• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

ワークス存亡の危機!?

ワークス存亡の危機!? 最近、免疫不全状態が続き、風邪が長引いてどこにも行けず、オフにも行けず、スキーにも行けず…ということで、お友達の皆さんと共通の話題が無くて寂しい思いをしているminorun-Rです。

さて、代車生活も、はや2週間です。心配して待っていたディーラーからの電話が今日ありました。あらかじめお願いしてある箇所以外に問題が見つかったら電話をしてもらうことになっていました。

内容は…

「まずですね、ボディにクラックが入ってました。」

リアブレーキのホイールシリンダーに錆びがありました。ライニングも残り少ないですね。」
(ホイールシリンダー?は、ライニングを押すピストンのことらしい…)

「あと、フロントブレーキローターに錆びがあって交換しないとね、パッドもそろそろ交換がいいかと。」

右フロントからの異音ですが、クラックによるものか…でもショック交換してあるから、そっちかも…ブッシュの可能性もありますね。」

何しろ全部直すと、金額が相当逝くので…1回見てもらった方がいいかな、と思いまして。」


…とのことでした。

ボディにクラックは、かなり凹みました…orz
なんでも、左右でドライブシャフトのクリアランスが違うとか。つまりは、ボディが下広がりになってるっぽいのです。

こんな時、板厚の薄い軽量ボディを恨みます。バネレート純正でショックだって純正+αくらいなのに。確かにタワーバーとかロアアームバーとかの補強入れずにサーキット行ったり、ダート走ったり、雪道走ったりはしてましたけど…。でも、補強はボディのためにならないこともあるっていうし…。

明日、ディーラーに行って、現物を見てきます。少々金額がかさんでも、壊れるまで乗る決意なので、納得いくまで色々質問しようと思います。

皆さんはクラックはいった経験はお持ちですか?クラックが入っていたら、車を直しますか?手離しますか?

ま、程度問題だとは思うのですが。
ブログ一覧 | 日記(車) | 日記
Posted at 2007/02/20 22:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

やってもた😭
TA90さん

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

告示!カーオーディオ定例会♪
rescue118skullさん

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年2月20日 22:51
クラックが入る・・・・マジですか!?orz
コメントへの返答
2007年2月20日 23:02
マジらしいです。凹です。
明日見たら速攻で写真UPしますね。
2007年2月20日 22:58
風邪大丈夫ですか?
オイラみたいにならないようにしてくださいね><;

自分はクラックはないですねぇ(汗
現物を見て見ないとわかりませんが、
簡単な溶接やプレート追加で直せるなら直すかも知れません^^;
ただボディに大きな歪みが見られるなら危ないですので、
悲しいけど廃車にします・・・。
難しい問題ですね。。。。

リアのホイールシリンダーは年数的に錆びててもおかしくはないですね(汗
後、固着しちゃって動きも悪いかも知れません。。。

フロントブレーキローターは自分のも錆びてますけど・・・^^;


コメントへの返答
2007年2月20日 23:10
けんぼうさんは長引いたんですね。本当にお疲れ様でした。
風邪の具合は僅かずつですがいい方向いってます。でも職場でインフルエンザが流行してるので、これまで以上に武装して臨みます。

クラックは、ちょっとくらいは、ワークス乗りならみんな通る門なのかなぁ?程度を見ます!

ホイールシリンダーは交換します。「重要保安部品」様ですから。

でも、ブレーキローターだけは…サイドとか錆びるの当たり前ですよね。って思いました。とはいえ、かなり薄くなって波打ってるので、実のところ交換してもいいかな、と思ってました。
2007年2月21日 0:35
おわおわおわ・・・
結構キテルみたいだねぇ~ミノル号も(ノД`)
おいらのマーチの、しゃこちょーで走ってたらボディ歪んだッポイよ?
うん。まじで(´-ω-`)
いろいろ手間が掛かるけど、お互い大切に乗っていきたいよね!

てか、大切に乗ろうと思ったら、サーキットとか絶対いけない・・・(´-ω-`)
そんな気もするので、その辺は妥協しつつってことで
コメントへの返答
2007年2月21日 19:41
キテたよ~。

まあちもなんだ。まあ、車重がワークス+α くらいだしねえ。

大切に乗るのは大切だけど、大人しく乗ってればいいかといえばそうとも思わないので、その車の人生(車生?)をまっとうさせたいね。決して自ら治癒することのない機械だからこそね。
2007年2月21日 1:27
みのるさんの車がクラック入っているって事は・・・
自分のワークスにもクラックが入っているかも(^_^;)




コメントへの返答
2007年2月21日 19:45
C系とH系では結構違うかも?というかそうあって欲しいですね!
私は悪路好きですしね。
2007年2月21日 1:58
C*系にクラックはつきもの!(ぇ

一気に直すのは金かかるので
とりあえずブレーキ関係の重要部品を交換?
あ、クラックは車検通んないのかな?(汗


大阪の某ワークスRは
確か二回ほどクラック補強してたはず。

その気になればまだまだ逝けます。
コメントへの返答
2007年2月21日 19:53
←だよね☆

クラックは車検通らないね。ブレーキ関係は大切にしたい。

まだまだ逝きます!…?

詳しくは後でUPしますね。
2007年2月21日 14:03
ローター錆まくり
リアブレーキパッド残0.3ミリ
ボディのリアクウォーターがボロボロ(一部クラック入り)
etc…

の私の車に比べればまだ大丈夫だと思いますよ(笑)

春になったら、ン十万かけて大改修予定です。
コメントへの返答
2007年2月21日 19:58
←凄いですね。
ってか、クラックって結構普通?

ン十万…でもそのくらい逝きますよね。

大変な状態でも大事に乗ってるんですね。励みになります。ありがとうございます!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation