。

パソコンが壊れました。

XP→36ビット→64ビット→7の環境と激変して思うように構築できない現状です。

我慢してください。うそがないのが私の生き方です。

のウインドウズ7が慣れてきましたら画像もアップいたします。お許しください。


コスモスポーツは
後部の停止灯も
方向指示器も
車幅灯も
すべて左右上下の4灯で済ませています。
色も赤色のみです。
前後のテールはすべてダブル球です。

今回は本当に面白いのです。


①テールの点灯から消灯までの電球の残像が残るのを計算して記憶するものを1ケ追加でつけるだけでOK!

②後は車検対応の電球の形をしたLEDのバルブを交換するのみでさどうするのです。

③バルブは外国製とのことでした。


④電球かLEDかの判別は停止灯が消える時の残像の消え方は早いのでLEDと解るようです。

⑤サイドマーカーはイエローです。

⑥前哨灯はオレンジ系といった表現がよいのかもしれません。


時代を超えた輝きに驚く自分がいました。
                                          

動画の画像が荒くてスイマセン。
携帯で直接、ユーチューブをご覧ください。

 mm21.
Posted at 2012/09/29 19:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation