• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

2009 最初の日曜日♪

2009 最初の日曜日♪ 「変」な年が明けても、、、

毎週♪毎週♪
峠のてっぺんでぇぃぇー♪


この様な風景は相変わらずです(^^)

さて、今日はひとつネタを持っていきました。



ヤフオクの如何わしい商品写真、、、ではなくて、

バーナーにカッパを着せてみました♪
この時期、峠の朝は冷えますから、
しっかり働いてもらうには、
これぐらいしてあげないと、

で、その結果とご意見はこちらへどうぞ(^^)
ブログ一覧 | 朝♪ | 日記
Posted at 2009/01/04 21:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 22:09
こんにちは~。

今日はおじゃましまして~、美味しいコーヒーいただきましてありがとうございました^^
焼けたところかなり色が変わりましたね。次回はさらに進化バージョンですか??
コメントへの返答
2009年1月5日 12:12
こんにちはぁ♪

いつもあんな感じなんです(^^)
でも、寒さは元日に次ぐレベルでした。
そんな中で、ここまで焼けてますから、、、
上の方は完全に焼けすぎですね(^^ゞ
2009年1月4日 22:18
お山のてっぺんは、流石にさぶ~”””””ですね。
今日の牧場の気温がマイナス2度とのことだったので、チームマイナス6%にあやかってチームマイナス2℃ってえのはどうですか~!
なんちって!

レインボーマフラーカッター製造機。いいですね~!

赤銅鈴の介は熱伝導率がいいので、ボンベに密着させずに、5mmでもいいから空間を設けてみてはいかがでしょうか?

ボンベのひえ~防止は、バーナーからの滞留熱で十分行けるのではないでせうか!

匠の技を~!いっそのこと、人力でみんなで取り囲んで袋~って手も有りですかね!


コメントへの返答
2009年1月5日 12:29
ホント、寒かったですねぇ、、、
実は、元日もめちゃくちゃ寒かったんですよ。
麓との気温差はマイナス4℃くらいだったかもしれません。
あ、これは、登録商標に引っかかりますね(^^ゞ

そんな寒さがカッパの設計に影響が出てしまったのか?ちょっとやりすぎました。
どなたかマフラーカッター持参して頂ければ、試してみます。
どうなっても知らないけど(^^)

アイデア有り難うございます。
とりあえず、初回は大胆に目的を達成できたので満足です。
しかも、宿題は修正方向に見えているんで、ちょっと遊んでも良いかなぁ、と思っています。

皆さんであれこれ言いながら試すのが楽しいです♪ダメ出しよろしくお願いします(^^)
2009年1月4日 22:33
う~ん!!
対策としては面白いけど、
チト過激かなぁ。

以前専用品使ってましたが、
そこそこでしたねぇ。
進化を期待します^^


コメントへの返答
2009年1月5日 12:42
ちょっとやり過ぎました。
何の熱量計算もしないで、手に入る材料を眺めながらの直感設計なモノですから(^^ゞ

材料費は専用品の1/4です(^^)
これからも、改良で遊びますよぉ♪
2009年1月5日 0:12
風防と気化熱で冷えるガスボンベを温める、一石二鳥のアイデアですね~
しかしちと効果があり過ぎだったようでw

あ、今朝はしっかりAM5:00に目覚ましで起きたのですが、ハタと気付くと、ベロンベロンに酔っぱらって寝たのがその3時間半ほど前。
こりゃ飲酒or酒気帯び運転だわ!と思い、すぐまた寝ました(笑
“土曜日の夜に飲まない”という『鉄の意志』を持った大人の方々の集い、だということを今朝、認識させて頂きました。

こりゃ今年もムリか!?
コメントへの返答
2009年1月5日 12:56
後は受ける熱とボンベの冷えを外気温で帳尻を合わせるだけ。でも、想像以上に熱が伝わった、というか冷えない構造でした(^^ゞ

お正月ですから、お酒も美味しいでしょう。
呑んだら乗るな、呑むなら呑まれるな!

冬場は日の出が遅いので8時頃がたけなわです。ですから、1時くらいに寝てしまえば大丈夫ですよ♪
というか、僕はベロンベロンになるまで呑めないんですね。眠くなっちゃう。だから、どうせなら美味しいお酒を程々に楽しみながら、翌日の朝を考えながら工作してました。

日曜朝の対策としては、土曜日の昼からがんがん呑むことですかね(^^)
2009年1月5日 4:09
ご馳走様です。しかし…
    :
まさか凸が凹になってしまうとはっ!?
バージョン2に期待!!
コメントへの返答
2009年1月5日 17:49
お粗末様です。
焼け具合(コゲ?)もかなりのモノでした。
このまま使い続けたらどうなるのか?なーんて(^^ゞ
2009年1月5日 6:30
成る程!赤PRIMSにこれだけプレヒート入れたら強力でしょうね。
こちらチーム-5℃です。月曜朝イチ東京移動中。
走りてー!
コメントへの返答
2009年1月5日 17:57
黒で元気がなくなると赤プリに切り替えるんですが、真冬に失火はしないものの明らかにパワーダウン。
今回はプレヒート(っていうんですか?)の効果を過剰に感じました(^^ゞ
東京勤務なんですね。八王子や青梅で呼んで頂ければ峠まで行きますよ(^^)
2009年1月5日 8:24
おおおっ!!!
こんなものが……
世の中、いろんなものが出回ってるんですねぇ~
コメントへの返答
2009年1月5日 18:00
出回っていません、ここだけの話です。
しかも設計不良(^^ゞ
世の中のどこかに有りそうですが、良いものが見あたらず悪戯です(^^)
2009年1月5日 9:46
遅まきながら・・

あけましておめでとうございます。

つられて私もガサゴソとプリムスを引っ張り出してみました~
冬山では”トホホ”だったのを思い出しました・・
コメントへの返答
2009年1月5日 18:04
あけましておめでとうございます。

冬山に登られた方のご意見は重要です。
是非とも貴重なご経験をご教授下さい。

もれなく、峠で珈琲が飲めます(^^)
というか、支店を開いてください♪

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation