• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんにゃくゼリーのブログ一覧

2024年09月09日 イイね!

ネーミング

なんとなく解釈違いだなあと思っているネーミング チューブレスタイヤ・・・チューブと機能は完全同一ではないにしろライナーに置き換えてるだけで、気密のための膜が無いわけじゃないよね? トルクコンバータ・・・滑った分のエネルギーの回収とかならしっくり来るけど、convertと言われると違和感が…
続きを読む
Posted at 2024/09/09 21:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年09月03日 イイね!

押し引き

通勤途中のいつものコーナー。 速度もいつも通りで、体調も通常通りなのに、日によってなんかGの感じ方が違う。 すごく気持ちいい日もあるし、逆にむずがゆく感じる日もある。 なんでだろう ともやもやしてたけど、押しステアor引きステアのどちらで進入してるかの違いだということに最近気付いた。 押しス ...
続きを読む
Posted at 2024/09/03 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年08月31日 イイね!

タイヤのコンパウンド

タイヤのサイドをヒットして表面がめくれ、一部が「皮一枚」繋がっているような状態になってしまったときのこと。 この先、どの方向に亀裂が進むかわからないくらいであれば、いっそのこと千切ってしまった方が応力集中しにくくていいのではないか と判断し、引っ張って千切ろうとした。 切れない。 全然千切 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 13:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年08月28日 イイね!

映画

自分が生まれるより遥か前の映画「新幹線大爆破」 首都高上に車止めて降りて歩くシーンが衝撃的すぎて他の顛末をほとんど覚えてない。 なんというか、時代だなあ…と。
続きを読む
Posted at 2024/08/28 21:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとこと日記 | 音楽/映画/テレビ
2024年08月19日 イイね!

特性

たしかV35スカイラインのときだったか? 当時はまだ制服着てるタイプの学生だったけど、車雑誌は好きでちょいちょい読んでた。 その中で、 「3Lエンジン×5速ギア と 2.5Lエンジン×4速ギア のラインアップはやや疑問もある」 みたいな旨の記事があったのが妙に印象に残っている。 思えばあれが ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 21:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年08月17日 イイね!

非同期コミュニケーション

運転中の、自車以外の車や人との立ち回り方。 同期コミュニケーションのようにも見えるけど、あくまでも非同期コミュニケーションの域を出ない。(と、自分は思っている という話。) たとえこちらの合図・手招き・目配せ等に呼応して相手が反応したように見えても、それが本当に 自分の意図が正しく伝わった上で ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 13:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年07月25日 イイね!

時差式信号

対向側が赤になったことを察知できないタイプの時差式信号。 あれって交通整理として欠陥って呼んでいいレベルだと思っている…。
続きを読む
Posted at 2024/07/25 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気持ち
2024年07月23日 イイね!

クラッチ

個人的に、手動クラッチの有り難みを最も感じるのは、0〜1km/hくらいの超微低速で速度コントロールをしたいとき。 常にアイドル相当の駆動力がかかっていたり、燃費対策でブツブツ駆動力がON/OFFするAT等より格段に制御しやすい。 但し、多用し過ぎるとクラッチプレートの減りがえげつないことになる ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 20:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2024年07月19日 イイね!

ネズミ捕り

速度取締をネズミ捕りとか呼んだりするけど、エサに該当するものって何だろう? それは、ドライバー自身の中にあるもの。(哲学)
続きを読む
Posted at 2024/07/19 12:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとこと日記
2024年07月17日 イイね!

排気音

動力性能とは切り分けたフィーリングという観点での排気音に着目すると、 単独でどのような音質か? よりも、 どのように音が昇降(=エンジン回転が昇降)するか? の方が圧倒的に感じ方への影響が大きい。 例え全く同じように排気系をモディファイして全く同じ音質音量、全く同じようにアクセルon/offした ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 23:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここ10年くらいで、SA・PAのトイレが非常に綺麗に整備されて大変助かる(難産勢)」
何シテル?   09/03 15:24
とんこつラーメンって美味しいですよね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

異音?(記録のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 23:53:14

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
30系に戻ってきました。 時代に合わせていろいろ進化(変化)しています。 まあ気長にいろ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
ベストセラーは伊達じゃないですね。 扱いやすさが半端ではない。 低速域では1段階軽量の2 ...
プジョー 208 プジョー 208
前に乗ってた車がちょっといろいろあってあまり乗り気でない気分で試乗してみたら手のひらクル ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
208GTに乗っていましたが、子供が増えたり大きくなってきたりと色々な状況を踏まえ且つ走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation