昇仙峡サイクリング
投稿日 : 2008年11月25日
1
最近チャリに乗ってない、そして山梨の紅葉スポットまだ見てない、というわけで、伊那サーキットの最速決定戦から帰ったらMTBで昇仙峡へ。
麓にプロボックスを放置してスタート!
2
早速、MTBで来て良かったと実感しました。
渋滞です。
2キロ近くつながってました。
やっぱり国内屈指の渓谷美は違いますね。
シーズンの休日にはもう車では絶対来ないと誓いました。
3
川沿いの遊歩道は昼間は自動車は進入禁止ですが、自転車はOK!
すいすい登ります。
馬車で揺られていくのもいいですね。
4
西日に照らされて、本当に綺麗です。
5
綺麗ですね。
流石は有名な紅葉スポットだけありますね。
6
石などを売る店が立ち並んでます。
何か美味しい名物でもあればいいのですが、結局何も食べずに下りました。
7
花崗岩の岩峰はさすがですね!
でも個人的にはやっぱり淵がいいです。
泳ぎたいですが、泳いだら怒られるんでしょうね。
8
下りはグリーンラインを下ることにしました。
でも、下りだけかと思ったのですが、ここはアップダウンがありました。思ったより全然スピードが出ず、疲れました。
たった20kmにも満たないサイクリングでしたが、ひんやりした空気と紅葉と渓谷を満喫した楽しい旅でした。
タグ
関連コンテンツ( 渓谷 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング