• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

2024年5月10日 GW中の飛び石平日の4月30日の夜は吉祥寺でロシア料理!!!

投稿日 : 2024年05月10日
1
2024年5月10日

GWの飛び石平日だった4月30日の夜は在宅勤務後に吉祥寺のロシア料理に行って来ました。
パルコの向かいのビルの地下にあるカフェロシアという店です。

日本にある外国料理店はその多くが「日本人の口に合わせた」外国料理であることが多いのですが、こちらはロシア・ジョージア・ウクライナ・ベラルーシ等の旧ソビエト諸国出身の在日外国人を相手にしたレストランということで、現地の味を楽しんできました。
店の色もまるでボルシチ!!!というような感じですよね。
2
前菜の盛り合わせです。
左上の野菜がグチャグチャしているのは私の好きなフランスのラタトゥイユと同じような野菜の煮込みでした。
手前にあるのは白身魚だったと思いますがとても美味しい料理でした。

この前菜盛り合わせはどれもとても美味しく大満足でしたよ。
3
ちなみにビールも日本物ではなく現地ものです。
ちょっと味は薄い感じでしたが、それでも風味はしっかりとしたものでした。
4
こちらはナスでピーナツのペースト的なものが巻かれている料理です。
これまた美味しくてビックリでした。
5
こちらは豚の脂身を塩漬けしたものをライ麦パンに乗せて食べる料理です。
豚の脂身というとラードみたいなドロドロした邪悪なものを思い浮かべますが、塩漬けになっていて脂感が少し減っており、これを口にしながらビールを飲むと最高でしたよ。
6
そしてお待ちかねのボルシチです!
見事に真っ赤です。
上に乗っている白いものはサワークリームです。

メチャ美味でした。
7
チキンを巻いてある中心にバターが入っているメニューです。
カットすると美味しい溶けたバターが滲み出してきて、風味・食感ともに最高でした!!!

結論、、、ロシア料理はメチャクチャ美味しいということが分かりました。
8
昨年9月に行ったビーナスラインツーリングで霧ヶ峰のころぼっくるヒュッテで食べたボルシチも美味しかったですが、これは恐らくビート(てん菜)を使っていないと思います。
赤味はトマトの色のような気がします。

このころぼっくるヒュッテのボルシチですが、ゆるキャン△のリンちゃんもシーズン1で食べていましたね!
またビーナスラインに行くことがあればまた訪問して食べてみたいと思います!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月10日 22:34
ロシア料理、僕はまだ食した事がないので非常に興味深いです
好き嫌いがほとんどない人なのでいろいろな外国料理に目がないのですが、現地人用に味付けされた本場のロシア料理、一度は食べてみたいですね(^^♪
コメントへの返答
2024年5月11日 11:42
Leo777さん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
ロシア料理は思っていた以上に美味しくて驚きました。
もっと脂っこい料理とか塩っ辛い料理を想像していたのですが、ちゃんと繊細に味をコントロールした料理が今回多くて驚きでした。
ボルシチは大抵どこで食べても間違いないロシア料理のナンバーワンなので、もし機会があれば一度お試し下さい!!!

プロフィール

「2024年6月3日 2024年に北海道ツーリングを検討している方へのアドバイス その5 http://cvw.jp/b/2176973/47761365/
何シテル?   06/03 22:27
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13
PCX e:HEV 満タン法で燃費を計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:08:17
【2024.05.26】クランクシャフトシールカバー交換&シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:54:13

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation