• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

今日はサイクリング

今日はサイクリング今週は珍しく長野に滑りに行っていません。

富士山の中腹の宝永山にスキーでも、と思ったのですが、行ってみたら雪が少なかったので取りやめました。

午後からサイクリングに行きました。
今年は体を動かす!という決意もありますし、エコでのんびりな乗り物でいつもと違った景色見たいですしね。

寄り道・路地探索…結局30kmも走ってないかも…

明日は海辺に駐車して、東京の下町をMTBで巡ります!買い物します!
調理器具、特殊なカメラとか見てまわろうかな…まあ、まずは東京という町を感じたいと思います。
雪が無いから今週末はMTB祭りです!(どの辺が祭りなのかはともかく。)

というわけで、今日のところは動画を。

</object>

Posted at 2009/01/17 21:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2008年11月28日 イイね!

紅葉の昇仙峡サイクリング

紅葉の昇仙峡サイクリング先週末、紅葉も見納めと、MTBで甲府の昇仙峡にサイクリングに行ってきました。

ひんやりとして澄んだ空気が最高でした。久々に自転車のゆったりペースで過ごすことの幸せ感を感じることができました。

観光客の数も半端なくて渋滞さえありましたが、そんな時にも強いのが自転車です。
やっぱり自転車っていいですね。

写真はコチラ
Posted at 2008/11/28 22:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2008年07月29日 イイね!

久しぶりのチャリ

久しぶりのチャリ今朝は久しぶりにMTBで走ってきました。

職場まで忘れ物を取りに行っただけですが…

平均速度20.47km/hでしたが、登り中心で最大10%以上の勾配なので、まあ、今の自分ならOKなレベルかな?と(自分に甘いですかね…)

帰り途中で自販機を見つけてしまい、懐かしの「さらっとしぼったオレンジ」は無いかな~、と探してしまいました。
結局、サッポロの「リボンシトロン」500ccを購入。

運動しても太ったら本末転倒なので、ペットボトルで冷蔵庫に入れておいて、ちびちび飲みます。

さて、昨日の作業の続きをしますか!
Posted at 2008/07/29 10:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2008年06月19日 イイね!

シマノ・バイカーズフェスティバル

シマノ・バイカーズフェスティバルついに明日が締め切りになってしまいました。
それはシマノ・バイカーズフェスティバルです。

大学時代に、サイクリング部で2回、4時間エンデューロ(4時間耐久のチーム戦)に参加したことがありました。みんな若くて体力あったので4位まではいけたんですが、表彰台には届かずでした。


2度目に参加したときは、オンロード区間があったのですが、今年は無いようですね
駐車場のオンロード区間はパイロンで区切られていて、観客も目の前だったので、思いっきりアウト・イン・アウトでパイロンにかすりながら走ったのが楽しかったです。登りはともかく、下りとオンロードは絶対負けられない、と頑張った記憶があります。
周りはみんなかなり早くブレーキをやんわりかけるので、ブレーキングで何台もかわしてドリフトで進入、とかもかなり気持ちよかったです。


…で、今年ですが、もちろん不参加…。

何より、MTB乗りが知り合いに少ないのがネックです。
最低でも3人はいないと、さすがに疲れます。

いつか、メンバーが集まれば、また参加してみたいレースです。


あ、あと、4枚だけですが、大学時代のMTBの写真をUPしました。
コチラ
からどうぞ。
Posted at 2008/06/19 22:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2008年04月17日 イイね!

自転車好きな貴方に…

自転車好きな貴方に…突然ですが、チャリ好きなら知らない方はいないかと思う自転車アニメーション映画「茄子 アンダルシアの夏」と続編「茄子 スーツケースの渡り鳥」をレンタルしてこようかな、と思う今日この頃です。

渡り鳥の方のHP
アンダルシアの夏はこちら

この映画、メカの描写、走りのリアルさを実現することの難しさから作品化されることはほとんどなかった自転車を本格的に描いた作品です。
走り、メカともに、自転車関係者からも非常に評価の高い映画です。

この映画の主題歌がありましたので貼り付けます。

歌っているのはなんと忌野清志郎さんです!
密かに自転車好きだとか。




この中に何個自転車関連用語が入っているか正確に分かったら凄いです。
自転車好きな方は数えてみてください。


ちなみに自動車ショー歌の方が先なはず。
Posted at 2008/04/17 23:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation