• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

長い長い1週間

長い長い1週間 地震により被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。


あれから1週間が経とうとしています。。

地震が発生した時は仕事中で、さほど気にとめていなかったんですが
家に帰ってテレビを見て、深刻な事態だということを知りました。

真っ先に栃木の叔父さんは大丈夫だろうか?と思いましたが
幸いにも被害は少なかったようで、少し安心しました。

それから時間が経つごとに、被災地の惨状が明らかになっていくのを
ただただ茫然と見るばかりでした。

何か助けになりたいと思っても、
関西の地からは出来ることは少ないのが現状。
私自身被災の経験がないので、何をするのが最善なのかもよく解りません。

被害の状況から考えると、復興には相当な時間がかかりそうなので
少しづつでも募金を続けよう。


被災地の状況ももちろん気になりますが
いつまでたっても全貌が見えず
延々と惨状が映されるのを見るのは相当堪えました。

数日ぶりにテレビでバラエティが放送された時は
正直ほっとした気持ちになりました。

こりゃいかん。
落ち込んだり立ち止まったりしている場合ではないのに。
ダメージを受けてない私たちが元気を無くしてどうする?

大変な被害にあったにもかかわらず、懸命に立て直そうとする姿。
なんだかこっちが勇気づけられました。

日々の生活をしっかりと続けること
楽しむことを忘れないこと
消費すること

当たり前の事をやめてしまったら余計に経済が冷え込んで
人を助ける力を無くしてしまうんじゃないかな。

平常心を忘れたら、色んな情報に惑わされ判断力を失ってしまう。

だから今まで通りの普通の生活に努めます。

お出かけだってします。

今まで通り旅ブログも美味しいものブログも書きます。
それが生活の一部ですから。

とりとめのない、他愛のないブログですが
それを見て少しでも和んでくれる人がいればいいな~と思います。

こうやって文章にしてみると、いくらかは気持ちの整理が出来たみたいです。

この機会にハザードマップや避難経路を確認してみよう。




そんなわけで?
車のブログらしく、久しぶりの車ネタ。

そろそろ雪も終わりでしょうってことで
今を逃すと月末以降にしか交換できそうになかたので
タイヤを交換してもらいました♪

ついでに先日購入したワイパーブレードも交換。



太さがあるので、動かすと気になりますが
慣れの問題かな?

これで春支度はバッチリ~☆

ってさっそく雪降ってるし。。

(´Д`) =3 ハゥー

ブログ一覧 | 夕海ライフ(^ー^)ノ | 日記
Posted at 2011/03/17 22:46:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 23:06
そうなんですよね。
自分たちの方がパワーをもらってます。
私もそのことに気付いたので、通常モードに戻ります!!
みんなで上を向きましょう!!

こっちは今朝も雪積もってたので、
タイヤはいつ替えれることやら…(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月18日 22:56
もんきちさんも大変だったみたいですね。

沈んでちゃだめだとは分っていても、気が付くと下を向いしまいます。
考え込まずに前進あるのみですね!

こっちはそれほど積もらなかったんでなんとかセーフでした。(;´∀`)
まだ降るかっ、てかんじです。。
2011年3月17日 23:09
お互い、頑張りましょうね!

ちなみに、ワイパーはボッシュですか?
(`・ω・+)キラーン
コメントへの返答
2011年3月18日 23:02
一人より、みんなで頑張れば大きな力になるはず…
頑張っていきましょう!!


ワイパーはPIAAですよぉ♪
2011年3月18日 0:10
私も、色々あって沈んでおりましたが、
こんな私を励まして下さる人がいたり、
大変な状況下で頑張っている人のお話や、
復興を支えようとする方々の行動に触れ、
今、自分にできることをやろう、もっと
強くなって、頑張ろう!と思えました♪

こちらも今朝は、一面真っ白でした^_^;
この時期には、ちょっと珍しいですね。
コメントへの返答
2011年3月18日 23:21
予想を上回る悲惨な状況が刻一刻と映し出されるのは精神的に辛くて、悲しみに飲み込まれそうでした。

一歩引いて冷静になってみるのも大事だっていうのに気付きました。
きっと強くなれますよ!
あんまり強くなりすぎると可愛げがなくなるの玉にきずですけど…(∀`*ゞ)エヘヘ

そちらも雪でしたか。
早く春が来てほしいですね~。
2011年3月18日 9:00
私の実家は宮城なのですが、両親は全然平気だったものの、弟が被災しました。が、何とか無事に生きております。

個人的な考えとして、全く被災されなかった人たちには、いつも通りに働きいつも通りに生活してもらうことが重要なのではないかと思います。そのことで、経済的に東日本の被災で傾いた日本を支えてほしいと思うんです。

そうすれば、復旧活動も何とか進んでいくのではないかと。いくら物資を送ろうとして集まっても、交通網を復旧させる経済の後押しが必要ですからね。

長文のコメント失礼しました・・・w
コメントへの返答
2011年3月19日 0:01
ご実家大変でしたね…
弟さんがご無事でなによりです。
安否が確認されるまではさぞかしご心配だったことでしょう。

あれだけの大災害で被害を受けた人のことを考えると、平和に暮らしてるのが申し訳ないような気にもなるし、自粛が高まるのも無理はないと思います。

だからと言って立ち止まっているだけでは、何も解決しないです。。
それなら前に進むほうがいい。

個人の力はわずかでも、皆で力を合わせれば大きな力になります。
悲しい出来事でしたが、日本全体で力を合わせて乗り切りたいですね。
2011年3月19日 21:32
そぅそぅ…

当事者にならなかった幸運を心より感謝しつつ…

自分達は自分達の、普通の生活を続けましょう。

決して、無駄な買い占めとかせぬように…(ヲィ!

因みに、こちらは来週も雪だそうです。(涙)
コメントへの返答
2011年3月22日 22:33
必要以上に心配しても事態はかわらないし…それどころか情報に振り回される始末。

急に買占めしたところで、忘れた頃に使用期限や賞味期限が切れたらそれこそ無駄ですね~。

常日頃から防災意識を持ちつつ普通の生活を…。

な~んて言ってる傍から、懐中電灯とリモコンの電池が切れてました。

乾電池買わないと。。(ーー;)
2011年3月20日 0:46
自分も、当日深夜から朝方にかけて、惨状を目にするにつれ、翌日12日のイベントは気持ちの上で整理つかず、欠席しました。
ただ、考えに考え、普段の生活をして、経済を回す責任はあると思いました。
募金やできる事はしながら、ただ、ガソリンは必要だと思うので、しばらくは必要最低限以上の運転はしばらく控えようと思う次第です。
コメントへの返答
2011年3月22日 22:47
徐々に復興が始まった今だからこそ支援の方法も増えてきましたが、地震発生から数日間はなすすべがありませんでしたから…

ニュースで経済損失は阪神大震災を上回るって言ってましたね。
やっぱり関西圏の私たちは、しっかりと普通の生活をして経済回復に貢献する事が大事なんだと改めて思いました。

せっかくのイベントは残念でしたが、元気であればまた出来ると信じましょう♪
2011年3月21日 1:13
今回の地震でホント、色んな事を考えさせられました。まぁ、人それぞれですが良かれと思ってやった行動なんですが今となってはそれが本当に正しいのかどうか…(謎)

とにかく、今は自分に与えられた仕事を全うしてその少しを支援していこうと思うばかりです。その分、お出掛けは減るかもね~('A`)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:00
環境が違えば考え方も変わるし、いろんな考えかたがあってもいいと思います。

アプローチは違っても、みんな目指している方向はおそらく一緒ですからね。

人として間違ってさえいなければ…(^^ゞ


ヘソクリの募金乙です!(笑)

それならお金をかけずに遊ぶ方法を見つけましょう。
一度きりの人生なんだから楽しまなきゃね♪
2011年3月26日 19:03
ようやくPC開けて書く余裕が出来ましたぁ~(*´∇`*)

夕海さんのご意見に全く同感!

ずっと、私も書きたかったけど、上手くまとまらないのと時間がないのとで、やっと、先ほどUPしました( ´ー`)フゥー...

困った人に手を差し伸べられる余力を残しつつ、みんなでガンバっていきましょう~(≧∇≦)b
コメントへの返答
2011年3月28日 0:43
私も数日はPCを開く気にもなりませんでした(-_-;)

やっぱり辛い時こそ笑顔で乗り切る!
暗い顔していても物事は好転しないって思います。

誰かを助けるにしても、身を削ってまでは続けられないと思うので、余力を残す…大事だと思います。

これからも笑顔でがんばりましょ~☆

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation