• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shio@エスクの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年6月2日

GRAND VITARA マッドフラップ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
EVAシート(3mm厚)900×600mmを購入し、450×300mmの寸法で四等分します。
2
JAOSの車種別専用取り付けキットを使って型取りします。JAOSの汎用Mサイズは480×310mmのようなので、少し工夫して型を取ります。
3
型紙を使って穴位置を決め、8mmの穴を開けます。

Shioはインプ時代に強く外に張り出すフラップを付けていたので、JAOSの穴位置よりも1cm外に出せるように、オフセットしました。
4
JAOSのマッドガードⅢ用のプレートSサイズです。本当はMサイズが良かったのですが、プレートの方が10mm長くなってしまうため、Sサイズ(255mm)にしました。

両端に赤い部分が残るのも、これはこれでカッコいいです(笑)

取り付け穴以外にも、パンチング用の穴も17箇所開けます…

別に開けなくてもいいのですが、開けた方がカッコいいし、空気抵抗も減らせるかと(〃´o`)=3
5
プレートを取り付けたら出来上がり……

と言いたいところですが、これだけじゃ寂しい(-ロ-;)&私の好きな『個性』が出ない、ということで知り合いに作ってもらったGRAND VITARAのステッカーを貼り貼り(σ*´∀`)
6
素人作成ですから、出来映えは……ですが、なんとか個性も出すことができました。

取り付けは基本JAOSの取説通りですが、リアのプッシュリベットは使わず、クリップナットで取り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

フクピカ

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結婚したことで車に金をかけることができなくなりました。 『お金をかけなくても運転が楽しい』 そんな風に思える車にこれからも乗っていきたいなぁΨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード(X-Adventure)が納車されました車(RV) 免許取得後8年間インプレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation