• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2019年2月17日

TT2サンバートラックのシート清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 14万キロ仕事で使われたサンバーのシート、ファブリックなので座り心地はいいんですがさすがに汚れが目立つのでクリーニングします。私も農作業で使うのでどうせもっと汚くしますけどね。洗剤水をスプレーしてブラッシングしてからタオルで吸い取っていましたが今回は新兵器投入です。
2
乾湿両用掃除機です。これは下のステンレス缶部分で一度水や汚れを分離して上のモーター部分で吸い上げるので、ある程度の水とかも平気という事になっています。工作なんかでもゴミが散らばって普通の掃除機だと使いづらいので色々使えるかなと。モノタロウのセールで安かった。
3
で、吸い込んでみた写真がこちらです、ご覧ください。もうノズルの形で逆に汚れが浮いてきてしまっていますね。おそらく内部にしみこんでいた汚れが逆に表面側に出てきてしまっていると思われます。掃除機の吸引力だとそれを吸い出す事は出来ませんでした。タオルよりはマシですけど。
4
ちなみに、デッドストックのカーペットクリーナーを使った所大失敗でした。これは一度硬化して毛足に絡まった汚れを抱き込んだ所で掃除機で吸い込む仕組みで、硬化まで数時間乾かさないとダメみたい。結局そのまま吸い取ったり、中性洗剤を何度もかけてぞうきんでお湯を広げたり吸い取ったりを繰り返して日没。
5
翌朝の写真、光源が違うので分かりづらいですが、まぁまぁ綺麗になったかなと。水分はまだ結構残っているみたいなので、乾くまではシート敷いて載りたい所。
6
助手席も清掃しましたが、こちらは吸い込んだら汚れが浮いてくるという事はなく、3回ぐらいシャンプーとリンス繰り返して仕上げました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助士席側ヘッドライト黄ばみとり大作戦❗

難易度:

シフトリンクのブシュ

難易度:

泥んこ洗車

難易度:

シートクッションの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ボロボロヘッドレスト てきとー修復とウザイ宗教じじい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation