• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの愛車 [ホンダ PCX125]

整備手帳

作業日:2025年5月7日

2025年5月3日 バッテリーを上げてしまったのでGSベトナム製新品バッテリーに交換 6,334km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2025年5月3日 6,334km

前々日の5月1日の朝にツーリングに出掛けようとしたところ、我が愛車PCX125のバッテリーが完全に放電してしまっていました。。。
新車購入から2年経過したバッテリーを上げてしまったので、充電したところで本来の性能を発揮できずにツーリング中にシャカる可能性があります。
ということで新品のバッテリーを購入して交換することにしました。

もっと安価なバッテリーは幾つも存在するのですが、私の場合はそれなりの距離をツーリングするので出先でトラブルになるのは避けたいので、純正バッテリーと同じGSベトナム製のほぼ純正品と同じと言われているGT7A-Hバッテリーを購入しました。
2
我が愛車PCX125 (JK05)のバッテリーはメットイン前方に入っています。
このカバーの中に収納されています。
3
蓋を開けるとバッテリーが横に倒れた状態で収納されています。
4
自動車バッテリーと同じくマイナス側から外します。
5
そしてプラス側も外します。
6
バッテリー自体はゴムバンドで留まっているので、このゴムバンドの先端をフックから外します。
7
取り外したバッテリー(左)とこれから取り付けるバッテリー(右)を並べてみました。
品番の違いと急速充電のスペック表記が違いますが、バッテリー本体の形状も寸法も印字の色も全く同じです。
同じメーカーが同じように作っているので、もしかすると中身も完全同一かも知れませんね。
8
バッテリーが入っていない状態ではこんな感じです。
9
新しいバッテリーを収納しました。
バッテリー収納時にはゴムバンドが邪魔で挿入し辛いですが、ゴムバンドを引っ張った状態ならスコっとバッテリーが入ります。
10
このビスのキャッチとビスは新品バッテリーに付属してきたのですが、特に再使用に問題無いので再使用しました。
11
バッテリー取り付け時にはプラス・マイナスの順に電極を固定します。
12
カバーを取り付ければ作業完了です。
13
メーターの時計はリセットされてしまいましたが、前々日のツーリングの際の燃費やトリップメーターの値はリセットされませんでした。
14
ちょうど昼の12時前に作業が完了したので、充電がてら軽く奥多摩湖界隈にツーリングに出掛けることにしました。

こちらは別途フォトギャラリーにアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動系オーバーホール

難易度: ★★★

2025年8月14日 購入してまだ準備をしていなかったOGKのEXCEED-2 ...

難易度:

タイヤ交換(9589km)

難易度:

2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮 ...

難易度:

オイル交換

難易度:

2025年8月12日 まだ一度も洗濯していなかったOGKヘルメットRYUKIの ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation