• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-Preの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年5月15日

インパネトレイ&グローブボックスにLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
インパネトレイにLEDを装着しました。
今回のテーマは『実用性の重視』です。

トレイ部分は夜間はまったく見えない為、置いたものを探すのは手探り状態でした・・・


※写真は完成後(夜間撮影)
2
←使用した部材

写真の部品以外に ・3mm ブルーLED×2・CRD×1  

光を均一に光らせる為、初めてアクリル棒を使用しまし
た。

アクリル棒は3mmの『■』形 40cm使用
3
アクリル棒の加工にちょっとした工夫を施しました。

①光を均一に光らせる為に1面をヤスリがけ

②助手席に乗る人が眩しくない、目障りにならないように  アルミテープを2面に貼り付ける。
4
アクリル棒の両脇にLEDを取付けし配線。(片側にCRD取付け)

点灯確認をした上でLEDとアクリル棒を収縮チューブで固定します。

※LED同士を接続する配線は極細を使用します。
5
いよいよ車内に取り付けです。
取付け箇所は、グローブボックスの蓋のフチにしています。

No.4でLED同士を繋ぐ配線は極細にした理由は、配線を部品と部品の隙間にはめ込む為です。

アクリル棒の固定は強力で透明な両面テープを使用しました。
6
固定と配線が終われば完成です。

夜間の点灯状態は、眩しくなく程良い光量でした。
光り方も均一にすることが出来ました。
7
今回のテーマ『実用性の重視』

アクリル棒をグローブボックスの蓋に取付けた理由はここにあります!

グローブボックスを開けると、グローブボックス内を満遍に照らすことが出来ます。

1本のアクリル棒を有効に使うことが出来ました。
8
※追加

配線の固定はダイソーで購入した強力両面テープを使用
(写真右下)


配線に約5cm間隔でビニールテープを貼り、その部分を強力両面テープで固定していきます。

配線は写真のようにグローブボックス脇を通ってセンターパネルの裏側まで伸ばしていきます。
接続はシガーソケットケーブルを以前に分岐してありましたので、そこに接続しました。
(常時点灯)

※LEDは、夕方や雨の日などの室内が薄暗い時に、うっすら光っているのが好きなので、すべて常時点灯にしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカーフプレート取り付け

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

ドライブレコーダー HP f350s 内臓バッテリー交換

難易度:

リア4灯化準備その2

難易度:

オートライト取付

難易度: ★★

2列目扇風機取付け、ドラレコヒューズ取出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月17日 1:13
綺麗に光ってて素敵ですし、実用性の重視というコンセプトも目論見通りといった感じですね(^_^)

ちなみに電源はスモール連動ですか?
コメントへの返答
2007年5月17日 10:51
以前から、どうにかしたい部分だったので着手できて良かったです(^-^)

電源は、常時点灯したいのでシガー電源を分岐してます。
2007年5月17日 3:53
すばらしい!グッドアイデアですね!!
実用性だけでなく、程よく光っててエロエロじゃないですか(笑

グローブボックスを開けると白色に切り替わると、より実用的かもしれませんね♪
コメントへの返答
2007年5月17日 10:58
徐々に光る場所が増えていっているので、エロエロ度もバージョンアップしてますよ~w

当初は白色も仕込もうと思って考えていたんですが、グローブボックス内で文字を読んだりはしないので、何処に何があれば判る程度でOKと言うことで、青色のみにしました。
照明としては十分です。

まぁ、複雑な配線が出来ないと言うこともありますがf(^-^;)
2007年5月17日 8:59
お邪魔します。
グローブBOXの照明の電源の分岐は どこから取られました?
詳細を 教えて頂きたい。

たうるすさんが 書かれてるように 青から白って ことは 2本設置しなきゃ ダメなのかな?w
コメントへの返答
2007年5月17日 11:03
整備手帳に※追加(No.8)をしましたので、参考になれば幸いです。
残念ながら配線時の写真は撮っていませんでしたm(_ _)m

青から白は切り替えが必要なので、ちょっと難しそうですね~
出来たら教えてください~w
2007年5月17日 10:10
はじめまして!

これはいいアイデアですねっ!!!
早速、アクリル棒を物色してきます♪

また分からなくなっちゃったら、教えて下さい(^^;
コメントへの返答
2007年5月17日 11:05
初めまして!

なかなか自己満足な一品ですよd(^-^)

思ったよりグローブボックス内を明るく照らしてくれるので、実用性もあります。
2007年5月17日 20:37
素晴らしい!!
間接照明件グローブBOX照明とは発想が素晴らしい!!
いつか私も真似させて頂きたいと思います。
手元にちょうど良いスイッチがあまってるので、出来れば青白切換で行きたいと思います!
コメントへの返答
2007年5月17日 22:00
ありがとうございます!

グローブボックスの蓋の構造が、物の落下防止用にせり上っていたので、これは使えるかも!と思い付きました(^-^)

切り替えスイッチ良いですね~
出来るの楽しみにしてます



2007年5月18日 22:08
ナイスアイデア!!!!!!!

発想力の勝利ですね~

素晴らしい♪
コメントへの返答
2007年5月19日 0:14
ありがとうございます(^-^)

思い通りに出来たので満足してます。

夜間、意味も無くグローブボックスを開けちゃったりしてますf(^-^;)

プロフィール

前車レグナムから プレマシーに買い替えました。 Dラーでプレマシーを見て一目惚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スライドドアは子供のお気に入り! 室内も意外と広くて快適です その上、走りも◎
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation