• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"オンボロベンツ号" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

2022年9月18日 フロントドア以外の側面ガラスのウロコと油膜を処理しました 163,806km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年9月18日 163,806km

フロントガラスとリアガラス、そしてフロンドアガラスについてはこれまで何度か清掃・撥水処理をしていたのですが、リアドアガラスとトランク部側面のガラスについては10年間一度もまともな清掃をしておりませんでした。
ガッツリとウロコと雨染みが付いていたので、10年目のリセットの意味を込めて磨いてみることにしました。

ウロコと雨ジミの写真を撮ろうと思ったのですが、全然撮れません!!!
反射や光などでどうやっても上手く写らないのです。
この写真が唯一ウロコが写った写真です。。。

実は我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのガラスですが、今はフロントガラスのみKeePerのウィンドゥガラスフッ素(超撥水ガラスコーティング)を施工してあります。
この超撥水ガラスコーティングの具合が良いので、実は車両全てのガラスに処理することを検討しています。
先日の1か月点検無料洗車の際にウロコの具合を見てもらったのですが、KeePerのガラス洗浄液剤では落とせない状態であるとの判断でした。
そんな訳あって、今回フロントドアガラス以外の側面ガラスのウロコ取り及び油膜取りを実施しました。
2
この写真に写っている側面ガラスが今回の処理範囲です。
反対側も同様です。
フロントドアガラスは程度が悪くないので、KeePerでの洗浄液剤で十分に綺麗に出来ます。
今回はフロントドアガラスは作業範囲から外しています。
3
右側ガラスのウロコが気になる部分にはこちらの溶解タイプのウロコ取り液剤を使用してみました。
確かにウロコを除去し易いのですが、手袋を使用しなければならないような強めの液剤であること、またゴム部品には触れない方が良いとのことで、正直「やや面倒臭い」と感じました。
かなり深刻な状態のウロコにはこの液剤はとても助かると思いますが、軽微なウロコである場合はまずはキイロビンゴールドを試してみて、キイロビンゴールドで歯が立たない場合に限ってこの溶解タイプの液剤を活用するのが良さそうです。
4
右側面の溶解タイプウロコ取り処理が終わった後に、このキイロビンゴールドを使い始めました。
3-4年前にオートバックスの数量限定品で購入してきたものです。
5
見え難いかも知れませんが、右側のガラスの処理が終わりました。
このトランク側面のガラスに水を掛けてみましたが、水がベターっとガラスに張り付いているのが分かるかと思います。
6
まだ処理が十分ではありませんが、かなりウロコも落ちて油膜も取れた状態です。
ガラス上のバイザーと被っている部分はまだ処理出来ていません。
ガラスの一番下の部分も処理が不十分ですね。
7
左トランク側面の処理に取り掛かろうと思った途端、雨がザーッと降り始めました。
関東も台風の影響で非常に天気が変わり易い状態でした。
8
タバコ休憩をしていると雨があがりました。
またザーッと来る前にササっとキイロビンゴールド処理を進めました。
このガラスはかなりウロコが酷かったのですが、溶解タイプのウロコ取り剤処理をせずに直接キイロビンゴールド処理を始めましたが、ポリッシャーを使わずに手処理でもウロコを除去することが出来ました。
9
ここ2週間は砂埃と微妙な雨の影響でかなりルーフが汚れている状態だったのですが、そんな状態でもこのような撥水性を示しています。
かなり撥水性は良い状態であると言えるのではないでしょうか?

「あ~、ウロコ取りが終わった!!!」と思っていたのですが、サンルーフガラスのウロコ取り処理をするのを完全に失念していました。
サンルーフガラスもウロコがかなり悪い状態になっています。
溶解タイプのウロコ取り剤を使わずに直接キイロビンゴールド処理を試してみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

WAKO'S AT-P / ATプラス添加 316000km

難易度:

ラッピングてヤツ

難易度:

アンドロイドモニター不具合

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました。。 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7835465/note.aspx
何シテル?   06/16 19:40
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

信州サーモンのスモークとスープカレーハンバーグ ビストロカフェ ミルフィーユ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:04:20
スズキ(純正) 点火時期調整レジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:44:29
駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation