• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riki@copenのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

10月定例オフ

10月定例オフMINTの10月オフ

KazuさんとChibi介さん
今月は3人だけ~


寂しいなぁ~(ーー;)





というわけで、今月はJHを飛び出して那須にある県民の森までツーリングしてきたよっ!




JHから車で1時間ほど

先頭が私だったので、4号線からちょっと脇道に入って裏から行ってみたよ♪
予想以上のワインディングで、そこそこ楽しかった


でも、それ以上に寒いっ!!

日曜日は今シーズン一番の冷え込みとかとか
福島某所では雪もちらつくほど(ヒぇ~

もうすぐ冬、なんだなぁ~と身を以て感じました



さて、県民の森ですが…
初めて行ったのですが、館内では那須周辺で見ることができる動物やら昆虫やらが展示されていました

特に写真とか撮っていないので、是非みなさんの目で確かめてください




で、ここでツーリングは解散

そのあと、すぐ近くということで那須ガーデンアウトレットへGO
そこで某氏と合流

大好物の御用邸チーズケーキを購入


そこから郡山でラーメン火山食べたりなんだり…

普通な日曜日でしたとさ



-追記-

簡単に11月の予定を記載しますね

10/31    東京モーターショー
11/1-3   3連休取って、遠出しようかと思ってます
11/14-15  SUPER GT(ツインリンクもてぎ)
11/21-23  川口某所-さいたま観光(黄色は欠席、かなぁ)
Posted at 2015/10/27 22:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINTオフ | 日記
2015年10月11日 イイね!

今年も紅葉の季節がやってまいりました

今年も紅葉の季節がやってまいりましたどうも、rikiです

10月に入ったら一気に寒くなりましたね
私も半袖から長袖にタンスの中身を入れ替えました


季節はすっかり秋

というと紅葉の季節

となると…ツーリングですね♪





というわけで、3連休の中日にMR-Sツーリングで宮城⇒山形⇒福島の紅葉巡りしてきました


集合は宮城県の白石インター近くのセブンイレブン
天気はあいにくの雨

いつものメンバーに加えて、今回は新メンバーが2人!


こちらMR-S軍団



そして初めてコペンが参加
仲間が増えて嬉しいですぞっ!!


まずは白石から20分ほどのところ
弥次郎こけし村

標高もちょっと高いですが、ここからの眺めはこんな感じ


う~ん、やっぱり天気が…


こけし館でこけしを見る
    ・
    ・
    ・
うん、こけしですね




次に向かったのは蔵王チーズハウス
こけし村から1時間ほど山を登る

途中、屋根を開け…ない
めっちゃ寒いwww





ちょっと道に迷ったが無事に到着

ほんとはチーズソフトなるものを食したかったのですが残念ながら無くなっていました
代わりにチーズアイスを食す

うん、普通においしい
(写真撮り忘れたーorz




ここからさらに山を登っていき蔵王へ

ここは昨年も来たと場所
確か1年前は、すっごい強風で寒かったことを覚えております

昨年とは逆のルートでしたが、同じ場所で撮影


山頂付近まで来ると結構、いい感じに色付いておりました♪




御釜へは寄らず、すぐに下山

やっぱりいい時期だったので、それなりに観光客が多くツーリングも一苦労
(とはいえ、天気のおかげで、これでも少ないとは思いますが…


お昼は昨年と同じくこんにゃく番所




で、こちらがその食事の一つ

ここからいろいろなこんにゃくが、どんどんやってきます
是非、一度ご賞味あれ


食事後のデザートはこんにゃくアイス

リンゴ味です

アイスは薄味ですが、りんご味のこんにゃくがいい香りでしてます
でも直前までこんにゃくパレードのトドメもこんにゃくって…
もうしばらくはこんにゃくは見たくありません(笑)


ここから山形方面に抜けて道の駅

ここで本日初めてオープンへ!
でも、すぐに天気が怪しくなってきちゃいました


道の駅たかはた


ここで初めてのソフトクリームを食す

ラ・フランスソフト

うん、寒いwww




ここから高畠ワイナリーに行こうと思ったのですが…

なんと大感謝祭なるイベントにより大渋滞
雨も大降り

MR-Sとははぐれてしまい、Z3、V40、アナゼルの4台

MR-Sツーリングとは何ぞ?状態に…



連絡を取り合い、上杉神社にて集合

歴史的に結構有名な場所、らしい
神社というにはデカすぎる場所

まつられている神様もさながらLet's Partyでしょうね






ここで、ツーリングは解散
各自、宮城、山形、福島、さいたま、茨城などなど
帰路についていきます

こうして書くと、ほんとにいろんなところから集まりましたな




この日は福島に泊まり、翌日の延長戦へ

月曜日は前日とは打って変わっての良い天気♪
ほんと、残念でしたね






猪苗代湖周辺は非常に紅葉が綺麗でした
おまけに渋滞もひどかったです



最後までアイス♪


次のツーリングも楽しみです

コペンちゃんも次までには修復出来るかと…
Posted at 2015/10/14 21:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月04日 イイね!

ラーメン二朗とハイエースと…

ラーメン二朗とハイエースと…先週の土日の話


土曜日 ⇒ 久しぶりのラーメン二郎タイム

日曜日 ⇒ ハイエース見てきた








学生時代はよくラーメン二郎に行っておりました
自宅から近いところにあったので、かなりの頻度で通っておりました

とはいえ、小食な私はいつも野菜少な目の小ラーメンでしたが…


福島にもラーメン二郎が出来たときはかなり感動しましたね

もちろんオープンしてすぐ行きました
ただ最近はちょっぴり離れていたので、久しぶりに行ってみました


ラーメン二郎 会津若松店

ラーメン二郎も結構並ぶイメージですが…
ここ会津若松はそれほど並ばずに食べられるところ

この日もすぐに店内にIN

で、いつも通り小ラーメンを注文



Before

野菜少な目です






After

完食です(゜-゜)

この食べた直後は、しばらく動きたくない感じ
久しぶりです

で、また2週間くらいすると食べたくなるんですよねぇ~
まったく白い粉食わされているとしか思えない!

次食べるのはいつになるのやら~




帰りは会津から猪苗代に抜ける、ちょっとした峠にトライ

「背炙峠」

道幅も広いし、タイトなコーナーが続くのでかなり楽しい♪


こちら頂上




風車も並んでました




ここから下りで、いい感じにイノシシに注意しながら(笑)下っていたのですが…

途中から工事中で路面が砂利に…(泣)
結局、峠越えるのに1時間ちかくかかってしまった~


ここの工事が終わったら、ちゃぁんとツーリングで巡りたい峠です








日曜日

ビックパレットにてハイエースのイベントがあると聞きつけて…


まぁ、ハイエースには微塵も興味ないのですが~
まぁおっきいことはいいことだ!って偉い人が言っていたので勉強がてら見に行きいきました









会場はこんな感じでハイエースが並んでいたのですが…

カスタムイベント、というよりはトヨタのD-ラーさん主催のイベントでした


なので、ハイエースはもちろんですが、アルファード、ヴェルファイア、エスクワィアなどなど
トヨタ系のくるまがズラ~ッと並んでいました



こちらラッピングアクア

ちょっと可愛い♪



なにやら見慣れたロゴも並んでおりました

…あざといわ~




そんな感じで、ちょっと期待していたものとは違ったのですが…
まぁまぁ楽しめたので良しかなと


今月末はいよいよ東京モーターショーが開催されるということで
ワクワクが止まりませんにゃ!!
Posted at 2015/10/06 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

riki@copenです。 2012年から福島県いわき市 そして2022年から宮城県大崎市に住んでおります。 カプチーノ→コペンと軽オープン2シーターを乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 G29型 sDrive 20i M sports 2.0L 直4 ターボに ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
福島県のコペン乗りです♪ 2012年12月に購入 買った時から、前オーナーさんのコペン ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E89型のRHDです 2.3iの2.5L 直6 NAになります コペンちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation