• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバタ マサヨシの"4DN5" [ヤマハ ルネッサ]

整備手帳

作業日:2023年9月1日

リアサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
before ノーマルです。
抜けていないことは確認済みですが、フワフワ感があり変えたくなりました。
2
after 大陸製です。
Amazonで送料込み¥11,999(日本円)でした。
3
『Hegeiisy 7mmスプリングユニバーサルATVクワッドダート用オートバイ用ショックアブソーバーリアサスペンション調整可能なダンピング XJR1300 (320mm, 黄色)』

レビューに、体重95kgの方が250ccのバイクに取り付け、バネレートがもう少し硬くても良い、とコメントされていましたので、体重60kgの私にはちょうど良いだろうと考え決めました。

ルネッサのリアサスは上下ともカラーサイズが14mmです。出荷元Amazonの出品は国内発送で早く届くのですが、このサイズのカラーが選べません。問合せをして、出荷元がHopkinsjbさんの出品を選択し、2週間弱で大陸から無事、到着しました。

アブソーバは24段階で調整できます。真ん中にして通勤してみたところ、ほんの少し硬い感じでした。セッティングのため帰宅時はFast側に12コマ(最硬)にして近くの農面道路を走ってみたところ、硬すぎました。

農面折り返しで今度はSlow側に24コマ(最弱)にしたところ、少し柔らかいですがフワフワ感は無くなり、まずまずと言った感じです。

いずれにしても、硬すぎて全く合わないということはありません。プリロード調整もできますので今後、時間をかけてセッティングしていこうと思います。

ODO: 6,801.9km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルハンマーを施工しました。

難易度:

フロント・アクスルシャフトにベルハンマー?

難易度:

エンジンオイルとエレメントを交換しました。

難易度:

リアサスのリフレッシュ

難易度:

フロントブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

リアサスのリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルネッサ IGコイル交換とキャブ交換(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/2173942/car/2569629/5352099/note.aspx
何シテル?   06/09 14:16
シバタ マサヨシです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライティング・ワイパーSWのブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 05:22:36
ホンダ(純正) ライティングSWとワイパーSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 05:21:36
唯一無二。不要ダクトをカッコよく、ラッピングする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 07:19:13

愛車一覧

ヤマハ ルネッサ 4DN5 (ヤマハ ルネッサ)
終のバイクにするつもりで購入 2018/04/14 ヤフオクで購入 ¥51,000 2 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートを所有しています。エンジンをE07Zに換装し、JB3ノーマルのターボ仕様で ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
2014年3月に10万円ちょうどで購入し2014年4月に登録、公道デビューしました。 2 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR-Ⅱ 5型です。 エンジン不動でやって来ました。 ODO: 2276.3km 通勤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation