• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2024年3月12日のオンボロベンツオヤジのプチ家出ダイジェスト

投稿日 : 2024年03月14日
1
2024年3月14日

前回ご報告した通り、3月12日の朝は5:20に苫小牧の超有名店であるマルトマ食堂で食テロをしてきました。
マルトマ丼という店名を冠した日替わり海鮮丼+超有名なホッキカレー (ホッキ貝カレー)を一緒に食べるという荒業でした。
夕食でこれぐらい食べることはなくはないのですが、これを朝5時台にやって来たというのがポイントです。
2
その後ホテルに戻り、数時間休憩をしてから札幌に移動する為に苫小牧駅に来ました。
偶然にキハ40の道南 海の恵み号が回送で止まっていました。
今現在北海道で稼働しているキハ40は全てエンジンと変速機が換装されたものなのでもともとの超鈍足のキハ40ではないのですが、今や貴重なキハ40に偶発的に遭遇してドキドキしてしまいました。
3
宿泊場所は昨年のPCX125での北海道ツーリング時と同じANAクラウンプラザ札幌です。
前回訪問時には気付きませんでしたが、実は札幌駅にメチャクチャ近くて好立地でした。
頑張れば10分後の電車にも乗れます!
4
ホテルに荷物を置いてすぐに小樽に出掛けました。
札幌からは新千歳空港発のエアポートライナーで向かいました。
電車の窓ガラスが汚れているので鮮明に撮影することが出来ませんでした。。。
5
ということで小樽駅です。
6
小樽駅からバスで向かったのはコチラ。
新日本海フェリーのフェリーターミナルです。
この日は新潟行きの「あざれあ」の運航日だったので、写真撮影のために訪問しました。
昨年のバイクツーリングで往復ともに乗船した「らべんだあ」の姉妹船で、基本的には全く同じ作りのフェリーです。
ちなみに「らべんだあ」は広島県呉市のドックにドックイン中です。
7
今回ゆっくりと落ち着いて新日本海フェリーの写真撮影をしたかったので、実はこのフェリー撮影は北海道訪問の主目的のひとつでした。
8
親しくして頂いているみん友のぱんじーさんが迎えに来て下さいました。
冬仕様で車高を上げてある86です。
こんな感じで少し露出を調整することで雰囲気がある写真になりますよね。

この後一緒に夕食に向かいました!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月15日 7:58
おはようございます。
苫小牧で朝食をそんなに食べて、小樽に移動してまた召し上がるのは、流石です🦐
ラーメンはどこで?
コメントへの返答
2024年3月15日 20:27
ちょびさん
こんばんは。
今回はダイジェスト版なので載せていないのですが、実は小樽駅でフェリーターミナル行バスの待ち時間に喫茶店でケーキセットを食べています。。。
早朝に大食いをしたので昼食抜きのつもりでしたが、結局空腹を我慢出来ずにケーキセットになった訳です。。。
ちなみに今回この翌日からパツパツのフルスケジュールになってしまい、何と一度も北海道のラーメンを食べることが出来ませんでした。。。
ラーメンは次回への宿題ということにしました。
2024年3月15日 10:53
オンボロベンツ乗りさん、こんにちは😄
プチ家出ダイジェストお待ちしてました♪

苫小牧駅は日高線や室蘭本線の岩見沢への始発駅なのでキハ40とは遭遇しやすいですね😁
あのカラーリングは知らなかったです。
北海道の鉄道には欠かせないキハ40の終焉が近づいているのは寂しいですね😥

フェリーターミナルでのお写真、ありがとうございます☺️
続編も楽しみです♪
コメントへの返答
2024年3月15日 20:32
ぱんじーさん
こんばんは。

苫小牧駅はキハ40出没率が結構あるのですね。
困ってしまったのが、駅前で時間が潰せる可能性があるのが駅の反対側のメガドンキだけという点でした。。。
明日のダイヤ改正で石北本線からもキハ40が完全撤退とのことでしたので、明日以降は今まで以上にキハ40の遭遇率が下がってしまうのが残念です。

バイク旅の途中だと時間と行動制約であまりバシバシとフェリーターミナルで写真撮影する余裕が無かったので、今回はゆっくりと夕暮れ時のあざれあの写真が撮れて良かったです。
微妙に船から出ている湯気も良い感じです。

また明日辺りも続編を書くようにしますね!

プロフィール

「[整備] #PCX125 2024年6月2日 (備忘録) 駆動系異音修理で入庫時にプラグ交換作業もやってもらいました https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/7823479/note.aspx
何シテル?   06/07 21:08
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17
【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation