志賀高原 裏岩菅山スキー その1
投稿日 : 2009年01月12日
1
成人の日を吹くも3連休を前に準備です。
旅先で自炊するとなると、冬はほぼ鍋で決定なのです。
スパゲティは塩が入っていないので、そのまま一緒に煮込めて実はかなり重宝します。
2
金曜夜発。
SAで就寝。(1泊目)
翌朝、志賀高原に登ります。
が、ある坂でFF車が大挙して立ち往生中。
特にFFミニバンは大変そうでした。
FFはチェーン持ちましょう!
3
4WDはいいですよね~。
ホイールスピンさせても登りますからね~。
で、上まで来ました。
って…道の真ん中に除雪車も隠すほどの雪山が。
4
登山口到着。
奥志賀ゴンドラ山麓駅です。
ここから、橋を渡って登ります。
5
時計の標高を補正します。
6
強風の吹雪の中出発です。
森の中は無風であることを願って。
7
雑魚川。
雪の縁が垂直です。この雪の積もり方は大雪ならでは。
この景色は大好きです。ソフトフォーカスで。
8
クレーター。
雪の硬い時は下手すると首を折りますが、今日みたいな新雪なら大丈夫でしょう。
タグ
関連コンテンツ( 志賀高原 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング