• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

えちぜんでカニ再び!

えちぜんでカニ再び!ん?見覚えがある店構え…
これはデジャヴでしょうか。



はい、昨年食べたカニが忘れられず…

またしても行ってしまいました!(≧艸≦)



今度はダンナの実家で蟹の話をしていたら
それは食べに行きたいということになり
一緒に「えちぜん」へ行ってきました♪


12月を過ぎると、カニの価格が上がるからか
前回行った最盛期ほど混んでいませんでしたが
常に待ち客が居るくらいの賑わいでした。


前回同様焼きガニとゆでガニ2人前づつ頼んでシェアする感じ。



まずは焼きガニ

甲羅焼のカニみそを付けて食べるとまた絶品☆



そしてゆでガニ

焼とは違って甘みがあり、カニみそもほくほくして美味しい♪




12月で終わったはずのせいこ丼が奇跡的にありました!
たまごプチプチでこれまたウマ~

今回は小さ目のカニを注文したので、もうちょっと食べたいかなって感じでした。
やっぱりカニは大きいほうがいい(笑)

今シーズンは2回も行ったのでさすがに終了です。

来シーズンもまたカニ行くぞっヽ(*´∀`)ノ




翌日、しばらく洗ってなかったえすさんを
ダンナさんがせっせと洗車してました。



えすさんにはまっくろくろすけが住んでいるらしい…

ホイールが真っ黒。(@_@;)




そして洗車完了!綺麗になりました♪
久しぶりに天気も良く、いい洗車日和でした。(o^∇^o)


そして綺麗になったえすさん出動~♪
とはいかず、汚すまいと車庫収納。(笑)

ぶるーむ号でお買い物に出かけました。




久しぶりの竜王アウトレット

バーゲン中で混雑必死でしたが、夕方ぐらいに行ったからか
帰宅する人が多く、駐車場も余裕で近くに停められた。(^w^)


アウトレットにきても気分が乗らないと手ぶらで帰ることもあるけど
この日は短時間で良い買い物が出来ました♪


そして帰りにこれまた久しぶりのクア・アイナへ。




どどーん!このボリューム

ふだん晩ご飯にハンバーガーは食べないけど
ここのハンバーガーは、晩ご飯級の食べごたえです。
グリルで焼きあげてあるから、香ばしくて美味しいんですよね~

ダンナさんは初めて食べたらしく
かなり気に入った様子。

これからアウトレットに行った時の定番になりそう。



しかし…この2日間でずいぶん散財してしまった…(;≧∇≦)



あっ、この週末は大阪オートメッセですね。
今年は久々に行く予定です♪ヾ(*・∀・*)ノ゙
Posted at 2016/02/10 22:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | グルメ/料理
2016年01月03日 イイね!

HAPPY NEW YEAR!今年もゆる~く発進☆

HAPPY NEW YEAR!今年もゆる~く発進☆あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。m(._.)m



今年はエンジンが掛るのが遅く出遅れましたが
とにもかくにも今年初ブログになります。



冬休みの間は何をしていたかというと…

大掃除、忘年会、再び大掃除。(笑)

ダンナさんは、前の年出張で大掃除が出来なかった分、今回張り切ってやってました。
おかげで掃除には飽き飽きしました。(´Д`)



そして新年恒例、お互いの実家へ帰省です。

どちらの実家もえすさんで行って、初お披露目してきました。

特にうちの実家には何も言っていなかったので、
どうしたん!?と、ビックリしていました。(^艸^)




その帰り道に、年末年始の疲れからか、うっかりいつもと違う所を曲がってしまい
離合困難な険道に迷い込んでしまいました。





正月早々から、2回も鹿さんに出会いました。(((( ;゚д゚)))アワワワワ

たしか春わんの時に、新名神や1号線方面からブルーメの丘へ向かい
ナビに変な道を案内されたっていう人がちらほら居たような…

ひょっとするとこの道かな?

夜に通るのはかなり怖いです。

もうあの険道は二度と通るまい。(笑)




そして今日は、東海のレガシィ仲間さん達と恒例の賀詞交換会です。

この日は一人としてレガシィ乗りが居なかったので、
もう元レガシィ乗りの集まりと言った方がいいかもしれませんね。(笑)




この形のTTもカッコイイ~♪




わりと最近レガシィから乗換えられたそうで、フィットになっていました。
フル無限といっていいぐらいの仕様です。



羽根までカーボンでした。スゴ~!

実家にも白のフィットがあるけど、同じ車には見えません(;≧∇≦)


ご飯を食べた後は、ほどほどのところで解散となり
ホイールでも物色しようと思って行ってみたけど…




明日から営業でした。( ;∀;)





今年は休みが少なくて、本日で冬休み終了です。
また明日からお仕事がんばろp(´∇`)q




今年の抱負は、何といっても基礎体力向上かなぁ。


人並みにスポッチャで遊べて
普通にカートが走れるぐらいになります。(笑)







そして、もう一つの抱負…


新しいことにチャレンジすること。










そんなわけで。


新たな試み始まりました☆



これから色々と活動の幅を広げていこうと思っています。(゚∇^*)










今年もマイペースになりますが、
お付き合いよろしくお願い致します。(*´∀`*)ゞ


Posted at 2016/01/03 23:02:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2015年06月07日 イイね!

めずらしくオフ会のない週末(笑)

めずらしくオフ会のない週末(笑)春わん、Nシリーズミーティングと大きなオフ会も終わり、
ようやくひと段落したので、今週は大人しく家出のんびり。

放置ぎみだった家のことを色々とやりました。(笑)


庭がかなり草ボーボーになっていたので、一生懸命草取り!
けっこう足腰にきております(;≧∇≦)

おかげで庭がスッキリ~♪




後は写真を整理してようやくフォトアルバムUP
良かったらこちらご覧ください。(*´∀`*)ゞ

Nシリーズミーティング 2015 ALBUM




こちらNミーティング思い出の集合写真!



またまたKスぺさんからご厚意で頂きましたよ♪

参加の方で集合写真が欲しい方がいらっしゃったら
ご連絡くださいね~。(゚∇^*)



お友達のWing@翼さんからプレゼントして頂いた
可愛い手作りフレームを飾ってみました。



何となく飾ってあったリラックマには退いて頂いて(笑)

フレームを掛けてミニカーを添えて…




プチNシリーズミーティング完成です☆ヽ(・∀・)ノ

Wing@翼さんありがとうございました♪

Wing@翼さん作 H柄フォトフレーム



そういやオフ会準備でドタバタしていて
HONDAさんからのアンケートが来ていたのをすっかり忘れていました。

期限を1日過ぎてから投函しましたが、ちゃんとお手紙が帰ってきました。(笑)



中身は今治のプチタオル♪

お、いいやん~と思ったら…

さっそくダンナに持っていかれた。(´・ω・`)
Posted at 2015/06/07 23:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | 日記
2015年01月19日 イイね!

お裁縫の時間と久々な亀八食堂

お裁縫の時間と久々な亀八食堂いつも車弄りでお世話になっているhideさんに
たまには借りを返さないと…ってことで
久しぶりにステッチ替えをやることになりました♪


にもかかわらず、ダンナは急に免許更新に行くことを思い立ち逃亡。(笑)

┐(´~`)┌ ヤレヤレ



で、hideさん来るなり、これ煮込んで!と何かを手渡される。

鍋でグツグツ煮込みまして…お昼ご飯の出来上がり♪

ではなく…(笑)

クラッチを上げ底にするそうな。(^^ゞ


肝心のステッチ替えはというと、ロドスタさんのサイドブレーキです!

…サイドブレーキって簡単に外せるんかしら??
などと難しいことを考えていたら、意外にも
サイドブレーキブーツを外して引っ張るだけで取れました!(笑)


リッパーで糸を切って取り除き
お裁縫スタート!

えーっと…縫う順番忘れた…(´ ▽`)


こういう時に役に立つのが自分の整備手帳。

もちろん多少なりお役に立てばとUPしていますが
あれどうやってやったんだっけ?となった時に読み返すことが出来るので
半分は自分のためでもあります。(笑)




シフトノブのステッチ替え

https://minkara.carview.co.jp/userid/217434/car/1290818/2466426/note.aspx

今回使った糸は1㎜で、ポリエステル製で樹脂コーティング済みの
ブレスレットなんかを作る手芸用のものです。

縫う部分は短い直線なので、糸替えは比較的簡単♪
一応カーブ針を使いましたが、まっすぐな針の方が早そうです。



ちくちく縫っていき、最後に結び目を隠して出来上がり☆


やってるうちに思い出してきて、なかなか綺麗に仕上げることが出来ました♪
ちょっとしたものではありますが、インテリアに統一感が出たようで良かった(o^∇^o)


作業がひと段落したところで、ロドスタさんでお昼ご飯を食べに行きました。
オムライスが美味しいお店です。(^¬^)



ふだんあまり食べないクリーム系を注文してみた。

ふわとろでめちゃ美味~い♪

しかし見た目と口当たりの良さとは裏腹にヘビー級でお腹にずっしりきます。
後半悶絶しながら完食。(;´∀`)



そうは言ってもデザートは別腹なんです。(笑)

なんだかんだで食べ終わる頃には、3時のおやつの時間になってしまいました(^^;


昼ご飯食べた所ではありますが、晩ご飯は亀山みそ焼うどんと心に決めていたので
ドライブしながら現地に向かうことにしました。(笑)

この季節、鈴鹿スカイラインは閉鎖だしな…
ってことで、石榑トンネル経由で行ってみよう!



しばらく走って永源寺ダムに到着~

夜中に雪が降ったけど、それほど大した積雪でもなかったので
きっと大丈夫だろうと思っていたら…

意外と積もってる。Σ(・∇・)



このお方、意外とダム好きらしい。(笑)




雪化粧した鈴鹿山脈がダムに写り込んで、なかなかの景色でした♪

一日晴れていたし、除雪も終わっているだろうと峠に向かう途中
所々シャーベット状の雪が残っていたりで
雪になれていない大阪の人は恐る恐るな運転。。

そんな時後方から、地元民紅葉マークのアルトがやってきました。

ロドスタさん、軽の圧力に負けて道を譲る。(o゚∀゚)ブハッ∵∴

凍結ってほどでもなかたんですが…
FRに加えてセミスリックタイヤでは仕方ありません。(笑)



石榑峠にこんなに雪があったとは。
来る季節を間違えましたー。(;≧∇≦)



長いトンネルを抜けて三重に入ると雪が少なくなりました。
やはり滋賀は雪国でした(笑)

菰野の道の駅に寄ってみるも、すでに閉店。(´・ω・`)ショボーン

そこから運転交代。
もっと優しくクラッチ繋いで!と教官に指導されながらも
亀山まで向かいました。(;´∀`)



到着すると、本命の川森食堂は本日閉店。(´・ω・`)ショボーン


ここでやっとダンナさんと合流。(笑)
みそ焼うどんといえば亀八食堂ってことで、大人しくそちらへ行くことに。

しか~し、日曜の夜ということで、お客さんいっぱい
なかなか注文取りに来てくれないしで
少々殺伐としておりましたが…



きたきた♪久々の亀八o(^∀^*)o

野菜とお肉をある程度食べた所で、シメのうどんを入れると
亀山みそ焼うどんの出来上がり♪



相変わらず濃い~(゚д゚)ウマー


しまった、白ごはん頼めばよかった!

亀八を堪能した後、現地解散となりました。(・∀・)/~~


亀八はこってりで濃い味なので、腹ペコじゃないとちょっと辛いですねー
あまりお腹が空いていなかったのは失敗でした。(;´∀`)

今度は腹ペコで行きたい思います!
Posted at 2015/01/19 23:02:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | クルマ
2014年12月30日 イイね!

安全装備諸々

安全装備諸々前回のブログで締めくくったつもりが
まだ書くことあった~(笑)

レガシィのバッテリー上がりですが、すぐに使いたいってこともあり
念のため新品を購入しました。

ポチったバッテリーが無事に年内に到着して
さっそく取り付けしたんですが…

今度はセキュリティが効かなくなった!!


バッテリー切れが原因かなぁ…どうしようと思ったら

同じタイミングでリモコンの電池が切れていたという(o゚∀゚)ブハッ∵∴


まぁとにかく無事にレガシィ復活☆
古いほうのバッテリーもまだ使えそうなんで
一応保管しておこうと思います。(*´―`)




バッテリー購入のついでに、安全装備の見直しってほどでもないですが
前から気になっていたLED非常信号灯が売っていたので
ついポチってしまいました。(笑)



これなら期限切れにもならないし、遠くからでもよく見えるので安心です♪

ついでにレガシィの分も購入~


余った発煙筒は、デメキン号の物と交換しようと思ったら…



とっくに期限切れてた(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そういやいつかの車検の時に、期限切れてますよって言われたような…(笑)
ようやく期限内の発煙筒設置。

しかし、期限切れの発煙筒ってどうしたらいいんですかね。


不燃物で捨てたらまずいよね?(゚ー゚;A



よく考えたらデメキン号に三角停止版積んでないな~って気づいて
こちらも購入。
デメキン号で高速に乗ることは少ないけど、備えあれば憂いなしってことで。
ドラレコ同様に、何れも使うことがなければ良いんですけどね~(^^ゞ


そういえばデメキン号のハザードスイッチのランプが切れて
夜間スイッチの場所が解らなくて困るなっていうのを思い出し
とりあえずスイッチの中を見てみようと外してみました。

そしたら…なんかパキッって嫌な音がした。



ハザードスイッチぶっ壊したかも~(TдT)


そーっと戻してためしに押してみたけど
案の定ハザードが固定されない。(爆)

デメキン号、来年早々にDさん行き決定です。(;≧∇≦)
Posted at 2014/12/30 23:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆる~い日々 | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation