• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2007年7月16日

マフラーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 GSX1100Rのフルエキを入れた所、どんなセッティング頑張っても低速で被っているのが解消できなかった。高回転だと凄いんだけど、これだけパワー上げて低速がおかしいのはガスケットじゃないかと交換してみた。本来はガスケットは全て交換すべきだったが、都合で再利用していたので、買い置きのキタコのガスケットが出てきたので重い腰を上げてみた。
2
マフラーはボルトが緩めば外すのはことでは無い。一度外してあるので案外簡単に出来た。ガスケットだが、純正は細い針金を圧縮して作った「鉄のフェルト」のようなガスケット、キタコのはオーソドックス(?)なアルミ変形チューブ。鉄フェルトはある程度再利用出来そうだし剛性があるが、サイズが合わなかったのかも。キタコのは潰れるシロが必要なのでフランジ穴に入れてもぽろぽろ落ちるし、内部にバリが出ていたりと出来は良く無かった。
 マフラーの先端部は吹き抜けの跡があるので漏れていたようだ。良く見ると先端にヘンなピッチが付いていたり平面が怪しかったのでヤスリで修正。2番のみ良く焼けていて他の気筒は煤が凄かった。2番だけセッティングを変えているって事はないので不思議。
3
ガスケットはグリスで貼り付けて取り付けなおした。途中でラチェットがまた空回りしたのでぶん殴ったら切り替えレバーが飛んで内部構造が明らかになった。どうやらグリス切れで機構が働いてなかったようで上手く治る。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024

難易度:

2024

難易度:

お手軽タイヤレター

難易度:

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation