• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rの愛車 [スズキ アルトワークス]

右足のリハビリドライブその1

投稿日 : 2008年01月30日
1
捻挫して松葉杖の生活が続きましたが、医者からサポーターのみを使った生活のGOサインが出ました。

今まで左足ブレーキでしたが、右足ブレーキも思い出さなくては!とドライブへ出発です。

寒い日が続いたので日陰には凍った小さな滝もありました。
2
都留市の桂川へ。

釣りの偵察も兼ねていたのに、予想外の道を発見。

せき止めた池までできていました。
3
スノーラリーでも開きたいですね。

4
いいロケーションですが、オーバーランしたら川ポチャですね。


工事用道路なので、壊されないうちに一回は通りたいですね。(できれば車で…ではなくて釣りの時に歩きで。)
5
都留に行ったら寄りたい場所。

某大学や某高校の共同の小型水力発電装置です。
市役所前にあります。

今回は発電してませんでした。
6
昼ごはんは珍しく一人で食堂へ。

吉田風うどんの店が多い中、この店は違いました。

カキフライを頼んだ時チェックするのはタルタルソースの美味しさです。ここのは刻んだ野菜がたくさん入っていて美味しかったです。
ご飯に乗っていた「こしょうみそ」(唐辛子味噌)もアクセントになってました。
7
↑の川原の道の入り口には打ち捨てられた工場が。

こういうアイテム、好きなんですよね。

古いもの好きなのは頭の作りが昭和だからでしょうかね(苦笑)
8
リハビリがてらかなり遠くまで。

これも懐古主義的な飲み物、リボンシトロンです。

古いものや珍しいものが見れると、ちょっとしたことでも楽しいです。

楽しいドライブでした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リボンシトロン の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月30日 22:01
こんばんは~♪

松葉杖ってΣ(`口´;)ノノ
大変でしたね・・・><。

それにしても・・・・minorun-Rさんって何気にうどんスキーですか(ぁ?

リボンシトロン・・・・サイダーみたいな飲み物ですか?
コメントへの返答
2008年1月30日 22:46
こんばんは♪
松葉杖、大変でしたが、「体重半分までならかけて良いよ」と言われてからは歩き方も自然になってかなり楽でした。完全に松葉杖だと、流石にキツイです。
うどんは好き、というわけでは無かったのですが…近くの富士吉田のうどんが有名なんですよね。固ゆで過ぎて批判も多いです(苦笑)。そんな独特のうどん文化がある土地なこともあって、うどんが自分の中で最近ブームになりつつあるのは確かですね。
リボンシトロンはサイダーです。
2008年1月30日 23:40
おっ、今回のはウ○シントンカラーに塗られてますね、あの物体ww
都留に寄ったら絶対行かなきゃならない場所ですね。
コメントへの返答
2008年1月31日 21:25
学が無いので…ウ○シントンカラーとは…??
行かなくてはならない場所ですよね!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation