• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JCWYOURS O∈∋Oの"NO.003" [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2014年7月11日

TVキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に注文したブツが届きました。
TVキャンセラーはいろんな種類がありまして、
今回買ったOBDⅡに繋げてコーディングするタイプとキットを付けるタイプ、VCDSとゆ〜PCでソフトをDLしてPCで設定を弄るタイプなどがあります。
安さで言えばVCDSが安いと思いますが、全てがEnglishでなんて書いてあるか分からなく、パスワードを獲得して入力したり何かとめんどくさいので…
めんどくさいのが嫌いなんですハィ…f^_^;

てな訳で、早速繋げて見ました!
説明書付きでなんて分かりやすい。
ただ簡単なだけですが、助かりますこの楽さ!
作業時間3分!
作業方法は写メの通りですが、
キーON、ナビ起動後1分待つ、OBDⅡに接続、本製品のLEDランプが点灯と書いてありますが、LEDランプなんて見当たらず~_~;何処に付いてたのか全く分からずじまい…
そしたらナビが再起動!!

え?完了?

翌日、いつものように通勤〜。
普通に見れる様になってました( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに、こちらの製品は1つにつき、1車両しか使えないようになってます。車両識別番号などの情報が記録される仕組みになっている為、例えDラーで元に戻されてもまた繋げればキャンセラーされます!


( ̄▽ ̄)ウシシ…


無敵!!笑

楽ですし何度も使えるのでTVキャンセラーの中では一番オススメです!

TVキャンセルの仕組みは設定速度を通常は15km/hで見れなくなるのを200km/hに設定変更する方法みたいです。

〜追記〜
LEDランプなんですが、商品が最近新しいバージョンになった為ランプがついてないそうです。…と連絡がありました( ̄▽ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント車高 微調整

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マフラーワンオフ

難易度: ★★★

DIXCELパッド/ディスクに交換

難易度:

法定24ヶ月点検(63,526km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5555km 月1300kmくらい!」
何シテル?   02/15 23:18
A3 sedan→A6 avant→MINI JCW convertible

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ST COILOVERS XTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 15:27:27
XMSM ナビゲーション スクリーン保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 02:23:50
購入後、初めてのオイル交換(DIY)32,827km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 13:52:34

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ジョンクパお (ミニ MINI Convertible)
*Estimate 2023/07/15* *Contract 2023/07/17* ...
アウディ A6アバント (ワゴン) 成金A6アバントショーファードリブン仕様 (アウディ A6アバント (ワゴン))
: Intelligent premium : : Model : Audi A6 a ...
アウディ A3(セダン) NO.003 (アウディ A3(セダン))
: US×Audi A3 : : Audi Technology byA3 : A ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation