• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2007年6月9日

フロント足回り強化ブッシュ取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ワークスの損傷具合の確認、今後の修理の方向性について話し合うべく、甲府らへんの、ワークスが入院している板金屋さんへ。(正確にはどこの市町村なのかな。後で確認しなくては。)

前回のボディのクラックの溶接がテキトーだったこと、前オーナーの時代に既に事故っているらしいことなどを説明していただきました。
2
今回、せっかくだからと、フロント足回りを大幅に強化することにしました。

ワゴンR用スタビ、
スタビブッシュをスズスポ(ボディ側)
  RED-COMETさんのところのウレタン(ロアアーム側)に、
スズスポのストラットアッパーサポート。

作業は、RED-COMETさんが手伝ってくれました☆
3
まずはスタビから取り外しです。

使い古したブッシュはこんな感じ。

変形もヒビも凄いです。
4
外側はこんな感じでした。

多分純正のまま無交換と思われます。

凄い外観でしょ!!??
5
ロアアームのボディ側のボルトがコイツです。

絶対取れてはならない箇所だけあって、長さも結構あります。

ブッシュにぼちぼちくっついてました。
6
ロアアームが外れました。

アームの左端、ボディ側についているブッシュを交換します。

特殊工具の出番です。
7
これが特殊工具。
RED-COMETさんのお手製です♪

ブッシュの取り外し&圧入に使います。

写真は古いブッシュが取れたところです。
8
手に油が付いていたり、あたふたしていたりで、写真は無いですがロアアームのブッシュ交換完了。

続いてスタビです。

太さがまるで違いますね。

②へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック交換

難易度:

リアバネ交換戻し

難易度:

RG ラテラルロッド

難易度: ★★

リアバネ交換

難易度:

ヘルパー導入

難易度: ★★

アルト 車検対策 バネ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation