• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

駐車場の小さな命

駐車場の小さな命前回、駐車場の片隅にヒバリの卵を発見したことを書きました。

報告が遅れましたが、あれから無事に全てのヒナが孵りましたよ~♪(^^)


最初はなにかもモジャモジャしたかたまりのようになっていて、どこがどうなっているのか解りませんでした。


それが、しばらくすると…




口を開けて餌をねだるようになりました。(*゚▽゚*)

大きく口を開けて…かわいいぞ~♪♪





それからさらに数日後、モリモリとエサをたべて順調に成長。
羽も確認できるほどになりました。

目もしっかり見えるようになり、私が近づいても「コイツはエサをくれない」と解るらしく、
もう口を開けてくれません。(TдT)


いいさ。。
そうやって大きく逞しくなっていくんだね。…( = =)



カラ梅雨なんじゃないかと思うほど、晴れの日が続いていましたが
やっぱり梅雨らしいお天気になってきました。

そんな大粒の雨が降る中も、ヒナ達はじっと耐えていました。

ちょっと可哀そうな気もするけど、そこは野生の生き物。
可愛いからってヘタに触ったりしたら、育児放棄するかもしれないし。。


強く生きるんだよ…と心でつぶやきながら見守っていました。(*u_u*)







その翌日。











なんと、巣の上に屋根が付いていた。

( ̄□ ̄;)




か…過保護すぎでしょ~!!!



しかもご丁寧に透明の屋根とは。(笑)


(´―`)┌フッ



おそらく巣立ちは週明けぐらいかな。

みんな元気に巣立ってほしいです。(*´∇`*)

Posted at 2013/06/20 22:14:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記
2013年06月06日 イイね!

ヒバリのこころ

ヒバリのこころ
僕が君に出会ったのは
冬も終わりのことだった
降り積もった角砂糖が溶けだしてた

白い光に酔ったまま
レンゲ畑に立っていた
目をつぶるだけで 遠くへ行けたらいいのに

僕らこれから強く生きて行こう
行く手を阻む壁がいくつあっても
両手でしっかり君を抱きしめたい
涙がこぼれそうさ
ヒバリのこころ


ヒバリのこころより


スピッツのデビューシングル
いい曲ですよね~。(*’―’*)



懐かしの曲をなぜ聞いているかというと…


つい最近、会社の駐車場の片隅に鳥の巣が見つかったからなんです。




これがその鳥の巣です。(^^)

地面に枯草が丸く敷かれて、真ん中に卵が4つ。
うずらより、ひとまわり小さいぐらいのサイズ。

会社の駐車場は舗装してないので、あちこち草がボーボー。(笑)
そのうちの一つの根元に、そっと卵が産みつけられていました。



巣の場所というのが、駐車場の通路のすぐ脇で、
ど真ん中というわけではないけど、すぐ横をすり抜けるように毎日車が停められています。
区画が決まっているわけではなく、わりとルーズに使われている状態。

こんな駐車場で今まで踏まれなかったのが奇跡です!!w(@。@;)w

私がいつも停めている場所の斜め後ろでもありますが
教えてもらうまで全然気づきませんでした。(^^;

巣を発見した黒い車の同僚が、踏まないようにガードを設置♪


今朝、親鳥が巣の方向にチチッチチッと鳴きながら降りて行くのを目にしました。
色の具合はスズメに似ているけど、目のあたりにラインが入っていて
体はスズメよりやや大きくてスリム。

何の鳥か気になったので、特徴を覚えてネットで検索。
すると、この鳥の正体がわかりました!

卵の模様といい、親鳥の特徴といい

ヒバリでほぼ間違いないみたい♪(*゚▽゚*)


子供のころ、近所には空き地がいっぱいあり、そこを駆け回って遊んだものですが、
良く晴れた日は必ずと言っていいほど、空高くヒバリの声が響いていました。
姿は見えないけど、賑やかな鳴き声だけはいつも耳の奥に残る。

運よく遠くにヒバリらしき鳥が巣に降り立つのを目撃して
そのあたりをくまなく探したものですが、
一度たりとも巣を発見出来ることはありませんでした。(^^;

ヒバリは警戒心が強いみたいで、すぐに飛んで逃げてしまいます。

子供の自分にとって、野原のどこにヒバリの巣が隠されているのかは永遠の謎でした。(笑)


駐車場の周辺は、工場が多く空き地が少ない。
かと言って、まったくないわけでもなく…
歩いて1分程の所に空き地があるのに、ヒバリはなぜここを選んだのでしょうね?
もっとも、駐車場の隅っこの安全そうな場所にも、
巣が作れそうな草は沢山生えているのに。(笑)

天敵は少なそうだし、朝に車が一通り停まったらほとんど出入りも無いし
夜はまったく人気が無くなるので、ヒバリにとっては安全だったのか?
その心の内は分りませんね~。(^^ゞ


ヒナが生まれるのは来週末ぐらいかな?
楽しみだ♪


無事に巣立ちますように…。(o^人^o)


Posted at 2013/06/06 22:29:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記
2012年05月21日 イイね!

Ring?な金環日食観察

Ring?な金環日食観察金環日食もしくは部分日食みれましたか?

私は日食グラスを手に入れて観察できました♪

見るだけではもったいないので、何とかして写真を撮れないかなぁと、こんなふうに撮影してみることにしました。

少し早起きして外を見ると、多少の雲はあるもののいい天気で絶好の観測日和。




ベランダにブルーシートと座布団を敷き、三脚を立ていざ撮影!



必殺、日食レンズフィルター。(爆)

カメラのレンズがギリギリ収まるサイズだったので
左のフィルターをセロハンテープで固定。(笑)
で、あまった右側のフィルターで肉眼確認しながらの撮影をしました。

私が見た金環日食はこんな感じです。



(゜゜)…これ繋がってるかって?

滋賀は限界線近くのためでしょうか、肉眼ではつながっているかどうか
いま一つハッキリしませんでした。

ということで拡大して検証してみましょう。






では、これでどうだっっっ?

なんとなーくRingに見えません?(゚ー゚;Aアセアセ


細い部分、よく見ると途切れ途切れになっていますが
これはベイリービーズと言われるめずらしい現象でしょうか?

うん、そうであると信じたい!!(爆)


やっぱり撮影には望遠レンズと減光フィルターが必要でしたね…。┐(´∀`)┌


日食が始まってから、太陽の光がさえぎられて肌寒く
思わずカーディガンを羽織りました。

後半は会社に行くために観測を止めましたが
日食が終わる頃には、また普通の暖かさに戻っていました。

知らず知らず、こんなにも太陽の恩恵を受けているんだなぁ…


金環日食、神秘的で本当に美しかったです。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・




どうにか撮れた金環日食フォトはこちら



あっ、テーマソングはもちろん平井堅様(笑)

Posted at 2012/05/21 23:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記
2009年07月22日 イイね!

空を見上げて…

空を見上げて…今日は話題の日食でしたね。
こういう天体ショーってけっこう好きです☆

見たいなぁと思っていたら、たまたま見れるチャンスがあったので観察しました!

10時45分頃に空を見上げた所、一面曇り空で、どのあたりに太陽があるのかも分からない状態でした。
これはダメかな~と一旦諦めかけましたが、11時過ぎに空を見上げた所、雲の向こうに欠けた太陽が…!

日食見えた~~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

雲が晴れてくると眩しくて肉眼では見れなくなったので、日食用のガラス板を借りて見てみると、細い三日月のような太陽がくっきり見えました!

不覚にもデジカメを忘れたので、こんな写真しかありませんが…



滲んでいますが、少し欠けているのがわかりますか?
写りは悪いですが、肉眼でははっきりとした三日月に見えていました。

神秘的な天体ショーに感激しました。(^.^)

この次の皆既日食は26年後だそうですね。
26年後の自分ってどうなってるのかな~?
出来ることなら、26年前の今日の事を思い出しながら、また空を見上げたいです。
Posted at 2009/07/22 23:46:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記
2009年05月14日 イイね!

当選品が届いた♪

当選品が届いた♪先日当選したiPodが到着しました!

色は来てからのお楽しみということでしたが、シルバーでした♪
iPodは今まで持ってなかったので、まじまじと見るのは初めてなんですが、薄いですね~。
滑って落としそうで怖いです。(^^;



裏返すとレガシィ20周年のロゴが入ってます☆


ピカピカで使うのが勿体ないくらいです!
ダンナは記念ロゴ入りだし、使わずにとっておいた方がいいじゃんとい言ってますが…。

皆さんならこういうのって使っちゃいます?

私はたぶん…使い倒す派だと思います。(爆)
Posted at 2009/05/14 23:38:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | 日記

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation