• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2024年3月13日 オンボロベンツオヤジはプチ家出で北海道に来ています

投稿日 : 2024年03月13日
1
2024年3月13日

掲題の通り、ただいま私オンボロベンツオヤジはプチ家出をして北海道に来ております。
旅の詳細・顛末などは別途ブログとしてアップしますので、ダイジェスト版で生存報告致します。

月曜日は朝からバタバタと忙しかったので、19時発の新千歳行きに搭乗しました。
今回の旅の主目的は3月末で失効するANAスカイコインの消化と、同じく3月末に失効する約12万マイルの消化でした。
スカイコインは約1万8千円分程だったので、マイル→スカイコインの移行を行って往路はプレミアムクラスを予約しました。
この時期に重要なのはANA株主優待券の活用ですね。
株主優待券を活用したことで、プレミアムクラスの株主優待価格で3万7千円程だったと思います。
往路でスカイコインは消化完了し、またマイル→スカイコイン以降で確か1万5千マイル程マイルを消化することが出来ました。

この日の座席は1列目の1Kの座席です。
2
羽田出発直前に私の隣の席に老紳士が座ってこられました。
北海道のお医者様とのことで、この機内食を食べながら色々とお話しをしていたら新千歳空港への着陸態勢に入ったとのこと。。。
結局ANAの新型プレミアムシートと呼ばれるこの席に座ったのに、リクライニングした時間は僅か10分程でした。。。
船では新潟から小樽まで16時間半もかかったのに、飛行機では羽田新千歳間の飛行時間は1時間程度なのですね。

ちなみに写真よく見て頂くと「何か変だぞ!!!」と気付く点があるかと思います。
右上に置いてあるビールが北海道路線なのに「オリオンビール」!!!
何故かこの日の機内搭載にオリオンビールがあるとのことで選んでみました。
3
あっという間に新千歳に到着しました。
当初はANA的には722と表記される新型プレミアムシート付のボーイング777-200の予定だったこの便ですが、当日の朝に連絡が来て機材変更になりANA的には78Gというコンフィギュレーションの787-9になりました。
4
普通だとエアポートライナーで札幌に出るのが定石かと思いますが、私は南千歳で乗り換えて苫小牧に来ました。
5
苫小牧に宿泊したのは、バイク乗りには有名な苫小牧のマルトマ食堂に来るためでした。
こちらは朝5時開店なので、今回は朝5:20頃に入店しました。
このマルトマ食堂ですが、平日でも1時間並ぶといようなことが当たり前の店なので、並ばずに済む開店後すぐの時間に入店するようにしました。
6
5:20入店で既に10名ほどの客がいたのには驚きました。
漁港関係者の客は1名だけで、残りは皆観光客のようでした。

早速オーダー第1弾のマルトマ丼が届きましたよ。
マルトマ食堂で一番有名な類のメニューのひとつであるマルトマ丼は店名を背負った海鮮丼です。
これで1500円なのでコスパとしては良いと思います。
大量のエビがあって見えませんが、この下に多くの刺身(切り身)が敷かれており、1個分ぐらいのウニも乗っています。
7
「マルトマ食堂に行ってマルトマ丼を食いました」と言っても"So What???"と言われそうですが、オンボロベンツオヤジはマルトマ丼を食った後にもう一つの看板メニューであるホッキカレーを食べました。
海鮮丼+カレーを食べるというのもそれほど特殊ではないですが、これらを食ってる時間が朝5時台という点が特筆すべき点です!!!
8
さすがにマルトマ食堂のホッキカレーは元祖かほぼ元祖なだけあって、ホッキ貝の入っている量が大量です。
ルーのどこを取ってもホッキ貝があるという感じです。
ルーは甘めながらスパイスも効いており、パンチのある甘めのルーと北寄貝のコンビネーションが最高でした。

ということで到着翌日朝5時過ぎの飯テロを実施しました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月13日 11:01
こんにちは☀️
凄い行動力ですねー
プチ家出、満喫してくださいませ!
٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2024年3月13日 13:28
SELFSERVICEさん
こんにちは。
今日は乗り鉄の日なので、朝に札幌を出発して稚内まで行き、19分折り返しで特急サロベツで旭川まで戻っている最中です。
今南稚内駅と次の豊富駅の間を走行中です。
私が昨年PCX125で来た時に見た北海道の風景と冬の北海道の風景が全く違うので、驚くと同時に北海道の奥深さを感じております。
明日までプチ家出を楽しませて頂きます!
2024年3月13日 12:39
こんにちは😃
まったくプチ家出ではなく、ダイナミックな観光ですね。
ほっきカレーは先日テレビでやっていました😋
息子さんが跡を継いだ話でしたが、常連の口のうるさい漁師さんたちに鍛えられたと言っていました。
この調子でいくとダイジェスト版が何回も続きそうですね❣️
コメントへの返答
2024年3月13日 13:32
ちょびさん
こんにちは。
移動距離は半端ないのですが、内容はよくやるプチ家出そのものですよ。
今日は乗り鉄の日として、札幌稚内弾丸往復中です。
先程稚内で19分折り返しをして、今往路と同じ車両で旭川まで戻っております。
今晩は札幌で夕食のアテがないので、今からネットで調査して晩飯を決定しようかと思います。
宗谷本線は音威子府より南に行かないと携帯の電波が瀕死の状態なので、昼寝後に調査します!
2024年3月13日 13:27
オンボロベンツ乗りさん、お疲れ様です😄
プレミアムクラスはお食事の他にビールまで出るとは至れり尽くせりですね!
贅沢すぎてフライト時間を延長してほしいくらいですね(笑)
マルトマ食堂の海鮮丼とホッキカレーのダブル制覇を早朝に成し遂げたのは流石だと思います😁
コメントへの返答
2024年3月13日 13:40
ぱんじーさん
昨日はどうもありがとうございました。
今朝は予想通り見事に寝坊をしてしまい、目覚めたら5:30でキハ40は諦めて7:30の宗谷で稚内に行きました。
今折り返しのサロベツで旭川に戻っている最中です。
今日はタバコを吸えるチャンスが全然無いので、健康には良い一日になりそうです!
マルトマのホッキカレーは美味しかったですよ!
正直言うと、マルトマ丼、ホッキカレーと食べましたが、頑張ればもう一杯ホタテ丼も行けたかな〜と後悔しております。。。
朝5時半の大食いはタフに感じますが、実際にやってみると朝の大食いは身体に良い感じでした。
昨日は眠かったものの、終日胃腸も調子良く、スタミナ切れも起こしませんでした。
今晩はご紹介頂いたスープカレー食べてみたいなと思っていますが、果たして足りるのでしょうかね?
と言っているうちに「間も無く豊富」というアナウンスが流れました。
まだ先は長そうです。。。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月8日 またウォッシャー液水量警告が出たので、いつものクリアウォッシャ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7824971/note.aspx
何シテル?   06/08 19:16
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17
【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation