• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

沖縄本島の距離って・・・

こんばんは。

先日アップしましたブログの中で沖縄本島の最南端から最北端の距離をGoogle Mapで測ってみたら思っていたより距離がなかったので、他のルートだったらどのくらいの距離があるのか気になったので調べてみました。


まずは復習を兼ねて基準となります最南端 喜屋武岬~最北端 辺戸岬は135キロあります。




ではそこに本部半島を足してみると170キロになります。(基準値+35キロ)




またまたそこにソロツーリングの時にたまにする古宇利島1周を足してみると183キロになります。(基準値+48キロ)




次に沖縄本島の東海岸から辺戸岬まで北上してみると187キロになります。(基準値+52キロ)




喜屋武岬~辺戸岬までの道のりにちょいと寄り道を足してみるとこんな感じになりましたがどうでしょうか。
個人的には東回りは山の中を走るので200キロオーバーかなと思っていましたが200キロを切っていたのは意外でした。
あと、西回りでも本部半島と古宇利島を足すと東回りの距離とそんなに変わらないというのも意外でした。


これから観光で沖縄に来る方には参考になった!?かと思います。
ただし、写真にある道が空いている際のおおよその時間になります。
せっかくなので最後に本部半島の経由地に指定してました人気の観光スポット美ら海水族館へ行く際に1か所渋滞ポイントがありますので紹介したいと思います。

その渋滞スポットは沖縄自動車道 許田料金所手前1キロ位~国道58号線 世冨慶(よふけ)交差点までの区間です。(観光の方は大体高速を使って移動すると思いますので・・・)
この区間は空いている際ですと10分かからずに行けますが、本当に渋滞がひどい時は写真の時間の10倍近くの時間がかかります。




まず、料金所の一般レーンが渋滞しています。(こうゆう時ETCの恩恵を感じます)
料金所を出てからもダラダラした渋滞は続き、迂回する道もないので道の駅許田の信号でUターンして東側に抜けなければ世冨慶交差点まで渋滞に付き合わなければなりません(´・ω・`)
ですので、許田料金所に着く前にあります伊芸SAで渋滞状況を確認して渋滞が酷いようでしたら1つ手前の宜野座ICで降りる等の作戦を立ててみてはいかがでしょうか。
あと最近ではETCカードもレンタカーのオプションで借りれる所もあるみたいなので、持っていない方はレンタカーと一緒に借りてもいいかと思います。


ではでは(´・ω・)ノ))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/10 02:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

サポ。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノンアル会二次会会場😆」
何シテル?   04/23 19:32
よんな~よんな~(少しずつ)いじっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【MAZDA3】手軽にロードノイズ対策!【DDマット】発売!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:42:20
音楽データ(MP3,FLAC)のカバーアート表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 10:41:46
MTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 22:56:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021/7/5(月)に納車されました。 久しぶりのMTでまだ半クラの間隔になれず四苦八 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
小田原在住時に乗り物が無性にイジイジしたくて某オークションで ゛(*・・)σ【】ぽちっと ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
初めて所有する車です。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H20.3月に我が家に来た弟の愛車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation