• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

夏合宿とその後。

自分も参加して来ました、夏合宿inN。 今回はお泊まりも参加させて頂きますので、夜の会話は教育上良くないと言う御上の判断によりチビはお留守番。 本人は直前まで行く気満々でしたが。 ですので、ランクルより安いからと騙されてY61を買ってしまった会社の同僚も連れて行きました。 集合場所に到着します ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 07:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

濡れたデフ玉。

以前から気になっていて、何処から何が垂れてきているのか分からなかったデフ玉の油染み。 とうとう滴るほどになってきましたので、日陰で涼しいサファリの下で寝そべって観察しました。 デフ玉の上にはブレーキ配管、フレーム上にはパワステ、ちょうど真上辺りには燃料噴射ポンプまでありますので、何処から垂れて ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 15:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

闇取引。

以前、春の遠足時にちよサフさんから打診の有った、ウインチの24Vリレーを使わせて頂く事になりまして。 まずは御礼用のおみやの調達です。 高崎は下室田にあるおおみやさんのかりんとうまんじゅうです。 数年前に流行っていた頃は朝から並ばないと買えませんでしたが、本日は昼過ぎでも買えました。 本日は ...
続きを読む
Posted at 2015/04/18 16:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

軽量化とついでに。

土・日と何となくの勢いで、家の裏に放置されていたFRPボンネットを引っ張り出してきました。 3年放置の垢を落として、取り敢えず付けてみました。 が、どうも色が落ち着きません。 ここまでが土曜日の話。 何色にしようか迷いましたが、ちょっと狙いがあってKH2にしました。 せっかくこんな ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 20:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

春の遠足 参加報告。

とうとうレポート提出、最終となってしまいました。 集いに参加させて頂くのは昨年の5月ぶりで御座います。 あの時も場所は同じということで、カーナビの目的地を常磐道田野PA下りにセットして出発します。 自分のカーナビには水戸北スマートICが入っていない為、その手前を目的地として後は思い出すだろう的 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 22:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | Y60 | クルマ
2015年03月07日 イイね!

異音問題、完結。

2年前位から冬だけヒューヒューと回転数に応じてサファリの鼻面から嫌〜な音がしていまして、昨年の2月頃にウォーターポンプを交換しまして完治したと思っていたのですが、冬になるとまたしてもあの音が・・・。 一体何処から聞こえてくるのやらと、ボンネットを開けて観察してみますと、どうも噴射ポンプの有る運転 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 00:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月01日 イイね!

明けまして。

喪中の為、一部省略しまして、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 本年最初のネタは、スキーの積載方法です。 一般的にはルーフキャリア・ジェットバッグ・車内に転がす・昔はスペアタイヤキャリアなんてのも有りましたが、屋根上では雪下ろしがやり辛くなる・車内ではサファリだと案外狭い・後ろでは自 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

冬の備え2

子供達のインフルエンザも収束しまして、帰省準備第2弾です。 今年初めにウォーターポンプ交換した時に水を追加しただけでしたので、今回は冬季濃度にすべくクーラント交換です。 使用したクーラントは、こちらです。 オレンジページには約13Lと有りましが、何処まで抜けるか分かりませんので、買い占めて来ま ...
続きを読む
Posted at 2014/12/22 07:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

冬の備え

群馬ではからっ風が本調子となってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? さて、今年も年末年始は北海道へ帰省予定ですが、前回の冬に感じた事の対策を。 なにしてる?でも予告しました、サイドステップの滑り止めです。 我が家のサファリには純正のアルミ製ステップが付いていますが、冬季は靴の裏に雪が付 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 18:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

夏冬兼用。

自分のお気に入りを一つ。 PIAAのエアロワイパーです。 無関節なところが気に入っています。 昨年の正月の北海道帰省の際もこのワイパーで過ごしましたが、すこぶる調子良かったです。 以前の帰省時は夏用だと関節が凍ってしまいダメ、冬用だと高速走行時の風圧を受けて浮き気味になり上手く水滴を掻 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/01 16:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation