• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riki@copenのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

愛車候補探し(東京出張編)

愛車候補探し(東京出張編)みなさんこんにちわ、rikiです!

今年初更新の東京モーターショーで過熱した次の愛車探し
2月に本気で東京のほうに泊まり込みで探しに行ってきました






そしてたどり着いた車がこちら


はい、こちら
アバルト 124スパイダー
NDロードスターベースで生産されたフィアット製のスパイダーをチューニングしてアバルトブランドで発売されたもの
NDロードスターが1.5L NAであるのに対して、こちらは1.4Lターボとなっておりロードスター以上の加速感を味わうことが可能

っていうかエンジンルーム、汚いね(笑)







これ、実はレンタカーなのですよ

千葉県野田市にある、おもしろレンタカーです
34GT-Rで公道ドリフトで話題になったお店です(笑)

さすがにGT-Rは乗れないので、リアルなところでオープンカーで面白そうな車ということで乗ってきました
ちゃんと「わ」ナンバーです↓↓


こちらがおもしろレンタカー野田本店さん
芳ばしい車が多く停まっておりました(*´▽`*)


こちら35GT-R


RX-7も…


さすがにこの辺の車となると、予約開始すぐに埋まってしまうとのことですが…
今回借りたアバルトを始めとした世界的に乗れる車は比較的余裕があるようですので、千葉方面に来る機会がある人は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
(ちなみに野田自体が僻地で、おもしろレンタカー自体が駅から徒歩20分くらい離れていますのでご注意を)




さて、愛車候補探しに伺ったのは埼玉と東京足立の境
谷塚駅から徒歩10分のところにある畑野自動車

みなさんはMFゴーストをご存じとは思いますが…
劇中で出てくる緒方自動車のモデルとなっているところで
いわば聖地ですね

今年、MFゴーストもアニメ化されるということで、これからますます盛り上がってくると思います


さて、ここ畑野自動車ですが…
置いてある車がまさにマゾい車ばっかりです
なんか見たことないような車もあって…(奥にはクロスボウもありました(笑)




そんな中、A110が並んでいるところを見てほっこり
(あぁ、知っている車あったっていう安堵感)

そもそも国内にA110がこんなにも流通している車屋さんも稀有なんですけどね(;´・ω・)



そんな感じでお店の方とも真剣に(?)愛車候補の相談にのっていただきました♪



って、引っ張っていますが…
まだ決まっていません( ;∀;)



最後の東京出張を共にした124スパイダーを返却
ちょっと暗くなってしまいましたが…ここ停めてください、と言われたところが噂の34GT-Rの隣で、ちょっと興奮した
Posted at 2023/03/05 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

ぬっこ!(田代島上陸作戦)

ぬっこ!(田代島上陸作戦)みなさんは宮城県にある猫島をご存じでしょうか?
様々なメディアでも紹介されております猫島

「田代島」



宮城県に来た時から行きたいなぁ~と思っていたのですが、ついに上陸作戦を承認いただきました!
というわけですぐさま突撃!!


田代島は孤島なのでコペンちゃんでは行けません
私は石巻港からフェリーに乗りました
(石巻からのルートと牡鹿半島からのルートがあります)


乗船するフェリーも、シーキャット号
シーが海のSeaではなく、見るのSeeというのも面白い


船内はこんな感じ
田代島は住人がいる島ではありますが、ほとんどが観光客と思っていいでしょう
この日はそれなりの人の入りだったようです


石巻港からの海上ルート
結構、距離あります
そしてこの日はかなりの波で終始、グワングワンしていました



そして田代島に上陸
船着き場にも猫の絵


港から上陸して第一猫を発見
さっそく本国のニャンターの洗礼を受けていました



私はトイレに行きたかったというのもあったので、上陸後トイレを探していると…
私の背後に気配を感じるw



ここからはただただ時間の許す限り猫と戯れていました
島自体は結構な広さですが半日もあれば踏破できるくらい
終便は確か14:00くらいで時間はそんなにありませんが…
第一便(9:00くらい)に乗れば、十分な時間があります

そもそも田代島は猫がいる、ということ以外は特に観光スポットもありませんので(笑)

もしぬっこが好きで、宮城県に来る機会があれば、是非田代島に行ってみてはどうですかにゃ?







Posted at 2023/02/26 19:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

気になる次の愛車候補

気になる次の愛車候補どうも、お久しぶりの更新となりました
前回の更新から、だいぶ日が経っちゃいましたね(笑)
いろいろイベントも多くあったのですが、なんだかみんカラから離れてしまいまして…
とはいえ、別のSNSをやっているわけでもないので単純に気が乗らなかっただけです




さて、毎年初めのブログは東京モーターショーで始まります
まぁ、車も尾根遺産もすでに情報が出尽くしているわけなので、いまさら感はありますが…
昨年、通勤車として活躍していました乙4ちゃんを手放してしまったので、現在次の通勤車を鋭意選定中なのですよ
そういう視点で楽しんできました♪

三菱のデリカミニ
ベース車はekクロススペースということですが…
今のトレンドと、三菱特有の武骨さがいい味出していますよね~


L400Kのコペン
次のモデルとか…考えているのかねぇ、ダイハツさん


アルピーヌのA110R
良い個体が得れば買いですが…そもそも市場に出回らないというね(笑)



そういえば東京モーターショーで驚いたのはHONDAの次のSuperGTベースカー
すでにNSXが生産終了していることから使えないのですよね
ってことで見に行ったらまさかのシビックベースっていうね(*´Д`)
投入は24年とのことなので、スープラ、Z、そしてシビックという名前だけだと2000年代にタイムスリップしたようですね



2022年度シーズンイラストですが、もちろん来シーズンもグッドスマイルレーシングも応援しています!



年明けからいろいろと車探していろいろと彷徨っております
その辺のレポートも、後でお届けしますので乞うごで(続く?
Posted at 2023/02/19 19:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

山形オープンカーフェス2022

山形オープンカーフェス2022東北のオープンカー乗り界隈でひそかに噂になっていた山形オープンカーフェス2022
いろいろな人から誘われていた&行かないの?という問い合わせの中…
当日、所要もあって午後からの一般参加枠ならワンチャン行けるかも。




ということで、何気に初めて通る山形自動車道をかっ飛ばして行ってきました!


ちょうど会場に着いたのは12:30頃
入場で\1,000を支払うと案内されたのは事前参加申し込み枠の駐車場

あれ?一般車両は別駐車場じゃないの?と思いつつ、行ってみると…
どうやら午後ということで、すでに帰った車両もいるので、その枠に停めてもいいよ、とのこと

お言葉に甘えてコペン枠に停めさせてもらいました

会場は大枠として車両別に停められていて、一番多かったのはコペンでしたね
880と400で合わせて50台くらいか?もうちょっといたかも…

駐車場に入ってすぐ、めちゃ目立つコペンいるなぁ~…って思ったら、お二人でした(笑)


会場の車はみんな、個性的な車たち
それぞれオーナーの嗜好が反映されておりますね



コペン以外では、アバルトとか


ビートルとか


旧車もちらほら


スーパーセブンに


外車勢(ん?Z


もちろん、ロードスターもいます
ND率多め、NA時点でNCちらほら。
残念ながらNBがいなかったけどね(笑)


S660はコペンの次に多かった印象


山形ダイハツも協賛しているようで、こんな珍しいコペンもありました
(だからコペン率高めだったのか?)



会場ではショップが出展されていたり、車のオークションも開催されていたり、まさに祭りでした
(確かマイクラが55万~のオークションだったかな?)

蔵王のエコーラインをパレードランしたりと、結構面白い企画内容になっていて、これまでこういうビッグイベントは西のほう中心でしたが、東北でもこのくらいの規模のオープンカーイベントが開催されてうれしい限りです

山形のニュースでも取り上げられていて…
ん?やっぱりお二人のコペンがデカデカと取り上げられている(笑)
Posted at 2022/09/19 21:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

祝!20マソkm

祝!20マソkmみなさん、こんにちわ rikiです。


今回はタイトルの通りコペンちゃんの走行距離が20万kmを突破しましたというお知らせです。
そのほか、イベントとかは特になかった(行ったけど帰ってきた)ので日常のアレコレを載せておきます。



まずは、こちら
記念すべき20万キロの履歴を逃がさずカメラに収めることができました

実は年明けからコペンちゃんの走行距離がグングン伸びておりまして…
ここにきて通勤車両の乙4ちゃんを手放したので、イベント・ツーリング・通勤など日常すべてをコペンちゃんで乗り回すことに…
お盆あたりから20万キロを意識し始めて、通勤で達成しないようにちょこちょこ調整して、この週末で達成しました(*´▽`*)


20万キロを達成した場所は牡鹿半島のホエールタウン牡鹿
ちょうどコペンちゃんをお迎えしてから10年
これまでいろんな出会いと楽しいことを一緒に出来てありがとう!
そして、これからもよろしくお願いします(^^♪




あとはここ数日の日常を徒然と…

マジカルミライも10周年ということで、コペンちゃんをお迎えしたのと同じ年数とはね


東京に行った際に、ちょろっと入った居酒屋が日本酒天国でした
醸し人九平次、豊泉、獺祭、十四代を頂いちゃいました


こちらは利府のイオンモールで買ったねこパン
毎回、売り切れで買えなかったのですが、今回たまたま行ったタイミングが焼き上がりの時間とドンピシャって買えました
3匹いるのですが、今回は三毛猫です。
次回は別の猫をお迎えしたいと思います。


こちら20万キロツーリングの際に寄った道の駅女川
ダンボルギーニは店内に飾られていました( ;∀;)トルノワスレタ

お昼のピザ、イルガッピアーノさん


こちらは鶏そば いちむら
ふらっと寄ったお店でしたが、行列していおり30分ほど並びました(^^♪



そして昨日はお月見ということで、満月が見えましたので撮っておっきました
みなさんはどのような十五夜を過ごしましたでしょうか?
Posted at 2022/09/11 19:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

riki@copenです。 2012年から福島県いわき市 そして2022年から宮城県大崎市に住んでおります。 カプチーノ→コペンと軽オープン2シーターを乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 G29型 sDrive 20i M sports 2.0L 直4 ターボに ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
福島県のコペン乗りです♪ 2012年12月に購入 買った時から、前オーナーさんのコペン ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 E89型のRHDです 2.3iの2.5L 直6 NAになります コペンちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation