• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

ぶるーむ号ユニオンジャック化計画!

ぶるーむ号ユニオンジャック化計画!秋ワンでお披露目しましたユニオンジャック、ご好評いただき嬉しい限りです♪

DIY施工でしたので、完成までにかなり苦労がありました。 (゚∀゚;)


ユニオンジャック化のきっかけはというと、KABANAのネックパッドでした。



インテリアにいいかな?と思って導入しましたが
意外にも、外からもよく見えて、いいアクセントになっていました。

ある日大阪で集まった時に、何気な~くそれを見て
屋根にも乗せちゃえば?という話になりました。(^^ゞ

ネックパッドを買った時に、ぼんやりと考えてみたことはあります。
難しそうだし無理だよな~って思っていましたが…

手伝ってもらったら、何とかなる気がしてきたぞ。(笑)


もしやるなら秋ワンに合わせて施工したい♪
失敗するかもしれないけど、DIYしてみたい!!


そもそも、ユニオンジャックなルーフにするのは、大それているんじゃないかという思いもありました。

でもね…N-ONEのご先祖様のN360は、MINIを意識して作られた車です。

ということは、MINIをお手本にすることは、ある意味正統派なんでは?

( ̄▽ ̄)

な~んて言い訳をしてみましたが、
単純にユニオンジャックルーフにしたら可愛いかなと。(笑)


まずはデザインを考え、カッティングシートの色決めをしました。



ネックパッドのベースカラーは黒ですが、ルーフの色は生かしたい。
印象を変えずに再現するに、はどのトーンがいいのか…



見本を見ながら3日ほど悩む…。(^^ゞ

結局は、この色見本よりも少し濃い目に決定☆


あとは発注!と思ったその時、意外なニュースが飛び込んできました…



スコットランド独立?


ふ~ん。


スコットランドって…イギリスだったよなぁ…(゜゜)






……

………。





えぇーーーーーーっ!?
(;≧∇≦)





もし本当に独立してしまったら、国旗も変わってしまうことでしょう。

国旗というよりは、象徴として利用するだけなので、関係ないちゃぁ関係ないけど
独立が決定してしまった後でお披露目したとしたら…


なぜこのタイミング?という微妙な空気が流れるでしょうね。(爆)


そんな複雑な心境で投票の行方を見守りました。(≡ε≡;A)…


結果…独立せず!!!



ホッと胸をなでおろし、その日のうちに発注。(笑)


施工にあたっては、hideさんとごっしーにお願いしました!
唯一hideさんがセンターストライプ施工経験者。
とはいえ、この難しそうな図案を素人で出来るだろうかと一抹の不安が過る…
でも、ここまで来たらもうやるしかないですね!!

施工場所はおなじみのhideさん所の工場です。

まずは貼るのに邪魔になるアンテナを取り外し。
いよいよカッティングシートを貼って行きます!



出来るだけ継ぎ目なく貼りたかったのでシートを2分割にして
4回重ねることにしました。

センターの位置決めをして、少し洗剤を入れた水をスプレーしながら
カッティングシートを乗せて行く。

屋根はカーブを描いていますので、センターに合わせてまっすぐ貼るのが難しい!!
それに加えて、横のライン、斜めのラインも合わせないといけない…

もう~頭がパニックです。ヽ(;´Д`)ノ


しかも夏日で気温が高く、風が強くて乾く乾く。

貼りつきそうになるたびに、水スプレーして位置を直してと
なかなか決まらない。
どうにか1枚目を貼り終わりましたが前途多難…

そして1枚目のラインに合せるように2枚目も貼る…
しっかりセンターに貼ったつもりでも、ほんの少し歪みが出てしまい
それに合わせるのに苦労しました。



後半、やっとグレーのラインを重ねます!

私もちゃんと仕事してますよ。(笑)

先ほどの白の上から貼っていきますが…
そもそも白が少しずれていたため
グレーを真ん中に貼ろうとすると更にずれてしまい

最終的にカッティングシートの長さが足らなくなってしまいました。


ああっ
もっと余裕を持たせるべきでした。(TдT)


それでも無理やり貼ってやろうかと思いましたが…
余りの大変さに集中力が途切れて、シワが出来てしまいました。ヽ(;´Д`)ノ

どっちにしても、長さが足りずに失敗でした。
潔く剥がして、グレーのラインだけやり直すことにしました。

もう疲れすぎて3人ともフラフラ…
ハンバーグを食べてエネルギー補給して
週末に再施工の約束をして帰宅。

お二方にはお手数かけます…(・_・。)グスン


途中経過…




イングランド独立!?(笑)


こんな状態で数日間運転していました。(^^ゞ



そして施工第二弾~
今度は我が家に集まってもらい作業開始!



カッティングシートも長めにしたし、準備万端で作業開始☆

2回目は要領もわかってきたみたいで
スムーズに貼ることが出来ました!



やっとユニオンジャック完成☆


アンテナを戻して出来上がり♪



端の処理など、上手に出来ない部分もありましたが
素人作業のわりにはきれいに仕上がったと思います。(≧∇≦*)



駐車場で迷子になってもすぐ見つけられそう。(笑)


一緒に施工をしてくれたhideさん、ごっしー
本当にありがとうございました。m(__)m


すっごく難しかったけど…DIYってやっぱり楽しい♪ヾ(@^▽^@)ノ




今回はあえてモールの外側にはシートを貼りませんでしたが
貼ってもよかったかな~?

外側にも貼ると少々うるさくなる気もするし…
しばらく様子見です。

今回で貼り方を学習したので、両サイドぐらいなら自分で貼れそう♪


MINI乗りの皆さん…

もしも街でユニオンジャックなN-ONEを見かけたら
クスッと笑って許してくださいね。(^艸^)



ついでにお尻にも、レジン使ってお手製ミニエンブレムを追加♪
ユニオンジャックはもう少し増えそうな気がします。(^^ゞ
Posted at 2014/10/21 00:29:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | ちびわん ぶるーむ | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
56 78 91011
1213 1415161718
19 202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation