• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B-エムテックの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

ステアリング下げ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
日記にも書きましたが、こちらに書く方が良いのかな?
まだ、みんカラの使い方が良く分かりませんm(_ _;)m

Dで座った時から違和感を感じたステアリングの高さを下げます。

まずは、現車確認。
写真はナットを外してあります。
ボルトが固定のため、ナットのかかりで5ミリ下げるのが限界です。
2
適当に転がっていたアルミバー材で、カラーを製作していきます。
3
まずは、ボルト径が8ミリでしたので、8.5ミリのドリルで穴をあけて。
4
外径は適当にサラッと削って。
5
5ミリ幅にステッキで落として。
旋盤を使う時は軍手をしてはいけません。
良い子はマネをしないでね(⌒_⌒;
6
で。サクッと完成♪
7
見難いですが、装着画像です。
きっちり計測はしていませんが、マウント部の5ミリはステアリング部で20ミリほど下がったようです。
少しの事ですが、また少しMitoが私に馴染んだ気がします(⌒_⌒)
今はアルミカラーが簡単に手に入る時代です。
ステアリングの高さに不満のある方はチャレンジされてみては?
私はカラーを入れる時に手が3本いりました(w
誰かお手伝いいただける方が居れば安心です。
今の所問題ないようですが、実行される方は、安全性その他諸々自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー再塗装 Part1

難易度: ★★

サイドマーカーの交換。

難易度:

ターボブラケットの取付。

難易度:

飛び石補修。

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ええ天気☀」
何シテル?   05/25 12:09
あえてイバラの道を行く!! 元はエムテックだったのですが、BMWに乗り換えたので改名です(笑 車に続いてバイクまでBMWになりましたが、特別BMWが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS HOMURA HP10 20インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 23:06:52

愛車一覧

BMW R1300GS BMW R1300GS
GWに間に合いました✨ グレードはちょっとレア?なSPORTです。
BMW X2 BMW X2
この車はノーマルで乗ります!きっと、たぶん・・・(笑
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
練習用です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
知人から譲り受けて、レストアしているうちに・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation