• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"白アルトワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

2024年5月26日 梅雨の時期を前にフロントワイパーブレード2本を新品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2024年5月26日 122,102km

我が家の白アルトワークスですが、最近私が忙しかったこともあり記事にアップするネタがありませんでした。。。
メタル触媒については発注したもののまだ納品されておらず、今週か来週辺りに届きそうです。

今週から雨の日が増えてくるとのことでこのまま梅雨シーズンに突入しそうなので、白アルトワークスのフロントワイパーブレード2本を新品交換します。
今回は実験的に運転席側は高価な超強力シリコートワイパー、助手席側はホームセンターで1000円以下で売られている普通グレードの製品を入れました。
使用して行くことで寿命・フロントガラス撥水・ビビりなどについてこれら2種類の差を見て行きます。
2
運転席側が450㎜、助手席側が400㎜の長さの製品です。
ちなみにスタンダードグレードも同じPIAAの製品を選択しました。
3
接続部分は最もスタンダードなU字クリップ式です。
4
ササっと交換します。
国産車のワイパーアームはメルセデス・ベンツのように引き起こし時の硬いロックが掛からないので、U字フック部を露出したままでパタンとガラスに倒れると100%ガラスが割れるので、私はワイパーブレードを外したらこのようにアームは一度戻してガラスに当てておきます。
5
運転席側もササっと交換します。
6
U字フックを露出させたらガラス側に戻しておきます。
7
ということでフロント2本のワイパーブレード交換が終了しました。

スタンダード品と超強力シリコートワイパーでは2.5倍位の価格差がありますが、果たしてその約2.5倍の価格差の価値があるのか1年ほどかけて検証してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換しました。

難易度:

ワイパーゴム3本交換 2024年

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 20:15
オンボロベンツ乗りさん、こんばんは😄
これ面白い実験ですね!
先日のシュアラスターの撥水剤を塗るのですか?
同じPIAA製品でどれだけの差になるか興味深いです。

モエレ沼公園のお写真見ていただき、ありがとうございます☺️
今度はモエレ沼公園も案内したいですね♪
コメントへの返答
2024年5月27日 0:06
ぱんじーさん
こんばんは。

オンボロベンツ号の場合は純正かBOSCHかNWBの標準品以外選択出来ないのでこのような実験は出来ないのですが、国産車の場合はワイパーゴムの種類は選びたい放題なのでこのような実験をしてみることにしました。
白アルトワークスのフロントガラスには超ガラコが施工してあり、今日見てみた限りではまだ程良く撥水性が残っているので、この状態からの超ガラコ層の劣化具合に左右差が出るのかを見てみます。
あとは普通の天然ゴムブレードとシリコーンゴムらしいブレードのゴムの劣化速度の違いも興味があります。
これは面白いと思うので6か月・1年と経時でレポートをアップしてみようと思います。

モエレ沼公園は良い感じでしたね。
バイクでもまた北海道に行きたいですが、一度はオンボロベンツ号でも行ってみたいですね。
クルマの方が天気を気にせず行動できるのが良いですよね。
PCXと違い燃費は良くても11km/Lしか出ないので、丁度1年前のバイク旅と同じ2700㎞を走るとハイオクガソリン250Lが必要ということになり、180円/Lとしてもガソリン代だけで45000円ということになるのでちょっとビビっております。。。

そう考えると50km/L走るPCXって凄いバイクだと思いませんか???
今日から整備に入院したのですが、リフレッシュが完了して退院したら色々と走り回ってベアリング打ち換えの効果を検証してみたいです!

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン 2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました。。 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/1679841/7835465/note.aspx
何シテル?   06/16 19:40
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駆動系クリーニングだけのつもりが全消耗品交換 23,015km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:41:27
[BMW R1100RT]SENA 10S DUAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:19:52
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 02:09:13

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation