鶏冠谷で沢登り! その2
投稿日 : 2009年07月08日
1
ここからは桃奈々さんとHさんの画像提供でお送りします。
鶏冠谷、こういうチムニー状(溝状)の滝が多くて、結構安心して登れました。手でつかめる出っ張りが無くても、突っ張れば突破できるぜ!って。
撮影:桃奈々さん
2
微妙な傾斜、ぼちぼちな落差、そしてかなりつかめる場所、立てる出っ張りがある状況。
無理せず、でも常にチャレンジ精神も忘れずに登ります。
撮影:桃奈々さん
3
ナメ滝発見。
走れ!!
というわけでスタートしてはみたものの、歩けはしても、流石に走ると滑ります。
撮影:Hさん
4
桃奈々さんが昔夏懐かしの肩がらみビレイで私が登ります。
※ビレイとは人が落ちた時にロープを止めること、またそのスタンバイ状態のこと。
撮影:Hさん
5
最上流部、苔むした滝を大胆に登ります。
コケにはちょっとかわいそうですが、踏み心地がふんわりで、何より綺麗!!
いいですね。
撮影:Hさん
6
私の写真に戻ります。
最後の詰めは下草の無い森でした。
快適です。
7
石楠花(シャクナゲ)です。
シーズンを過ぎていましたが、少し残っていました。
8
鶏冠山・鶏冠尾根。
これからあの岩尾根を下るんですが…恐ろしい。
続きます。
タグ
関連コンテンツ( 滝 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング