• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2023年5月30日 北海道ツーリング6日目帯広→ナイタイテラス→三国峠→上川 その2

投稿日 : 2023年07月08日
1
2023年5月30日 その2

2023年北海道ツーリングの現地6日目です。
この日は帯広を出て北向きに登って行くルートです。
走行距離はそれほど長くなく180㎞強という距離でしたが、アップダウンが多く山を登るようなルートなので、それなりに「お腹一杯」になる満足度の高いツーリングになりました。

前回は帯広を出て然別湖を訪問し、その後は鹿追町の鹿追やまべ園でとても美味しい淡水魚料理のランチを堪能しました。
今回その2ではその後のナイタイ高原・ナイタイテラス、そして大雪山の東横を通って三国峠を越えて上川に向かう行程をご紹介します。

1枚目のこの写真は道道806号を走って来てナイタイ牧場入り口ゲートを入って1㎞位の場所です。
雄大なナイタイ牧場と山々が見える撮影スポットでした。
ちなみにこの場所からナイタイテラスまではまだ6㎞程の山・丘の道を走ることになります。
2
グイグイと6㎞の上り坂を上ってナイタイテラスに到着しました。
5月30日火曜日15:00あたりという時間でしたが、我が愛車PCX125の他にバイクはお隣の横浜市青葉区ナンバーのクロスカブ1台、クルマは3台だけでした。。。
3
本来ならナイタイテラスでソフトクリームでも食べてゆっくり休憩したかったのですが、写真を見て分かる通りあちこちに邪悪な色のドラゴンクエスト風の雲が広がってきたので、トイレ休憩も無しにすぐに出発しました。

ナイタイテラスを出て国道273号に戻り、上川に向けて北上を開始しました。
頑張って北上しようと走っていたのですが、そろそろ積乱雲がヤバい状況になってきたので途中の「上士幌56号」の辺りで停車し、シートバッグにレインカバーを掛け、私自身もとりあえずレインスーツのジャケットを着用しました。。。

その後糠平湖の近くのトンネルが続くあたりで大雨になりました。
トンネル出口の辺りが広い場所があったので、そちらで20分程雨宿りをしました。
20分程で雨はほとんど止みました。
4
雨が止んだ後は気持ちの良い空が広がって来ました。
5
この日の三国峠はとても寒く気温は7度でした。
風がとても強く、ここに到着する前に2本ある有名な橋は暴風過ぎて走るのが怖い状態でした。
谷を渡る橋なので、橋に差し掛かった途端に右か左に車体を持って行かれます。
腕を折ってハンドルを抱きかかえるような大勢で体を小さくしないと走行不能な状態でした。
6
大雪プラザ273まで走って来ました。
三国峠を越えてここまでの区間は鹿だらけで非常に危険な道でした。
この写真を撮った時間が17:30頃ということで、鹿ちゃん達の夕食タイムだったようです。
実はこの旅では野生動物との遭遇率が非常に低く、ここまではキタキツネ2回と鹿2頭にしか遭遇していなかったのですが、この三国峠から大雪プラザ273の区間だけで40頭以上の鹿と遭遇です。。。
目の前横断数回、並走数回、5~6頭の井戸端会議数回などとにかく鹿が出まくりでした。
恐らく朝と夕方は鹿ちゃんのお食事タイムで出没率がとても高いと思われるので、皆さんも朝晩は注意して走行してください。
7
上川市内(駅近く)のセブンイレブンに到着しました。
通過した層雲峡にあるセブンイレブンはジャンプの高梨沙羅選手のご両親が経営しているそうですが、全く気付かずに通過してしまいました。
本日知ったのですが、その層雲峡のセブンイレブンは今年の7月24日で閉店すると張り紙されているそうです。
経営していた焼肉屋もすでに閉店しているようですが、セブンイレブンも止めてしまってどうされるのでしょうかね???

こちらの上川駅近くのセブンイレブンでタバコ休憩していると、現場から帰宅中のハイエースのお兄様方に声を掛けられました。
我が愛車PCX125に付いているフォグランプに興味津々だったようです。
8
とうとうこの日の宿である上川駅前の池乃屋旅館に到着しました。
1泊2食付きで6700円という激安ですが、夕食・朝食共に素晴らしい宿でした。
池乃屋旅館については追ってご紹介します。

この日は走行距離が200㎞に満たない比較的ショートな移動だったものの、非常に美しい然別湖や三国峠前後の道など今回の旅のハイライトのひとつになりました。
本当であればタウシュベツの橋を見たり旧士幌線の遺構を見たかったのですが、そもそも雨が降りそうで先に進みたかったこと、時間が遅かったこと等の理由で通過せざるを得ませんでした。
次回北海道を訪問する際には是非この帯広→上川のルートを再訪し、今回見ることが出来なかったスポットを訪問してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月8日 7:50
三国峠、大好きな道、大好きな景色です。
然別湖に自分で漕ぐトロッコがあったのですが、もうないのかな🦊
道東行きたいです🐻
コメントへの返答
2023年7月8日 13:38
ちょびさん
こんにちは。
然別湖には無いですが、そのまま北に抜けて糠平の旧士幌線の廃線跡にはエコなんとかというトロッコをやっている場所がありますよ。
旧士幌線の遺構を完全に素通りせざるを得なかったことが反省点です。
次回訪問時の宿題としますが、タウシュベツの橋はあと数年で崩壊してしまうのでは?と言われているので、次回訪問時に今の状態で残っているのかは謎です。。。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子) https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3507535/7839085/note.aspx
何シテル?   06/20 19:34
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation