茶臼山トレッキング
投稿日 : 2008年11月16日
1
11月2週目。
今日は親と久々にトレッキングです。
昔は北アルプス登ったりしてたんですが、最近は低山が多いです。
だって、高山行っても食べられるものないですしね(笑)
2
長野市の茶臼山動物園の北の小さな谷・中尾山温泉が今日の登山口です。
長野の紅葉、やっぱり山梨より綺麗です。
3
紅葉だけではないんです。
これは「白葉」って言うんですかね??
多分コシアブラです。
冬には朽ちて葉脈だけが残っていたりして、綺麗な植物です。
4
稜線に出たら、昭和小学校の学校林です。
私も学生時代、学校林作業で腐った木を端から切り倒した記憶が…(笑)
5
下るとイノシシ牧場が!
デカイので、若干怖くもあります。
あ、そうそう。山を歩く時は熊よけの鈴をお忘れなく!
6
区画整理もされていないので、道はくねくね。
そして遠くに、信州に昔からある形の家々。
懐かしさを覚える景色です。
7
一番赤く紅葉するのは、このヌルデとウルシです。
触ってかぶれないようにしてください。
8
…ちょっぴり小屋マニアだったりもします。
厚さ4~5センチもある、「小屋の力」という本があるので、興味ある方は是非。
続きます。
タグ
関連コンテンツ( ハイキング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング