• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

スキーラック完成

スキーラック完成お久しぶりです。3連休いかがお過ごしでしょうか?
私は職員旅行があったりと非常に濃密な土日を過ごし、今日は流石にインドアです。

製作途中だったスキーラックが完成しました。大学時代から使ってきたK2のAKランチャーというファットスキーがついにお役御免となり、ラックに姿を変えました。

190センチの長さでありながら、最近はスノーパーク専用板となっていました。レールにボックス、ワンメイク、長さの割りに軽かったので、そこそこ使いやすかったです。初めて360回れたのもこの板、初めてレインボーレールに乗ったのもこの板、大学の友だちとあちこち滑りに行く時もこの板、ファットスキーの走破性の凄さを見せ付けられたのもこの板(見せ付けられてこの板を頼んで中古で売ってもらったんです)。思い出の板でした。でもさすがに、エッジが完全に丸まり、サロモンのチタンを使ったビンディングは金属が割れ、限界でございました。

現在所有しているスキーは、スキーボードを除いて5台、ビンディングも4セットちょっと。立てかけて保管するのにも限界が来てました。

こうやって収納すると、すっきりしますし、見ても楽しめますね。寝る前に眺めてニヤニヤしてますw

この夏は、乗鞍岳の雪渓にスキーを持ち込んでスキーをしようかと画策中です。それ以外にも沢登りや源流釣り、南アルプスなど宿題がたくさん!やりたいこと、行きたい場所が沢山あるのは幸せなことです。

あ、そうそう。「借りぐらしのアリエッティ」見てきました。
切ない感じの、オトナ向けの内容な感じがしました。終始しっとり、盛り上がりや完全なハッピーエンドがあるわけではない。わたし、こういうのも大好きです。でも、評価は分かれそうですね。映像は相変わらず綺麗でした。さすがはジブリですね。
Posted at 2010/07/19 13:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年06月28日 イイね!

ヴィンテージ物のビンディング

ヴィンテージ物のビンディングこんばんは。
今週も忙しいです。

梅雨=雨=部屋掃除というわけで、久々に押入れをちゃぶ台返ししてみたら、こんなビンディング出てきました♪





大学時代に「新品未開封」を84円(税込み)でリサイクルショップで買ったものです。

スキー好きなら分かるこのレアさ具合!
解放値がなんと「1-2-3式」の時代のです!
そして、素晴らしいのは「超軽量」ということです。骨と皮のこの時代、メチャ軽です!シンプルな機構の当時ならではです。これを着ければ軽量化を武器に、史上最強のエアトリックができるに違いありません!?

使用は1回のみ!拾ってきたレディース用の板に自分で取り付けました。このためにエポキシ接着剤も買って。
滑ったのは長野市郊外のとある沢状地形です。
その時のレポートはコチラ

さて、推定20年以上前のこのビンディング、「新品同様」なので、どう処遇しましょう?
またボロ板を拾ってきて、ウォータージャンプ用にするか、鳥取砂丘でサンドスキーをするのに使うか、いずれにしろ、メイン用にはしたくはないですね、正直。

貴重なので、大切に使おうと思います。
Posted at 2010/06/28 22:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年06月15日 イイね!

梅雨時の室内スキートレーニング

梅雨時の室内スキートレーニングこんばんは。
今シーズン、滑り納めもせぬまま梅雨に入ってしまったなあ、とちょっとため息の私です。
とりあえず今は何よりも仕事が忙しいです。拘束時間はいいのですが、疲労度がハンパ無いです。

さて、雨の日が増える梅雨は、アウトドア大好きな私には大変珍しい「家で過ごす週末」が増えます。そんな梅雨の時期は、1年間遊びつくして溜まった垢を落としたり(大掃除とも言う)、日曜大工をしたりするようにしています。
先週末作ったのは、スキーのトレーニング器具(?)です。

今回作ったのは、主にスノーパークでのレール練習用アイテムです。私の滑りは筋力に頼った「猪突猛進滑り」なので、「小手先」とも言える、回る・擦る・当て込むといった技もちょっとは練習しないと、と思いまして。塩ビ管の上で前後のバランスを取るのは、カーブやアップダウンがあるレールを最後までクリアするためのバランスを養ってくれる…ハズです。
とりあえず、1日目を撮っておいて後々上達具合を見比べたいな、と思い、撮りました。
かなりマニアックな練習なので、興味のある方だけどうぞ。



果たして継続できるのでしょうか…


あ、夏におやき食べ歩きオフ計画しなきゃ!
Posted at 2010/06/15 20:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年05月24日 イイね!

写真まとめてアップ

写真まとめてアップお久しぶりです。忙しくて写真の編集や文字打つのが非常に億劫になっている私です。

一応私の動向が気になっている(かもしれない)、みんカラ外の知り合いに向けての意味もこめて書いてます。

GWからの出来事は
○白馬方面スキー
○志賀草津道路周辺スキー
○軽耐久ダートレース
○白馬連峰スキー
○白馬連峰スキー敗退→山菜採り
でした。

興味のある方は覗いていってください↓
2010ゴールデンウィーク~ まとめ(全2話)

いやー、疲れてます。文が超適当なのが自分でもよく分かります。遊びすぎなのは確かですが、やはり週休2日がいけないのです。週休は3日で水曜日を休みにするべきなのです。…と、同僚と話したりしてます。

梅雨に入れば必然的にインドアになるので、少し休息期間に入ります。
でも今週末だけは!最近ついぞ見ない残雪量という今年、富士山を滑って締めくくりたいものです。

では。
Posted at 2010/05/24 21:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年04月30日 イイね!

ゴールデンじゃない…

ゴールデンじゃない…カレンダー通りの休みなので、明日からGWなのですが、全然ゴールデンじゃない…

今日は職場に最後から3番目くらいまで残ってました。
明日は多分休日出勤します。
今日の時点で、まだ予定は白紙です。
お出かけのための荷物を積み込んでません。と言うよりむしろ、荷造りすらしてません。

忙しい社会人の宿命、といえばそれまでですが…。
GWと言えばやっぱり、ずっと前から行きたい場所をリストアップし、友だちなり家族なり恋人なりとあれこれ作戦会議をし、る○ぶを眺め、早朝出発のために夜は早寝。そんな、大人の遠足前夜みたいなのであるべきなのに!
まあ、後半4日のために、明日1日を潰すのはやむを得ない賢明な選択だとは思います。

GW後半こそは、東北行って鳥海山でスキーだ!と思ってます。(あ、白紙じゃなかった…)
でもワックス塗りこむのすらしてない俺どんまーい、ですね。

写真は先週末の北アルプス扇沢。
忙しくても、疲れても、休日に遊ぶ元気がまだ残っていることに感謝!これで文句言ったら天罰下りますね。

皆様も、よいGWをお過ごしください。
Posted at 2010/04/30 21:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation