• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riki@copenのブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

米沢~喜多方~会津ツーリング

米沢~喜多方~会津ツーリングみなさんこんにちは!rikiです。

ここ最近、梅雨時期で蒸し暑いですね~
東北のほうはマシかなぁ~って思っていましたが…
いわきも宮城も梅雨時期の蒸し暑さは同じでした(´-ω-`)



そんな梅雨の合間にツーリング行ってきました♪

集合は道の駅ふくしま
朝方まで雨模様でしたが、集合するころには上がっていました(*'ω'*)

道の駅自体は9時からオープンでしたが、、、
9時出発ということで道の駅ふくしま自体はあんまり満喫できず


そのまま自動車専用道路を使って米沢へ!

ひさびさの道の駅米沢
ここでさらに2台と合流


この時期はやっぱりさくらんぼ🍒
専用コーナーに大量にさくらんぼが並べられておりました


さらにここには広大な地酒コーナーも


地酒横目に季節限定のさくらんぼソフトを頂きました
(さくらんぼはオプション\50

ここで本日の参加者全員合流
米沢の町中を通りながら道の駅田沢へ向かう

初めて行きましたが、こじんまりとした小田舎なみちの駅
名物のこんにゃくをお土産に購入しました(*'ω'*)


続いて向かったのは、山形~福島の県境にある示現寺というところ
喜多方にゆかりのある歴史的人物が祭られておりました



ちなみに、みだらな服装は禁止です(*ノωノ)


次に向かったのは日中線記念館
昔、喜多方から熱塩までを結んでいた国鉄の跡地です
これがなかなか整備されていて面白いところでした

見た目はジブリっぽい





ツバメの巣もありました


この車両が走っていたようです


中にも入れます


ここに線路があったと思うと感慨深いですね


その後、道の駅きたかたへ
B級グルメのラーメンバーガーが有名ですね♪


私はラーメンとソースカツ丼のセットをいただきました♪


お腹も満たしたところで次はカイギュウランドという、なんとも怪しげなところへ…


そもそもカイギュウってなんだ?って話なんですが…
マナティとかジュゴンとかの総称のようです
昔は喜多方あたりにもいたようで、その化石やなんかを紹介しておりました


カイギュウランドをあとにして、会津にあります伊佐須美神社へ
交通安全祈願にと寄ったのですが、ちょうどこの日はお祭りが開催されていて大混雑




あやめ祭りでした♪


お祭りを堪能して最後に肉やへ



久々に走ったツーリングでしたね
かなーり暑かったし日差しも強かった一日でした
やっぱり福島暑いね(;´・ω・)




そんなこんなで解散して高速で帰宅中
白クラウンに捕まっているバイクを発見
みなさん、交通安全ですよ!
Posted at 2023/06/29 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

新しい相棒と共に新スタート!

新しい相棒と共に新スタート!みなさんこんにちは!rikiです。



何度か話題にしていましたが…
ようやく、、、よー--やく届きました!


シン・通勤車



前回、いわきの時に通勤車として大活躍してくれた乙4ちゃん
雪国に異動するということで、泣く泣く手放しまして約半年の新相棒探しの旅へ…
そして検討に検討を重ねて決定した新しい通勤車は…




GTR-33




ではなく…




シビック!!




でもなく…



この娘です♪





左のGクラス・ブラバス仕様!!
の隣におります乙4ちゃんです(笑)



えぇ、乙4ちゃんから乙4ちゃんへの乗り換えですわ~(*'ω'*)



いやぁ~…ほんと、僕はこうじゃないとね♪
もちろんコペンちゃんと2台体制は変わらずです


正直、いろいろと迷ったのは事実
実用的な軽二のジムニーとかキャンバス
ちょっと遊んでミニクーパー、ロータス
背伸びしてジャガーFタイプやA110などなど

ディーラーの見積もりに行ったけど、タイミングがタイミングだけに納期が半年以上www
そんな折、ちょうど条件に見合う個体が在庫としてあるということで即決しました!

ただかなり遠方にある娘ということ、初期メンテナンスをするということで、結構待ちまして…
早ければGW前に届きそうだったのですが間に合わず、GW後の納車となりました(;´・ω・)


装備については後日、愛車紹介に載せたいと思いますが。
載せられるだけ載せました(笑)
世間的に言うフルオプションですね(*ノωノ)


基本は通勤利用となりますのでカスタムの予定は(今のところ)ありません
その分の先行投資、ということで(笑)

そんな新たな愛娘ともども、これからもよろしくお願いいたします。


納車後、ホエールランドおじかへの初ドライブ♪






っと、新たな相棒の話題、乙4ちゃんだけではありません
携帯も新しくしました

いま話題のPixel 7aです

もともとPixel 4a(XL)を使っていたので、Pixelに対しては特に抵抗もなく
個人的にはワイヤレス充電が備わったのが一番Goodかな
ちょうど、乙4ちゃんもワイヤレス充電できるのが備わっているのでいいタイミングでした♪




そっち方面のネタとしては映画見てきました

劇場版PSYCHO-PASS PROVIDENCE


しかもただの映画ではなく、グランシアターっていう24席しかない豪華なやつ
通常よりもお高いですが、その分ゆったり見れます

正直、体験する前は侮っていました
どうせ、ちょっと広くって音響がいいとかだろ~って

全然違いました!


まず座席がおかしい
背もたれはもちろん、足もフルフラットになるオットマン付き
テーブルは1席ごとに備わっていて簡易ライトもあり
上映中に何を見るんだっていうねw


足元も広く、靴は脱ぐ前提
もちろん手荷物も置けます

こんな環境だからさ、周りも気にせず映画に集中できました



肝心の映画の内容は…
2期から3期の間の話
アニメの3期が結構、ナニコレ?感だったのですが、この映画ですべての謎が解けましたわ
いま、アマプラでも1期から全部やっているので、興味がある方は是非♪
Posted at 2023/06/04 22:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

みんな大好き肉会 in 2023 GW

みんな大好き肉会 in 2023 GWGW終盤の5/5
毎年恒例のバーベキュー大会に参加






毎年、天候が不安定なこの時期なのですが…
この日は終始、穏やかな1日でした(*´▽`*)

参加者一同が摺上川ダムに集合


こどもの日ということもあり、こいのぼりも飾られていました



ダムからちょっと下流に下ったところにあるBBQ広場
今年も私は火起こし担当
ソロキャンで鍛えたスキルがこういうところで役に立ちます♪

参加者は25人くらいだったかな
おなじ班のメンバーが今日の食材を配膳


そしてひたすらに肉を焼く


そして切る


中にはBBQなのにガスバーナーとフライパンを持参するという不届き物も…



そして恒例の水遊びも始まりました♪
今年はお馬さんはおりません(;´・ω・)



BBQでたらふく食べた後はお山に登って座談会
毎年、猿がうろついている場所なのですが、この日はいなかったです(笑)


今回、面白かった1台がこれ
赤のベース車両に黄色のフードカバーを取り付けして、青でリペイントしたのでこんな感じに(笑)
とても綺麗に維持されておりました♪



長らく続いたGWネタはこれで終了
GW明けからは、おとなしく社畜していますw
6月はいろいろと車関係のイベントも控えているので、ネタには困らないひと月になりそうです!
Posted at 2023/05/28 14:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

ラーメン食べてからのコペンナイトオフ

ラーメン食べてからのコペンナイトオフまだまだ続くよ、GWネタ

GWに開催された、ふくしまラーメンショーに行ってきました♪
ふくしまラーメンショーは東北最大級のラーメンイベント
全国の有名店の味が、福島で味わえるということで毎回人気のイベント
私はコロナ前に一度(何年前かな…?)参加したことがあります

今回の開催場所は四季の里
駐車場はほとんどないので、あずま運動公園に停めて歩いて会場へ


時間はスタート時間の10:00でしたがすでに満員w
見てください、この人の数(´-ω-`)


ラーメンは食券制で一杯900円
色々食べたいけど…僕は小食なので、ラーメンを吟味

当日は3杯頂きました♪


ひるがお塩ラーメン贅沢盛り


きんせい
こだわりの貝出汁塩らぁ麺


実はもう一杯、うえ田の
豊潤伊勢海老とタカアシガニ出汁の熟成醤油ラーメンを頂きましたが…
3杯目ということでお腹パンパンw
写真を撮り忘れました(;´・ω・)

あとは餃子とかシューマイなんかも食べてますw



そんな感じで日中はラーメンを満喫しました♪


そして、そのままの足でいわき市へGo!

時間は夜7時
ギリギリ間に合うかなぁ~ってアクアマリンへ凸したけど…


あー--っ( ;∀;)

ちょうどツーリングが始まるタイミングでしたw

いそいで降りて、車列を写メりました(笑)




Lineで連絡とって、次の行き先で合流
福島県コペンオーナーの集いです(ナイトオフ




なんとか合流、間に合いました~(*´▽`*)
ツーリング自体はそのあとも続いていたのですが…私はそのまま実家へ帰省


翌朝、甥っ子の成長を確認
ニャオハではなくホゲータ派でした


地元で有名なステーキハウスで昼食を取って翌日へ備えました
まだまだGWネタは続きます





おまけ

ステーキハウスの前にいる恵比須様
夜はLEDライトでピカピカなのですが…昼に見るとただ縛られたおっさんやな
Posted at 2023/05/24 20:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

宮城県南ダム巡りの旅

宮城県南ダム巡りの旅GWの間にある微妙な平日
そんな日に東北TRG倶楽部の有志で宮城県南をTRGしてきました!








集合場所は七ヶ宿の道の駅
TRG参加台数は5台と寂しい台数ではありますが、それゆえに小回りの利いたTRGをたのしむことができました




この日は暖かかったこともあり、さっそくのソフト部解禁
桃とバニラのミックスです


七が祝の道の駅にはポケモンンマンホールがあります。
ビーダルと宮城県ポケモンのラプラス



ここを出てから最初の目的地は長老湖というところ
紅葉の綺麗な季節は素晴らしい風景となりそうな道を登っていくと…

遠くに蔵王がのぞめる素晴らしい眺望が!


駐車場はかなり広め


長老湖





この後、昼飯場所である太陽の村へロングツーリング


ちょうどこどもの日が目前ということで鯉のぼりが飾られていました


昼飯の味噌ラーメン


自然太陽を使った日時計
ただ正確な時間を見るには若干のオフセットが必要w




太陽の村を出てから次の目的地は道の駅村田
かなり小さいところですが、目の前にオシャレなたまご屋さんがあります


うまソフトを食す(ウマい



宮城県南のいくつかのダムカードは大河原町の合同庁舎で入手することができます
僕も初めて伺いました
しかも川原子ダムと村田ダムの2つも貰えます(非公式




そのまま、最後の目的地として釜房ダムへ


雄大なダムを眺めつつ、この日のツーリングは終了

GWとは言え、お仕事も方も多かったので参加人数は少なめでしたが…
それゆえに、あれこれ現地でコース変えたり時間使ったり自由にできました♪
(まぁ、企画する側からしたら大変だろうが…

この後もGWネタは続きます…



P.S.
ちょうどこのころに次の足車が届くのであった…
Posted at 2023/05/23 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

riki@copenです。 2012年から福島県いわき市 そして2022年から宮城県大崎市に住んでおります。 カプチーノ→コペンと軽オープン2シーターを乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 G29型 sDrive 20i M sports 2.0L 直4 ターボに ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
福島県のコペン乗りです♪ 2012年12月に購入 買った時から、前オーナーさんのコペン ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E89型のRHDです 2.3iの2.5L 直6 NAになります コペンちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation