• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿野エテ吉の"ステッピーワゴンヌ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイールのバランスウエイト外し(貼り付けタイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモンのパネルはがしを使用して
2
中古ホイールに貼り付いているバランスウエイト(貼り付けタイプ)を外します。
3
バランスウエイトの周りをグリグリ攻めて?いきます。
(マイナスドライバーなど金属工具で攻めるとホイールを痛めます…)
4
バランスウエイトは外れましたが、黒い粘着部分が残っています。
5
今度はパネルはがしの平らな面を使用して、粘着部分の隅からコシコシ攻めて?掻き集めながら
6
除去します。
この状態でもまだベタベタが残っているので、
7
消しゴムでベタベタをゴシゴシ攻めて?いきます。
8
すると消しゴムのカスと一緒にベタベタが取れます。

ちょっとしたコールタールの跳ね飛びもゴシゴシで取れました。
(o^-')b オタメシ クダサイ

おまけ:
ホイール全体の汚れは、風呂場のバスマジックリンでゴシゴシ攻めて?キレイになりました。
(´▽`A) イイ ユ ダナ... カポーン!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ二輪、リアブレーキパッド交換

難易度:

ヴェゼル用18インチホイールに交換する

難易度:

新品夏タイヤ組込&ホイール交換

難易度:

タイヤローテーションと周辺メンテ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

泣く泣く純ホイ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでのくるまいぢりの小ネタを中心に順不同不定期で載せています。 くるまは万年、羊の皮を被ったヤギ仕様です。 (・ェ・@ メェー スパーダはメッキパーツが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピーワゴンヌ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
●EXTERIOR ・AXS CORPORATION:   SUPER FIT BEAM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation