• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキー AE111の愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2014年12月20日

TRD風な ハチマキ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームセンターで売ってる外用のカッティングシートにて作成。

自分は窓枠と平行なハチマキが好きなのでそのようにデザイン。
2
本物ステッカーをコピーした紙を張り付けてTRDを切り抜き。
3
完成。

シンプルに、TOYOTAとRacingDevelopmentの文字は無し。

使用した色は、グレー+レッド+ホワイト。
費用は1800円位で、あと2回作成する量が買えました。
4
細かい作業が嫌いな自分にしては上出来ではないでしょうか?

ポイントは、カッターの刃を新品にすること。

もちろん車検は通りません♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デスビ交換

難易度:

続AE86制作プロジェクト532~触媒ガスケット交換

難易度:

☆サーモスタット交換☆

難易度:

☆バッテリー復活化?①☆

難易度:

左前から異音

難易度:

情報保管ボンピン固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月21日 8:53
うまいっすねー
ウィンドウってRがついてるから平行にするって難しそうですけど。
つーか、後ろ椅子ついてるんですね。
外してると思ってましたw
コメントへの返答
2014年12月21日 10:04
ありがとうございます!

スルドイですね(笑)
Rは描けないので、短く直線で繋いでます。なので横から見るとカクカクです(^^;

そうなんですよ、リヤシートは生かしてます。
大人しめ仕様を狙っているので(笑)

プロフィール

「@イッシーblackhead さん ありがとうございます!お値段第一でFRを探した結果NCロードスターになりました😅 触って&見慣れてくると、なかなか良い車と思ってきてます😃」
何シテル?   05/28 06:45
アッキー AE111と申します。 全てDIYです。 車歴 AE86 - EP71turbo - AE92 N1仕様 - EP82 soleil L N1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EP91にk's+ルート6クロスミッション(TOYOTA C型ミッションチューニング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 23:15:58
電圧分圧 下書きを表へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 15:57:19

愛車一覧

ホンダ NSR250R MC21SPL (ホンダ NSR250R)
HRCキットで直キャブ、混合仕様です。 湿式クラッチが好き。 2011年、全バラして車体 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111 息子とのドライブ仕様 兼 峠仕様 前期 BZ-G 軽くヘッド加工 0. ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2017年7月、未走行登録無しの新車状態で譲り受けました。 ノーマル状態を維持してのんび ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
通勤仕様です。 いじる気がしない位落ち着いている所が気に入ってます。 変更点はハイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation