• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

パッセンジャーの安眠対策。

遠乗りするのに早朝に家を出て快調に長野県内の高速を流していた夜明け前。 助手席の嫁様がなかなか寝づらい様です。 聞いてみると足元から冷風が出てくると。 確かに暖房は足元になっていて風量は1、運転席側は暑いぐらいなんですけど。 思い当たるのはブースト計や無線のアンテナ線を車内に引き込むのに助手席足 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 07:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y60
2022年02月18日 イイね!

ご機嫌取り。

バッテリーあがりから始まったサファリさんの構ってチャン攻撃。 やっぱり寂しがり屋さんだった様です。 2日間通勤して、ふと駐車場に出来た濡れ跡。 車両側を見上げると、 運転席側スタビリンクから伝わり垂れた様で。 触感・臭いから察するにクラッチかブレーキフルードっぽいですね。 という事で答え合わ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 17:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

10年ぶりの更新。

年休消化で出来た暇を使って、今年初めの出来事を。 正月休みはセレナさんばかりに乗っていて機嫌を損ねたサファリさん。 明日から出勤という日の夜に駐車場所を入れ替えるべくサファリのキーを捻ります。 ディーゼルなTD42は先ずグローから。 いつもならデジタル電圧計の値は22V弱を示していた様な気がしま ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

2021 締まらない締めくくり。

今年もあと数時間。 コロナ禍ながらもコソコソと3密回避出来てるべと、ボチボチ活動していましたが。 そんなとある夕暮れ時の田んぼの畦道で獣除けのゲートを開けるべく、クルマから飛び降りた時の事。 当然畦道ですので路肩は溝なりが草に隠れて全く見えず、落ちないまでも扉にしがみついて人の転倒は免れましたが ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 22:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

実は初めて。

ショートからロングとディーゼルサファリに乗り続けて20数年。 初めてメーターの照明電球が切れました。 コチラは数年前に撮った画像。 既にタコメーターは壊れています。 文字は白の透過式、裏が緑に塗られていてポジションONで、昭和レトロな緑色照明が点きます。 バラしてみると、スピードメーターとタ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/09 23:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月01日 イイね!

夏の憂慮。

噴射ポンプをターボ用に替えて、初の夏となりました。 NAポンプより明らかに燃料は多く供給される様になった訳で、気になるのは温度。 排気温度は瞬間的なものですが、その温度が累積されやすいのが水温でございます。 エアコン使って登坂車線のある峠道をブイブイ言わせているとあっという間に純正水温計が半分以 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/02 00:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

タイヤサイズの選択に伴う懸念。

クロカン遊びでの悩み事。 そう、タイヤサイズです。 Y60サファリロングTD42NAのマニュアルミッション車に乗り替えてから、ショートよりももっさりとした立ち上がりにはJohn turboの恩恵に預かり、最近は燃料噴射ポンプもturbo用を授かるご縁に恵まれ、元気ビンビンに走り回れる様になりまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 14:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

2020年の締めくくり。

コロナに振り回された今年。 こっそりと近場の沢ロックに遊び行ったりもしましたが、概ね自粛・ステイ ホーム カントリーでした。 そんな中、師走に師が群馬に駆け付けて、ドナー車と入れ替えて貰ったモノ。 ターボ車用の噴射ポンプです。 事前に富山のアニキからも、「排気温度に気を付けるべし」のご助言を ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 22:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

ありがとう、オープンカントリー。

2015年7月に運用開始したTOYO OPENCOUNTRY M/T 255/85R16。 冬はスタッドレス、夏はスワンパーやクムホ達と行き先や気分で入れ替えて、ハヤ5年とちょっと。 結構キレイに全体的に減ってると思いません? それなりにクロカンも、どちらかと言えば最近は岩場メインで遊んでた割 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 02:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

雨対策。

純正ステップだった頃はそれ程でも無かったドア枠下側の汚れ。 パイプにしてからドロなどの跳ね上げが上図の所に溜まる様に。 ここの隙間に跳ね上げたヤツが入り込む模様。 扉下が塞がれば入ってこれねーべと思い、お得意の密林探検。 よく見るD型じゃあな〜と思っていましたが、こんなのも有るんですね。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 20:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation