• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2006年8月2日

ステアリングスイッチ学習リモコンの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
質問がありましたので画像アップします。

ご質問の件、ステアリングスイッチから来ている20pinコネクタは画像の様になっています。
オーディオ用集中コネクタの近くにあり、奥の方に押し込まれていると思います。ゴソゴソ出してみると20pinですが線は3本だけのコネクタが見つかると思います。
参考にどうぞ。

取付作業中のその他の画像はあまり撮っていなく申し訳ございません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チルトステアリング下げ

難易度:

洗車

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

ステリモSW点検②(141,035km)

難易度:

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月30日 6:58
ありがとうございました!ここまでして頂けるなんて感激です。ケーブルが20本付いているものを探していました(汗)。本当にありがとうございました。
2006年10月1日 6:51
昨晩、無事取り付け完了しました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2006年10月1日 9:10
無事取付おめでとうございます!
ステアリングスイッチで操作できる便利さを満喫しましょう♪

プロフィール

『ソニカ』 の話題を中心に紹介していきます。 ソニカ乗りの皆さん、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤用に。快適で走りソコソコ 燃費良く。 我が家、初の軽自動車。最近の軽は作りも良く快 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation