鶏冠谷で沢登り! その1
投稿日 : 2009年07月03日
1
6月27日(土)
今日は桃奈々さんに
「私を沢に連れてって☆」(私をスキーに連れてって風に)
とお願いして(これが木曜日の夜)、早速土曜日に沢へ行くことになりました。
登るのは「鶏冠谷(とさかだに)」、下るのは鶏冠尾根です。
麓から見る鶏冠尾根、結構急な感じがするのですが…
2
早速ですが、1個目の滝です。
桃奈々さん、楽勝と思って登りはじめたそうなのですが…
3
…途中で予想以上に厳しくなったようで、ザイルを出しました。
本当は水流の左側がルートだったらしいんです。
この日は通常より水が多かったようで、そのルートが見えにくかったんですね。
桃奈々さんの次に登った私はクライミングが下手なので、かなりてこづってしまいました。
4
こんなナメ滝が結構あります。
綺麗ですよね~。
でも、やっぱり写真じゃ3分の1も伝わらないですね。(昔こんな曲ありましたよね。)
5
今回の戦利品です。
磨いて飾るか、コート掛けにでもするか。
先が折れてしまっていてちょっと残念ですがね。
でもこんなの持ってると、余りにも典型的な「形から入ったアウトドアマン」っぽさがしてしまいますね。
6
今回は、Hさんご夫妻と初めてご一緒させていただきました。
夫婦で助け合って沢登りをされていたのが印象的でした。
7
防水カメラではないので、何度も出すのが面倒で、滝の写真は少なめです。
中盤を過ぎると、こんな開放的なナメが出てきました。
8
一番上の滝は、苔むした、うるうる感あふれる滝でした。
いかにも、マイナスイオン全開です!みたいな。
綺麗ですよね~。
これ見ただけで、ここまで来た甲斐があったというもんです。
後半に続きます。
タグ
関連コンテンツ( 奥秩父 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング