• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

みんカラを始めて10年!を振り返る。

みんカラを始めて10年!を振り返る。7月末でみんカラを始めてちょうど10年が経ちました!

日記や手帳は決して続かない私ですが、みんカラは10年続けられた…奇跡。(笑)

この節目に10年を振り返ってみます。



まずはみんカラ登録前。




トゥデイから乗換えで、LIFE(超紫デメキン号)を購入☆

愛車プロフィール


そのスタイルが気に入って、見に行った家族全員一致で決まりました。


しかし、車重が増えて背が高くなった分、トゥデイに比べて走らないことに驚き
ネットで色々調べているうちに「みんカラ」の存在を知る。


それまで車で走ること自体は大好きだったけど、
車そのものにはあまり興味が無かった私…


どうしても走りを変えたくて、数日間悩んだ末にみんカラ登録!(^^ゞ


初めて書いたブログにも、ちゃんとコメントが付いたのが嬉しくて
まめにブログを書くようになりました。(笑)


どうにか走りを改善したいと、色々と調べまくり
少しづつ交流も増え始めました。


そして、みんカラを始めて1ヵ月ちょっとたった頃
走りの改善のためにマフラーを購入!




初めての本格的なパーツですヾ(≧∇≦*)/

そうなんです、最初は走り重視だったんですよね~


少々特殊なマフラーだったので
そのつながりで色々とお友達も増えていきました。


そして、半年後…




同じライフ乗りの方と初めてのプチオフ!

とっても緊張したけど、共通の趣味の仲間が出来たことはとっても心強かった。


そしてプチオフを経験した次は、プチじゃないオフ会にも参加してみることに。
わりと人見知りなこともあり、人数が多いしどうしよう…と思ったけど
参加者の方ともお話出来て、オフ会を楽しむことが出来ました♪


それからというもの、違う車種のお友達も出来て
ちょこちょこオフ会に参加するようになりました。

中でもレガシィのお友達と沢山遊ぶようになって
お友達が増えていきました。





で。







その中の1人がダンナさんになりました。(笑)

みんカラ繋がりで結婚!(*´∀`*)ゞ






ダンナさんの影響で、デメキン号を男前にイメチェン★


初めてエアロを付けたり、ホイールを変えたり。
ずいぶん雰囲気が変わりました。





レガシィのオフ会にはよく参加するようになりました。

同じ車がこんなにも沢山集まるなんて!と、びっくり。





その後、N-ONE(ちびわん ぶるーむ号)を増車☆

愛車プロフィール


最初あんまり買う気がなかったけど、
納車待ち5ヶ月の間に待ち遠しくなってきました(笑)

納車後はドレスアップにも目覚めて、ますます弄りとオフ会参加が増えました。


最初はこんなに真面目だったのに…




こんな感じに仕上がりました(笑)



ぶるーむ号に乗り始めてからは、自分でも積極的に車弄りをしてみたり。

中でも一番印象に残っているのはこれ




ユニオンジャックルーフをDIYで貼った事。
3人がかりでめっちゃ大変だったけど、一番の自信作ヾ(*・∀・*)ノ゙





自作品も作るようになって生まれたチラ見ステッカー

沢山のチラ見が里子になって行きました!




昨年秋には、レガシィからの乗り換えで

初めての輸入車、アウディ S3(えすさん)をお迎えしました。

愛車プロフィール


色んな場面で微妙に維持費が高いことに驚きましたが
国産にはない魅力が沢山で、買ってよかったと思える1台です♪



気が付いたらこの10年でお友達も300人以上に! (゚∀゚;)


ついには自らオフ会を企画したり、雑誌デビューしたり
長距離走ったり、どんどんアクティブになっていきます。





雑誌にもいくつか載せていただきましたが
K-STYLEの取材が印象深かった。




実は車というよりは、観光レポートメインというタウン誌のような内容です。(笑)

ハードスケジュールでへろへろになったけど、貴重な体験でした。




一番印象に残ったオフ会は、何といっても鈴おふ!です。

N SERIES+S660 offline meeting 2016 鈴おふ!

モータースポーツの聖地でオフ会を開催することが出来て
沢山の方が参加してくださいました。




おまけに国際レーシングコースを走ることが出来て
今思い出してもワクワクするような経験が出来ました!o(^o^)o




みんカラを始める前はどちらかというとインドアで
決して社交的ではなかったし、自己主張も苦手。
それがみんカラを始めてからは、どんどん世界が広がって行きました。


10年前は、プチオフという言葉がやっと誕生したぐらいで
オフ会で誰かと会うという事自体が少数派。
車は走ってナンボ、駐車場に集まって喋ることのどこが楽しいの?っていう
硬派な方が多かった。(笑)

まさかSNSを通じて、リアルな友達を作ることが普通になるとは思ってもみませんでした。


そしてこんなにも車中心の自分になるとは…


みんカラを続けていると、いいこともあれば悪いこともあるし
沢山の出会いがある一方、離れたり離れていったりということもありました。

しかしトータルで見て、とても良い10年だったと思います。


大げさに言えば…

みんカラを始めてから、人生がいい方向に変わったのです。


そう言う意味では、みんカラという存在にとても感謝しています。






たかがSNS、されどSNS。
車があって、みんカラが存在するかぎり
これからもマイペースに続けていきたい。

そして、みんカラを通じて芽生えた交流を大事にしたいと思います。


私にとってはここがホームグラウンド。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。m(._.)m
Posted at 2016/08/06 12:06:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 夕海ニュース | クルマ

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
78 910111213
14 1516171819 20
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation