• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年5月1日

2019年4月28日 Stella MotorsでBOSCHロボコンとWAKO'S PAC Plus

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2019年4月28日 143,914km

前回・前々回の記事に引き続き、我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのエアコンリフレッシュの為に、BOSCHの通称ロボコン及び終了後のWAKO'Sパワーエアコンプラスの添加作業を埼玉県川口市のStella Motors (ステラモータース)で施工してもらいました。

洗浄系の整備はショップの外側での作業でしたが、このロボコンの作業はピット内での作業でした。
ロボコンの機械を車体側の高圧と低圧の接続部と接続しました。
2
ロボコンの機械ですが、最初に必要情報を入れて作業内容を指定するとその後はロボコンが全自動で作業をして行きます。

Stella Motorsさんのホームページに記載されている今回の作業内容は以下の通りです。

1.エアコンガス回収
2.回収したガス量の確認
3.エアコンシステム真空引き
4.エアコンシステム真空テスト
5.エアコンガスクリーニング
6.高精度でのエアコンガス充填(+-10g)
7.任意量のコンプレッサーオイル充填
8.任意量のUV蛍光剤(漏れ検知剤)充填
9.作業レポート印刷

真空の保持をすることで車両のエアコンラインに漏れがあるか否かも分かります。
あまりにもエアコンラインが漏れ漏れであるような場合は、写真の中心上部にある白い部分が赤色に点滅してエラーを発報するそうです。
3
最初の工程で車両のエアコンラインから代替フロンガス(R134a)を回収しているところです。

この後は正直画面以外撮影するものが無い(全自動なので何も変化が出ない)ので写真撮影はしていません。
我が愛車は代替フロンガスの容量が大きく1000gもあるので、作業に要した時間は1時間を超えました。
4
ロボコン作業が終了後にWAKO'Sのパワーエアコンプラス(PAC Plus)をエアコンラインに注入します。
このパワーエアコンプラスの値段も今回のロボコン作業工賃に含まれております。
このパワーエアコンプラスですが、アルミ製の容器の供給問題か何かで世の中で全体的に品薄になっている模様です。

パワーエアコンプラスを添加することで、エアコンラインの作動部の摺動性が上がって結果的にパワーロスを防いだり燃費が向上したりするようです。
摺動性が上がるということはエアコンラインの寿命が延びるということにも繋がると思います。
5
ロボコンから出力されてくる作業レポートです。
作業して頂いた方も驚いていましたが、もともと入っていた代替フロンの量がピッタリ1000g未だに入っていました。

2016年6月に東京三鷹のNEXT CARSでエアコン修理をして以来、代替フロンガスの注入は行っておりません。
Stella Motorsのメカさんによると、我が愛車のように代替フロンの缶の容量の純粋な倍数(我が愛車は1000g)のクルマでは、今回のようなピタリ賞が出ることはしばしばあっても、丸3年修理から経過してこのピッタリな数字が維持されているケースはそれほど多くないそうで、「非常に優秀」と褒めて頂きました。

この紙の一番上の作業開始時間と一番下の終了時間を見ると、ロボコン作業で1時間15分弱掛かっていますね。
あと、このロボコンの時間設定が約1時間狂っているようです。。。
6
作業終了時の写真です。
ロボコンはやはり1時間ほど時計がズレていますね。
Stella Motorsで作業を開始した時間が13:50でしたので、洗浄系3種とロボコンで3時間ということになります。
7
こちらが気になる費用です。
インテーククリーニング(吸気系洗浄)・インジェクター洗浄・RECS・ロボコン+WAKO'Sパワーエアコン添加という全作業で4万円弱でした。
作業に掛かる時間と作業内容を考えるとこの約4万円の費用は非常にリーズナブルであると考えます。
8
インテーククリーニングとインジェクター洗浄は4月28日までのキャンペーン価格だったので安かったようです。
Stella Motorsでは毎月キャンペーンが行われているので、ホームページをチェックしてお得なキャンペーンをみつけてください。

ロボコンについては9月28日まで引き続きキャンペーンが続いているので、私の明細書と同じ金額でロボコン+WAKO'Sパワーエアコンプラスを作業してもらえます。

皆さんも一度本格的な洗浄による愛車のリフレッシュをしてみませんか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024年5月4日 車検を前にエアコンフィルター(外気フィルター)の点検と清掃 ...

難易度:

ブロアモーター交換

難易度: ★★

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

エアコンフィルター交換(外気)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました。。 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7835465/note.aspx
何シテル?   06/16 19:40
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation