• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浅見の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

フロアマット固定具の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずいぶん前に給油口までのワイヤーと一緒に解体屋さんからJA2のモノを買ってきた。
フロアマットの固定具。
ウチのJW2のフロアマットはJW1のラバー製のものとJW2純正のフロアマットが購入当時2重に引いてあって
特にこの固定具の重要性が見出せなかったので放置していたんですが…

何年か前にJW1のラバーをなくし、JW2のフロアマットだけにしていたんですが
ここ半年ほど前に、バイパスに乗ろうとした際にフロアマットがアクセル側までずれてしまって、アクセルが戻らないという事が2度ほど発生。
MTだったのでクラッチを踏めば急加速することなく
その場でマットを引き戻し事なきを得たのですが…
これは危険だと、思い出したかのように引っ張り出してきました。

が…着ける穴がない?
ん~… シートの固定のボルトにつけちゃおうと思ったんですが穴が小さい(汗
2
ってことで、ドリルで大口径化。
これで着きそうです。
3
ってことで、ここに取り付けます。
4
少々、右… 外側により気味ですが…
固定できました☆

これで大丈夫なはず。
ボディ側は加工してないので満足満足w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 分割式ドラシャブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/217833/car/126446/6484464/note.aspx
何シテル?   08/01 11:48
JW1を購入。しばらくして無限エアロを手にいれる。 さらに数年後5MTに積み替えるも半年で事故。 JW2を購入して、JW1の顔面移植。 ちまちまいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ・トゥデイJW2 Ri-zのJW1の顔面移植の無限エアロ仕様。 あ、こんなナリして ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
3年式の黄ビート 2017年8月に復活しました☆
スズキ その他 スズキ その他
小6~フリーター時代までの10年間所有。 イトコから2万で購入。 親同伴で半クラやミッシ ...
スズキ その他 スズキ その他
スズキGAG:LA41A 私で3オーナー目、オリジナルのカラーリングでないものの やはり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation