• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バズのブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

ひと月点検

本日、1ヶ月点検のためDに入庫。

併せて懸案事項のステアリングスイッチの設置もお願いすることに。

これで、よーやくカーナビ直接操作から解放されます(^-^;)

それと別件でスポーツモードボタンについて確認事項を依頼。

これについては、後ほど御報告できればと考えています(^-^)b

そんなんで、現在代車中。(※写真はイメージです。)


普通車が空いてなくて、Life(軽)に乗って帰ってきたわけですが、

ハイブリッドに乗り始めて1ヶ月、久しぶりにフルガソリン車の

レスポンスの良さにビックリ!(ーー;)

『軽でこのトルクフルな出足は何!?』って感じです(^-^;)

でも、まぁ乗り続ければ所詮は軽のパワーなんです。

それでも、しばらく感じていなかった『アクセル踏めばすぐ出る』って

いう爽快感を感じた一日でした(^-^;)



Posted at 2014/07/08 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2014年07月01日 イイね!

やっちまった!(T^T)

えぇ~、納車後2週間が過ぎましたが、やっちまいました。。。(T^T)
これ、、、 わかります? 真ん中辺。
傷なんです(T^T)


自分が悪いんですけどね。
いやぁ、うかつだった! ○| ̄|_

原因はこれ。。。 腕時計。。。 これ、ゴツいんです。


いつもは右腕にしているんですが、この日は汗をかいていたので
たまたま左に付け替えていたんです。
たまたま。。。

それを意識せずドアを開けようとしたら、距離感を間違えて
『ガガッ』ってぶつけてしまった(T^T)
『ガガッ』って ○| ̄|_

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~

自業自得なんですけどね ○| ̄|_

油断大敵!
皆さんも気をつけてくださいね!(T^T)



Posted at 2014/07/01 22:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年06月29日 イイね!

【御協力ありがとうございました】オートブレーキホールド機能の利用状況です

先日、VEZELに乗っている皆さんにオートブレーキホールド(ABH)機能の利用
状況についてお伺いしました。
100人、200人とはいきませんでしたが、それでもたくさんの方からお答えいただき、
ありがとうございました!<(_ _)>

ひとまずこれで御回答いただいた結果を報告させていただきます(^-^)b


結果を見てみますと、4割近くの方がABHを積極的に使用しているようです。
その他の御意見も含めてですが、約3割が気が向いたときや状況に応じた利用、
残りの約3割の方はほとんど若しくはまったく利用しない結果となりました。

割ときれいに分かれた感じです(^-^;)
自分はもっと利用されていないと思っていたので、ちょっと以外でした。

う~ん、全車標準装備で、積極的利用は4割弱。。。
便利な機能ですが、使い勝手が悪いんでしょうかね。。。

なぜスイッチによる起動なのか?
エンジン始動での自動ONじゃダメなんですかね(^-^;)
自動ONの場合の不都合って何だろう。。。

積極的に使わない理由、、、ブレーキを踏むことの習慣性や安心感?
# 一応安全対策もあるようで、ABH起動時にシートベルトを外すと
# ドライブのままでもパーキングブレーキ(シフトブレーキ)がかかります。

たぶん、AT車の運転に慣れた方は、停車したときは自然とブレーキを踏み
続けますよね。
その習慣性から、ABHを利用しなくても、踏んでいれば同じ。
だから、わざわざ使わなくてもOK。。。
じゃ、裏でサポート的に自動起動していれば良いじゃんって思うけど、
自動ONにしないってことは、何かあるんでしょうね~

MT車に乗っていた頃は、ブレーキ踏むのが面倒だったから、停車のたびに
ニュートラルに入れ、シフトを引いてたっけ。
その感じがABH機能に似てるかな(^-^;)

でも、人って不便なモノで、一度AT車に慣れてしまうと、わざわざMT車で
やっていた行為と同じ機能がボタンひとつで行えたとしても、それが面倒に
感じてしまうんですよね(´д`;)

ということで、まとまりもない御報告になりましたが、
改めまして御協力いただきました皆さん、ありがとうございました!<(_ _)>

Posted at 2014/06/29 20:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年06月28日 イイね!

[御協力お願いいたします]VEZEL乗りの皆さん、「オートブレーキホールド機能」使ってますか?

こちらのページを御覧ください。

引き続き、皆さまの御協力をお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2014/06/28 13:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | クルマ
2014年06月27日 イイね!

[御協力お願いいたします]VEZEL乗りの皆さん、「オートブレーキホールド機能」使ってますか?

こちらのページを御覧ください。

引き続き、皆さまの御協力をお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2014/06/27 21:05:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | VEZEL | クルマ

プロフィール

自家用車の記録用です みなさんからの「いいね」、ありがとうございます! <(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio L シートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 23:03:39
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:07:19
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:08:40

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2024.5~ GK1W チタニウムグレーメタリック
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番最初の車。 グランドシビックと呼ばれてましたね。 駐車時に酔っ払い運転の車にぶつけ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スポーツシビックといわれてましたね、 若い時分に一番やんちゃした車です 本格的に車にのめ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
初めての4WD車。CM5A、4G93 楽しく、丈夫な車でした。 燃費も四駆、ターボで平均 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation