• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンコ先生 見回り編のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

起きちゃいました😅

起きちゃいました😅本日(昨日)の総括を。

寝てたんですけど、起きてしまいまして(笑)
眠れません😂

今日(昨日)は、休み。
ボサボサでウネウネになった髪を切りに美容室へ🍀

いつもは、こんな感じって画像とか見せるんですけど、今回は探す暇もなく、『前回より短めで😅』
…通じたみたい。

『今回はウェーブを生かした感じにしてみました👍』
『はい🍀』
僕、天然パーマなんですよ(笑)
床屋さんって顔剃りとかしてくれるし大好きなんですが、天然パーマだと、クセは徹底的に切りまくられ、凄い頭にされたトラウマがあり、美容室にいくことにしました。
奥さん、義理のお母さんと同じとこなんですがね🍀

さぁ🎵カブでも乗ってくっか👍

先日、PC 18をGETしたんですが、まだマニホールド、エアクリーナーのパイプなどコンプリート出来てないので、現状をもう少し調整しときたいなって思って。

先日のメイン75 クリップ上から2段
…アイドリングの黒煙は、やはり気になって😅

今日は、メイン75 クリップ上から1段にトライ。
パイロットスクリューの調整でアイドリングの黒煙は皆無ではないけど、見えないレベル👍臭いけど。
でもさ、こういう場合って、メインを1つ下にすべきって…手持ちがない😅どっちみちキャブは変更するんで、まぁいいかと😅
そして、若干濃い位でこれから先の気温に対応するのかと。
ちょっとアクセルの遊びが多かったので注油と調整。

試乗🏁

車体の動きが軽い。吹き上がりが鋭くなりましたね🌈
60近くまでは、出るようになりました🏁

ただ、坂はひたすら弱い(笑)スプロケかな(笑)

エンジン自体は、問題無さそうなので、新キャブにすれば現状のスプロケのギア比とバランス取れるかな😃

まだまだやることは有りますが、今日(昨日)の乗り味に満足しました👍

さて、あと四時間寝れるかな(笑)



Posted at 2015/10/31 03:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月28日 イイね!

深夜に

深夜にこんにちわ🍀

今日は休みです👍

昨夜は、ヤクオフで…
GETしました👍



PC 18であります。

当初は、純正ベースで行こうと思ってカブ90の部品を探してたのですが、競争率と値段が上がりすぎて手が出せなかったので😅(笑)
中古なのに…。
いざ付けてみたら、って事も心配になるんで。

こりゃダメだなって思い、なるべく安くPC シリーズを狙う方が賢明かと。

折角だったら、加速とかアップさせたいなって🌈


1円スタート…。いくらまで上がるのか、残り一時間まで1150円…まだ堪えます(笑)

残り3分で勝負賭けようと😣

てか、まだ上がる😣
2400円…。
とどめだ💣2700投入💣
…うん⁉
自動延長…(笑)
微妙に上がる😣


これでダメならいいや😂
2900円投入💸
残り5分もちこたえれば…😣

大丈夫でした🏁

6800円の半額以下なので、満足です🍀
出所は…ミニモトさんだったようです🌈
大丈夫かな。
失礼にも、質問箱で『これ、偽物ですか?』って聞いたりしてもきちんと答えてくれたので。

ちょいと手持ちが少ないので、配達日を指定に😆

よーし👍これからだ🌈
マニホールド、アクセルワイヤー、燃料コック、純正エアクリーナーのパイプ(90用)、エレメント💸

キャブの購入で試算より2000円も安く済んだので、大丈夫かな👍

普段、自分には向かないって敢えて決めつけて、競るとかしないので興奮しちゃいました(笑)

周辺部品をネットで探そっと🎵

Posted at 2015/10/28 14:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

今日の過ごし方🍀

今日の過ごし方🍀こんばんわ🍀

今日は休みです🎵

朝外来に行こうかと思ったら…寝坊(笑) 
急いで🏃➰💦

遅れたのが逆に良かったらしく、空いてます(笑)

タバコ一本吸うと呼ばれる👍

また四週後。
医療費が高いし、薬もジェネリックがないので家計が苦しくて、自立支援たるものを申請してまして😅
今日(前回分)から使える😊

…いくらか、前回分が還付されるって事で👍

結構、安くなるんですね🍀
助かりました。
あとは、調子こかず贅沢しなければ大丈夫かと🎵
僕もチマチマキャブ代を造る訳で🌈(笑)

昼は、ラーメンを奥さんと食べて👍

それから、紅葉でも観てこようと思ったんですが、途中70程度で流してるも関わらず…執拗にプり💮スに煽りを受け…萎えちゃいまして、んで途中で散歩しながら公園で薔薇を見てたら、ステッキを持ってローラーブレードで滑走するオッサン達が、危なくて落ち着いて見るって気になれなくて。
萎えました。



写真の教会のあるところに行こうって事で👍
ここにジェラート屋さんがあり、おいしいんですよね(笑)
和栗ってのを頼んだら、美味しくて👍 
何故か、ドライフルーツを買って帰りました🌈
イチヂク(笑)

よーく考えると…ワケわからないですよね😅(笑)




Posted at 2015/10/22 20:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月20日 イイね!

考えることは同じなのネン😅

考えることは同じなのネン😅こんばんわ🍀

カブ代をチマチマ貯めてる毎日です(笑)

キャブは換えたいけど迷ってます(笑)
やりたいです。

①PC 系に換える。
②PB16にする。90仕立て。

①は、ワイヤーとかコックとか…換えないとなんですよね😅もちエアクリーナーも。
②は、エアクリーナーを90にしてマニホールドとかで。
②の方が良さそうですが、ヤクオフで90用のパーツを物色してると…人気高くて競争率半端ない😅(笑)今まで、即決でしか買ったことないし…。
中古なのに…。
最悪、エアクリーナーボックスは50のままでパイプだけ90にするって方法も有るんですけどね😅純正で買えるみたいだし。

…結局、キットで買う方が安上がりなんでしょうか…。

何か良い方法無いですか?
なるべくリーズナブルに、ビックキャブ交換。

幸せな悩みなんですけどね(笑)




Posted at 2015/10/20 21:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月14日 イイね!

キャブセッティング

キャブセッティングこんばんわ🍀

今日は、キャブセッティングをしました👍

風もなく穏やかだったので。

まずは、恒例のレッグシールド外し




マニホールドのボルトを外します🍀


キャブのフロート室のお釜を外す時に楽です🍀
今日は?


から試したいと思います。
メインジェット交換=番手を⤴ると言うよりは、PB13と言うノーマルキャブのキャパには、せいぜい5番手アップくらいが妥当なんじゃなかろうかと。

①78 まん中…下が濃くて、車速が伸びません。
②78 上から2番目…さっきよりは良いね🎵でも、アイドリングで黒煙。まだのびしろはあるな。
はい、次🍀(笑)
クリップを一番上にするようなら、番手は下がるべきと持論でしてね(笑)
クリップ位置は、上下一段で調整すべき、それを越えるなら番手を変えましょうって🎵
次は、


です。
①75 上から2番目…これが現状ベストですね。速くはないし、80番のようなトルク感は足りない、でも、今までのセッティングでは一番車速は伸びるし、音が一番静かで自然。黒煙も少ない🍀

 
現状は、これで決定。


元通りにして






走りに出かけっかと🎵

スプロケが、14-36とロングにしてるのが災いして、向かい風に負ける(笑)
やっぱり、遅いですね(笑)
13-40だとしてら、以前の感じですかね🎵現状は、これで良いです。


しばらくは、これで落ち着きつつも、次なる野望を目指します🍀

75cc 、スプロケセッティングを活かすには…キャブの口径アップしかないですね。
スプロケ、エアクリ…やってもいいけど、それより合理的にやりたいなって(笑)
実は、セッティングする前にキャブ口径アップを目論みつつも、セッティングしてまして(笑)

今使ってるメインジェットは、PCシリーズにも互換するんです🎵それです。
お金貯めながらも、ヤクオフで探そうっと😃

飽きませんね、最高のおもちゃ🍀

んでエンジンいったら、88で。
プランは有るんです(笑)








Posted at 2015/10/14 21:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

ニャンコ先生 見回り編です。よろしくお願いします。 元々、寝ても覚めてもバイク馬鹿の僕でして、単気筒ばかり好んで乗ってました(笑) が(笑) 形見の車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
1112 13 14151617
1819 2021 222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ヨシムラ GP magnum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 19:32:27
スズキ(純正) シングルシートカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 14:38:59
まぁ君パパさんのスズキ GSX-125ABS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 15:02:42

愛車一覧

ダイハツ タント 一味カー (ダイハツ タント)
家計対策で普通車は大変になってきたので‥軽自動車に乗り換えました‥ ✗重い →〇安定感 ...
スズキ GSX-125ABS GSX (スズキ GSX-125ABS)
原付二種と侮るなかれ、コイツはその枠に収まらない車種だと思います。 雑誌やレビューでは高 ...
ホンダ その他 ねこけし (ホンダ その他)
いびつなところが気に入ってます(笑) なので仲間に入れてます🎵 マー坊を思い出して作り ...
マツダ デミオ デミニャン (マツダ デミオ)
新しい相棒です。 これからじっくり付き合ってこうと思います😃

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation