• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

ヘッドライトバルブとオイルの交換

ヘッドライトバルブとオイルの交換 今日は休暇でした。

午前中は骨折り娘の通院付添。
レントゲンを視るとバッチリ
右腕修復(^^)ス!スゴイ!
今月末にもう一度診てもらう予定です。
ご心配頂きました皆さん、ありがとうございました。

茶屋にきて頂ければ、ささやかながら珈琲でも、、、って夏休みですが(^^)

ココからが本題(^^ゞ
昼前から小雨が降っていたのですが、近所のホムセンの屋根の下に車を停めました(^^)
というのはヘッドライトバルブが片方切れているから。
交換してから1年どころか半年過ぎくらいで切れてしまいました。
その前(PIAA)は3年以上4年近くもったのに、、、
やっぱ、安物(¥980)はすぐ切れるのか(^^ゞ
という事で今回はもうちょっと高い(¥2,480)のにしました。
電球は消耗品ですが、最低でも車検1回分はもって欲しいものです。
バルブと一緒にオイル処理箱を買ってオイル交換しちゃいます。
平日ですから気兼ねなく作業出来ますね(^^)詳細は整備記録で。

前回発見したオイル漏れはドレンプラグパッキンからの漏れではないかと?
経過観察3ヶ月後の交換時まで無事を祈り、遠慮なく回します(^^)タ、タイベル、、、
ブログ一覧 | へびのあな | 日記
Posted at 2009/07/01 23:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年7月1日 23:47
子供は回復も早いよね^^;
完治おめでとうございます♪

そそ!タイベルは???
ソロソロコウカンシタホウガ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月2日 0:43
ドモドモ(^^)
早いねー、治るのも、強ばるのも。
ひと月の固定で筋が伸びなくなって(^^ゞ

テンショナーとタペットの音が、、、
ベルト伸びてるのかな?
2009年7月1日 23:49
怪我の回復、本格的に暑くなる前に直って良かったですね。

僕の\980はすぐ切れるのではなく時々点灯する厄介な代物です。
コメントへの返答
2009年7月2日 0:48
ありがとうございます(^^)
次回の経過観察のあとは家族旅行です。
元気に遊べる事を期待しています(^^)

そう言えば以前、某トンネルで片目でした。ウチのはフィラメントが完全にちぎれてる、、、今回は比べて見ましたよ、違いは解りませんが(^^ゞ
2009年7月2日 0:26
お嬢さん無事回復でなにより!
自分も土曜日にエンジンOILと
パワステフルード交換しました。
すっきりです。
コメントへの返答
2009年7月2日 0:54
ありがとうございます、親子ともに良い勉強になりました(^^ゞ
そうか、パワステオイルの量なら一緒に吸い込めますね。でも、一人じゃ難しいかな(^^ゞ
2009年7月2日 8:16
お嬢さん、よかったですね!
あっという間に治ってしまう。若いってすばらしい。

私はバルブ交換時に発覚しましたが、光軸は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2009年7月2日 12:56
ありがとうございます。
よく食べて、よく遊び、よく寝る。
生涯、そうありたいものです(^^ゞ

リフレクタはしっかり固定されているようで、とりあえず問題ありませんでした(^^)
2009年7月2日 8:33
良かったですね!!! さぞや、ホッとしたことと思います。。。
回復が早い!! 若いって素晴らしい!!

ホムセンの駐車場でウマかけてオイル交換。。。
下にもぐるのは…怖いです~~
コメントへの返答
2009年7月2日 12:59
ありがとうございます。
悪夢の黄金から2ヶ月足らず、治ってしまえば遠い昔のような、、、(^^ゞ
でも、ちょっと怖いですね、本人だけでなく周りも。

マフラーのゴム交換は痺れますよ(^^)
2009年7月2日 13:10
P1って切れやすいんですかね?私もかつてやたら良く切れました。
だから、常に予備を持って走ってました。
レギュレーターに異常があるのかもね。
オイル漏れ。かつての145はクランクのシールから漏れているかもしれないと
言われ、交換しましたが変化ありませんでした。
今は、カミさんのシエンタがやはりシールから漏れまくってます。
車検通らなくなったら交換を考えます。
コメントへの返答
2009年7月2日 17:56
そうなんですか?5年乗ってますけど最初の4年は一度も切れませんでした。これはPIAA製のバルブの話。
今回はバルブの品質だと思いたいのですが(^^ゞ
クランクのシールはしょうがないみたいですね。75,000kmでクラッチ交換と同時に修理しました。その後は柔らかいオイルは入れ内容にしてますが、今のところ大丈夫です。
先日、抹消となったマリノはモービル湾でビュンビュン回しましたが、漏れるのはカムカバーだけでしたよ。それは盛大でしたが(^^ゞ
2009年7月2日 16:12
良かったですね。。

ヘッドライトバルブは2ヶ月で3回切れた時期がありました。
どうも、フォグランプをつけてハイビームにしたときに切れているようなので(イタ車は何が影響するか分からないから・・)ハイビームとフォグを使うのを封印してましたが、後日、フォグランプ内に水が溜まっているのを発見しました。。

それとの因果関係があるのかは未だに不明ですが、今だにフォグとハイビームを同時に使ったら”切れる”という迷信を信じています。
コメントへの返答
2009年7月2日 18:06
ありがとうございます(^^)

そりゃ酷い。どこで作られたものだろう(^^)
意外とこういう消耗品の品質を管理するのは難しいのかもしれません。高ければいいわけではないですが、安いのはそれなりかも。

フォグつけてハイビームとは、、、眩しい(^^ゞ
僕は明るすぎるとハレーション起こすのでヘッドライトしかつけません。街灯のある道ではポジションだけで走っちゃうので、助手席から「ヘッドライトつけろよ」とよく言われます(^^ゞ
フォグの球はいざというときの予備です(^^)

ハイのパッシングで逆起電力が発生するかも?
2009年7月2日 19:24
オイル版よかったですね
ムリして外さなくて

ドレンボルトはですね
新品を用意したんですけど
外す勇気がなくて

最近は宇和抜きばっかりです
コメントへの返答
2009年7月2日 21:27
良かったです、今日の通勤も快適でした(^^)

アルミのオイルパンですからね。
ゆっくり感触を確かめながら回してみよう!
ツインスパークのオイル交換は簡単で最大の醍醐味だと思います♪
いろんなオイルを試してお気に入りを探してみよう(^^)

プロフィール

ちょっと古い伊太利車を平凡に乗り、平凡な生活を心がける「人間のクズ」♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遺伝子組み換え食品の危険性 
カテゴリ:新聞
2013/02/13 17:37:42
 
Link-21 
カテゴリ:新聞
2012/08/03 17:15:13
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
Ti "97YM 67204 搭載 地味な外装色に煙草内装、 実用と官能を兼ね備え、 程 ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
TS "97YM 16201 搭載 開放型柔らかのんびりクルーザー(^^) フルノーマル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
自家用車
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
快適良い気分♪な4気筒のフェラリ最終版 2015/10/17導入 2020/03/22 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation