• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんにゃくゼリーのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

ドアロック

車のドアロック。 ロックといいつつ、イメージはドアハンドルとラッチの間のリンクを切り離す仕組みだと思う。 →ノブは動くがラッチは外れない 車のドアの機能や構造を考えれば、車でこの考え方が採用されるのは理解できる。 でもこれって車以外にもあらゆるドアロックに転用できる考え方だと思うんだけど、日 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 10:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月28日 イイね!

リスク

無免許・無訓練・無秩序のドライバーが無事故で一生を終える一方で、安全・法規厳守至上主義の石頭鉄岩部長みたいなドライバーが人をひいてしまう可能性? 全然ある。 リスクってそういうもの。 驕りはダメゼッタイ。
続きを読む
Posted at 2025/05/28 21:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

アシスト対策

代表的なところでいうと、パワステとかブレーキブースターとか。 すごく軽い力で操作できるけど、一方でアクチュエーターより先の構造体にかかる力はアシスト無しと変わらないし、なんなら気軽に操作してしまうぶん、より高負荷になってる可能性もある。 もちろんそれに応じた強度設計になってると信じてるけど、ま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2025年04月22日 イイね!

珍事

運転歴おおむね20年 この間、学科では習ったけどかつて一度も見かけたことがないもの三選 ■手旗信号 ■牽引されている車に牽引されている車(トレーラーを除く) ■道路内→外へ歩道を横切るときに一時停止している車(警察車両を除く)
続きを読む
Posted at 2025/04/22 23:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとこと日記
2025年04月19日 イイね!

運転中の靴。 靴を履いてるよりも素足の方がずっと繊細にペダルフィールを感じるのに、だからといって操作を繊細にできるとは限らない。 むしろ素足のほうが操作がカクついたりする。 慣れってのは不思議なものよの。
続きを読む
Posted at 2025/04/19 19:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

察知

たぶん。 恐らく の話。 うちの自宅って割と細い路地の奥の方にあって、その先は車両の通り抜けができない。 たまに車が迷い込んできて、進めないことがわかってバックで下がっていくしかないわけだけど、 観察してると、まあ…言葉を選ばずに言えば、その操車センスで何故公道を運転しようと思った??と思って ...
続きを読む
Posted at 2025/03/26 21:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

スタイリング

購入から2年、走行4万km以上 いまだに駐車場とかで近付きながら うむうむ、いいスタイリングだ なんで思ったりする これが、言葉で説明しようとすると絶望的に難しい シンプルで飽きが来ないかっこよさ というやつか…。
続きを読む
Posted at 2025/03/21 12:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月07日 イイね!

地図

ノースアップかヘディングアップか。 自分はノースアップ派。 なぜか荒れがちな話題だけど、そうは言ってもやっぱりヘディングアップはわかりにくいと感じるし混乱しちゃうんだからしょうがないじゃない。 (つまり、自分の場合は消去法) たぶん空間認識力とかは関係ないのではなかろうか。 本当に空間認識力 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 22:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2025年03月06日 イイね!

腹筋

ターンのときや、それこそ右左折なんかのときも、ステアリングを回すときにお腹をキュッと凹ましながらやると、それだけで上半身が格段に安定して気持ちよくヨーモーメントを感じられる。 腹筋鍛えないとな…
続きを読む
Posted at 2025/03/06 22:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとこと日記
2025年03月05日 イイね!

降雪

久々に降雪の中を運転すると、操作を丁寧にするのはもちろんのこと、タイヤがちゃんと呼応してるか?にすごく神経を使う。 ただ一方で、雪道は滑りやすい/ドライは滑りにくい のはあくまでも程度問題であって、それってドライでも払うべき注意なんじゃね? なんて思ったりもした。
続きを読む
Posted at 2025/03/05 20:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「ルームミラー風リアビューカメラなんかも増えてきたけど、現時点ではミラー目視に勝るフレームレートと遠近感なし

視力があまり芳しくない人だと感じ方が違うのかしら」
何シテル?   08/20 20:43
とんこつラーメンって美味しいですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音?(記録のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:53:14

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
30系に戻ってきました。 時代に合わせていろいろ進化(変化)しています。 まあ気長にいろ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
ベストセラーは伊達じゃないですね。 扱いやすさが半端ではない。 低速域では1段階軽量の2 ...
プジョー 208 プジョー 208
前に乗ってた車がちょっといろいろあってあまり乗り気でない気分で試乗してみたら手のひらクル ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
208GTに乗っていましたが、子供が増えたり大きくなってきたりと色々な状況を踏まえ且つ走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation