• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎやん2等兵の"エセ勇 ← えせおです♪" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

ウォーターポンプ・ラジエターホース・サーモスタット・クーラント交換(オマケにベルト3本も) その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換するウォーターポンプ本体とプーリーのセットです。
対策品ってやつですね♪

この後取り付けしました。
2
ラジエターのロア・アッパーホースです。

確かDライン?とかいうメーカーのシリコン製です。
取り付けする際は結構入れづらい?なのでシリコンスプレーをちょいと吹いてやると楽です(笑)
3
取り付けしました。
ちょいと分かりづらい?ですが、ブルーの色がなかなかいいですね(*´∀`)♪
4
この後ベルト3本(ファン・パワステ・クーラーの順番)を取り付け・ベルトの張りを調整して、いよいよクーラントを入れます。

あっ、ベルトの取り付け画像はありません。
結構夢中に作業してましたので忘れてしまいました(^_^;)

新しいクーラントを入れる前に、以前入っていたクーラントの残りをきれいに排出する為に水を入れてエンジンをかけます。
ある程度ヒーターの温かい風が出たらエンジンを止めてドレンから排出。
これを数回繰り返して色がある程度つかなくなるまで作業します。

ちなみにクーラントのエア抜きに今回使ったのはお馴染みのアストロ製です。
安い割には使えます(笑)
5
今回入れるクーラントはケミテックのPG55HQです。
希釈なしでこのまま入れます。
初めて使うクーラントなので冷却効率が良くなる事に期待して入れます\(^o^)/
6
リザーブタンクも取り外してきれいにした後にクーラントをフルよりちょいと多めに入れます。
画像が分かりづらくてスミマセンm(__)m
7
ラジエター本体にもクーラントを入れて、エンジンをかけてエア抜きします。
ヒーターも全開にしておきます。

エア抜き作業をしながら取り付けした所から漏れやにじみがないか、確認します。
電動ファンが2〜3回まわったらエンジンを止めてそのままある程度冷えるまで放置します。

その間にベルトの張り具合を点検しときます。

ある程度冷えたらエア抜きファンネルを外してラジエターキャップを取り付けし、リザーブタンクの量を確認しておきます。
完全に冷えたら(次の日)にラジエター本体とリザーブタンクのクーラント量を点検して減っていたら補充して完了となります。


おっと、フロントバンパーを取り付けするのも忘れずに(笑)
って付いてますけど(^o^;)

やっとまとめて作業ができましたので、これでベルトと冷却系はしばらくは安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換でした

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

シュラウド交換

難易度: ★★

【定期】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@和バルト乗りの狼さん
いえいえ、お役に立てて良かったです✨
また、何かありましたらお願いいたします🙇」
何シテル?   02/09 20:17
ねぎやん2等兵です\(^o^)/ エセ勇こと、白のエッセに乗ってます♪ みんカラの皆様のを参考に少しずつイジイジしてます☆ お友達なんですが、エッセ乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーキャリア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 12:36:47
給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:49:34
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 22:34:00

愛車一覧

ダイハツ エッセ エセ勇 ← えせおです♪ (ダイハツ エッセ)
通勤快速仕様を目指して、日々頑張ってます。 仕事の合間と休日の少ない空き時間に少しずつ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っていました。 なかなか良い車でしたが、やっと欲しかった次期戦闘 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
主にかみさんが乗ってます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation