• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

修理の見積もり…orz

修理の見積もり…orz 昨日電話で
「ボディにクラック入ってました」
という知らせを受け、今日、実際に見に行きました。



その様子は
こちら


まだ発注前で、正確な値段はわからないという前提で、概算を出してもらいました。問題箇所や、消耗品を全部交換した場合の見積もりです。
おじさんは言いました。
「30万近くいきますよ」

orz

部品代+工賃19万3千円。ボディ修正&溶接約4万。プラス基本工賃で25万は軽く越える、とのこと。
細かい内容としては、
・クラッチ交換
・ホース類交換(エンジン降ろすので、工賃浮く)
・ハブベアリング交換
・リアブレーキライニング交換
・リアブレーキ・ホイールシリンダー交換
・フロントブレーキローター交換(ハブベアリング交換と同時で工賃浮く)
・フロントブレーキパッド交換
・ボディ修正&クラック溶接(板金屋に外注)
・車検基本工賃

まず第1に、クラッチ交換が高い!クラッチ自体が4万くらい、+工賃も結構いく。
次に、ボディ修正&溶接。これも大きい。
ハブベアリングが左右で1万5千円くらい(部品代)かかる。
ブレーキローターは高い。


という感じです。

ブレーキローターやライニングは、まだ使えそうなので、自分としては今回は交換ナシでいいかな、と思ってます。そうすれば、ギリギリ25万に収められるかも。


今回、予想外に金額がかさみ、初めはビックリで、正直ちょっとココロが揺れました。でも、色んな人からのコトバで、いくらお金がかかっても、直して乗ろうかな、という気持ちがどんどん大きくなってきています。

タイベル切れの時には、工場の人に「私なら廃車にしますね」と言われ、職場の隣の人からは「車替えたら?」と言われました。そして今回は「これだけの金額かかると、結構いい車買えちゃうんですよねぇ。」と言われました。
ワークスを買った時から、ワークスはずっと相棒でした。車は確かに乗り物ですが、時間が経つとともに、私にとってワークスは、ただの乗り物ではなくなってきました。ただの乗り物というのであれば、維持費が掛かるから「替える」ことができます。ですが、相棒は相棒です。維持費がどうのなんてことは関係ありません。ましてや、「替える」なんてことはありえません!車に乗っているのではなく、車と「付き合っている」と自負している方なら賛同頂けるかもしれませんね。

普通に考えたら、こんな不経済な車は即買い替えが妥当かもしれません。ですが、ワークスを買った時から、ワークスと私は運命共同体です。利害ではなく、「絆」で繋がっているはずです。

とはいえ、ワークスも、いつかは廃車にする決断をしなくてはならない時が来ます。すっと死ねるかもしれませんし、そろおろさすがに…ということになるかもしれません。後者の場合、乗れなくは無い、でもこれ以上乗るのはどうか、というような状況だろうと思います。どこかで線引きをしなくてはなりません。何となく、尊厳死に近いかも知れませんね。

今回は直そうと思います。まだまだ乗ります!
だって、相棒ですから!
ブログ一覧 | 日記(車) | 日記
Posted at 2007/02/22 00:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年2月22日 1:36
僕のも
事故やエンジンブロー
その他の故障により
修理費だけで40マソ位は行っています

ちなみに弟のチビしろWORKSは総額150マソです(内は車両価格60マソ)

まあ世話のかかる子ほどかわいいって言いますから♪
コメントへの返答
2007年2月22日 22:15
150…凄いですね。

世話がかかるから可愛いのか、可愛いから世話をしてしまうのか…どのみち、泥沼的に溺愛していってしまうのですね。
あ、でも、これだけ荒っぽく使ってると、さすがに溺愛とは言えないですね。
2007年2月22日 2:05
壁|-`).。oO(Hx系もいいですよ)
とか言いつつ,やっぱり愛車には変えられないものがありますよね~
僕も車検取るときに乗り換えの案もありましたが,やっぱりワークスから離れられないという・・・
そんなもんですよね(*´・д・)(・д・`*)ネー
コメントへの返答
2007年2月22日 22:22
私も、もとはH*系の予定だったんですけどね~。今はC*系のカクカクしたフォルムが大好きです。
ワークスって、何か個性的な車な感じで、1台1台違う何かを感じる(気がする)ので、離れられない車です。

そんなもんですよね♪
2007年2月22日 8:32
ハッキリいってましたね~(汗
でも愛車ですもんねw
コメントへの返答
2007年2月22日 22:28
はい~(汗
おじさんが本当に沢山話して、聞いてくれた&ブログに書いてく間に気持ちがまとまったって感じで、なんか迷いもなくなっちゃいました!
2007年2月22日 20:35
あれ、クラッチってそんなにしたっけ?(汗
強化クラッチ買えるような。。。


まぁお互い頑張ってワークス維持していきましょう!
コメントへの返答
2007年2月22日 22:30
あー、おかしいなぁっていうか、ディーラーで原価ならそんなもんか、って思ってた。
でも、交換いらなくなったよ♪

頑張っていきましょう!確実に私のが先に逝きますが。
2007年2月22日 21:40
ぐはぁ・・><;
結構なお値段行きましたね・・・。

でも直すと言うその志、素晴らしいと思いますよ^^

これからも相棒を可愛がってあげてくださいね♪
コメントへの返答
2007年2月22日 22:34
あ、でも、微妙にもっと安くできそうです。

志なんて格好いいものではなくて…はぁとですかね…。

はい、相棒に可愛がってもらいます♪
2007年2月22日 22:58
自分も最近親から車乗り換えたら?って言われます。
でも、欲しくて買った車ですから停まるまで乗るつもりです!
一応軽最速の車ですしねw

前に事故った時自分の車の修理50万ぐらい掛かりましたが、
大半相手の方が払ってくれたので助かりました。
単独だったら廃車にしましたね。
コメントへの返答
2007年2月22日 23:08
うーん、その車と親しくない人にとってはただの中古車ですもんね。
ワークスって、その速さや操作感からか、どうしても生き物っぽさというか、有機的な感じを受けてしまって、それゆえ離れられなくなるのかな、と個人的には思ってます。
50万なら…多分諦めてたと思います。でも余命があるのに廃車はやっぱり心が痛むと思います。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation