• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-wrgy60のブログ一覧

2019年01月05日 イイね!

冬をナメたらいかんぜよ。

冬をナメたらいかんぜよ。
毎年、夏と冬に北海道の十勝地方へフェリーで帰省するのですが、今年の十勝は例年に無く雪が少なかったです。 滞在中もまともに降ったのは一度も無し。 上陸時は大寒波が来ているとテレビのお天気お姉さんが言っていたので警戒していましたが、帰りは全くのノーマークでした。 帰りのフェリーは小樽発1700、乗船 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 04:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月29日 イイね!

冬靴の新調。

冬靴の新調。
我が家の冬靴事情は冬の北海道帰省を見越して二台のクルマで4年おきに交互で替えています。 今回、サファリのスタッドレスが5年目となり冬の北海道ではもう危ないので、セレナのスタッドレスを新調と相成りました。 人にもよりますが北海道では4年目でも滑る(ゴムが硬くなって効かなくなる)から替えると聞きますの ...
続きを読む
Posted at 2018/12/30 09:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26
2018年12月08日 イイね!

鯨組忘年会’18昼の部

鯨組忘年会’18昼の部
ようやく早めの冬休みを頂き、フェリーで北上中に報告を。 今年も参加してきました鯨組忘年会。 今回は波志江PAで待ち合わせして、ちよサフさんとランデブー走行。 途中、上河内SAで休憩。 確か昨年はココでtoyさんに会ったんですよなんて話しながら先に進むと、その先のPAから合流してくるシルバーのY6 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/29 17:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

師走な強化合宿。

師走な強化合宿。
まずはコチラのレポートから。 最近恒例の強化合宿。 今回は静岡東部の林道の枝道。 行きはお一人様でサクッと上信越→関越→圏央→東名と乗り継いで御殿場まで一気に移動。 待ち合わせのスーパーへ。 食材買い込んでいざフィールドへ。 岩場とV字の二本仕立てで、まずは岩場へ。 ピストンエリアなので ...
続きを読む
Posted at 2018/12/17 01:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

下駄履き。

以前から後もう少し欲しいと思っていた事。 腹下のクリアランス。 ロング故に こんな時もしばしば。 そんな折、20年来のクロカン仲間な地味好きさんが長いコイルに換えるに当たって、お皿を外したそうで。 使わないなら譲って下さいに、OKを頂きまして縁談成立と相成りました。 元々短めなショックでした ...
続きを読む
Posted at 2018/11/14 04:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y60 | クルマ
2018年10月28日 イイね!

規制の解除。

規制の解除。
以前から改善したいと企んでいた事。 JohnTurboに付いてきたエアフィルター。 TD42用とはありますが、明らかに曲げわっぱより表面積は狭そう。 マフラーをΦ65に替えてから、もっといっぱい〝吸える″ヤツに替えたいと思っていました。 富山の兄貴は早々にターボ用の純正に替えてましたので右 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 18:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

水無川リベンジプラスα合宿。

茂左衛門杯(子供の弓道大会)の待ち時間で先週末の報告を。 今回の強化合宿は昨年尻込みして見学決め込んだ水無川。 小石と言いつつ明らかに中〜大石レベルなエリアです。 あの頃はまだサイドステップもリアエンドも無傷のウブなヤツでしたが、一年経つとそれなりに。 ですが操る側も3つのペダルをどう踏むのか ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 13:23:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

定例オフ in 北 2018。

なかなかお天道様に恵まれず、汗もかかずに過ごせる北の大地に帰省中。 ここ最近の定番となった、w-t-b さんとの定例オフを行いました。 今年もリクエスト出して林道ツーリング。 ランチ付きで。 集合は1200で、水と湯沸かし道具と椅子・テーブル積み込んで近場の見晴らし台へ。 十勝らしい牧歌的な ...
続きを読む
Posted at 2018/08/16 09:26:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

暑熱訓練も兼ねた合宿。

数値的には関東よりも暑く無い南国薩摩で、飛行機待ちを利用(暇つぶし)して遅い報告を。 7月の合宿地は大月方面。 群馬からズバッと高速で高尾まで、そこからR20で週末中央道渋滞を避けて移動を企む筈だったのです。 が、圏央道の青梅過ぎてビタッと並び始める始末。 常磐道とも繋がった圏央道。 都会の苦 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/24 16:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月16日 イイね!

チョイとそこらで強化合宿、リベンジ。

遅ればせながら、合宿のレポートを。 今回は12月に果たせなかったお楽しみを楽しみに、我が町からご近所のお山の中へ。 山での勤労も無事に終わったようで、邪魔をせずに楽しむことが出来そうです。 全体的にはこんなイメージ。 川沿いを登っていく感じ。 最近参加率の高いトミーさん号。 話を聞いてい ...
続きを読む
Posted at 2018/07/05 13:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y60 | クルマ

プロフィール

「久々の北海道帰省withサファリ」
何シテル?   01/01 18:07
q-wrgy60です。日産サファリY60に2台乗り継いで16年、セレナC24→C26と乗り継いで13年ですが、別に日産党という訳では無く、サファリは前後コイルリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マキノ高原メタセコイヤ並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 06:42:22
クラッチシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 02:43:23
朝霧高原駐車場へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 00:46:00

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
エクストラワゴン標準ルーフ グランロード TD42 with JohnTurbo2号 M ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からの乗り換えです。 サードシートがスライドせず、窓も嵌め殺しなのは 残念ですが、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
購入当時、両側スライドドアの5ナンバーがC24セレナだけでした。 ハイルーフということも ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ハードトップワゴンAD TD42 M/Tでした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation